Photo
みなさまは、「マンドレイク」という植物をご存知でしょうか?
魔法世界を扱ったファンタジー映画や、ゲームのキャラクター等で目にすることがあるかと
思います。
Photo_3
「マンドレイクを引き抜くときの叫び声を聞くと死んでしまう」というなんとも物騒
なエピソードに興味をそそられます。
そんな危険な「マンドレイク」を引き抜いてみたい!
ファンタジー好きの夢をひとつ叶えてみたくなりました。
材料としてまず
「引き抜くと音が出るもの」→「非常用ブザー」を購入
Photo_4
石粉粘土で人形を作り、足に非常用ブザーの差込みを仕込みます
2
非常用ブザーの音が止まらなくなり近所のひとが「事件」と間違うとまずいので、
緊急停止用にトグルスイッチを取付けます。
(トグルスイッチが「かっこよくて好き」だからという理由もありますが)
Photo_5
100均で購入した造花をつけ、アクリル絵の具で彩色。
おしりが「ぷりん」としてキュートになるように心がけました
Photo_6
植木鉢もそのままでは味気ないいので、アクリル絵の具で彩色。
「マンドレイク」という名前はなんだか音の響きが怖いので
呼びやすく「マンちゃん」と名付けました。
Photo_7
Photo_12
庭のプランターに置いてみると、違和感なく馴染んでいます。
ちんまりとかわいいです。
Photo_8
マンドレイクは出来上がりました。あとはこれを引き抜くだけ。
伝説では「犬に引き抜かせた」と云われています。
Photo_9
ならばわが家の愛犬に協力してもらい、いい写真を撮ってやろう!
おもしろい写真が撮れたらみんなから、ちやほやされるかな。ムフフ。
Photo_10
でも、ふと我に返り考えた。
マンドレイクを引き抜く犬ってどんな扱い受けるんだろう。
愛情注いだ家族同然の彼に対して冗談でもそんなことが出来るのであろうか!!
Photo_13
2_2
Photo_14
やっぱり冗談でもそういうことはやってはいけないと思いました。
(犬を上手に誘導して意図したように写真が撮る技術がないというのもありますが)
というわけで、なんのインパクトもないマンドレイク引き抜き動画ですが、
どうぞ。
[
フレーム]
うまく戻せなかった時の動画もUPしておきます。
<マンドレイクを製作しての感想>
・時間をかけて作ったが、一度引き抜いたら満足してしまった。
(何度もやると近所迷惑)
・犬もマンちゃんも大切で愛おしいので、あんまりオドロオドロシイ演出はできなかった。
・せっかくセクシーに作ったマンちゃんのお尻がほとんど見ることができないのがもどかしい。
Photo
↑
オチをどうにかしようと思ったら迷走した。
はじめまして。
とっても可愛いマンドレイクですね!
是非ウチにも欲しいです☺︎
よかったらミンネで販売してください。
マンちゃんだけでも欲しいです♡
とても楽しいブログでクスクスしながらサクッと読めました。
更新楽しみにしています。
投稿: ぢゃむ | 2018年5月22日 (火) 17時29分