ニコニコワークショップの動画の公開とSCP-JPの公式Youtube/niconicoアカウントを作ることについて
Forum » 政策 / 議論 » ニコニコワークショップの動画の公開とSCP-JPの公式Youtube/niconicoアカウントを作ることについて
このユーザーにより開始: Dr Devan Dr Devan
日付: 10 Dec 2017 16:05
投稿数: 3
rss icon RSS: 新しい投稿
ニコニコワークショップの動画の公開とSCP-JPの公式Youtube/niconicoアカウントを作ることについて
Dr Devan Dr Devan 10 Dec 2017 16:05

2017年10月19日、『確保、収容、保護』ネットで話題のSCPとは!?【ニコニコワークショップ】というタイトルで行われたニコニコワークショップ放送に対してYoutubeに公開することに関してドワンゴの方の肯定的な返事をもらいました。ただ、いくつかの条件がありますので、それに関して職員の皆さんの確認と意見をお願いしたいので、スレッドを立ちました。

  1. コメント付きで掲載すること
  2. ニコニコにも動画をアップロードすること
  3. niconicoやニコニコ本社へのリンクを行うこと
  4. CCライセンスは、ENに確認した通り、番組が「創作」ではなく「ニュース・報道」的な扱いになるため、付けないこと
  5. 法人格があるわけではありませんが、動画のアップと出演協力の見かけ上の主体は同じにしたいためなるべくSCP-JPでアップロードすること

てなわけで、スケールが大きくなった気がしますが、SCP-JPの公式Youtube/niconicoアカウントを作ることに関しても意見をくだされば助かります。公式アカウントについては以下のことを参照してください。


SCP-JP Youtube Logo SCP-JP Niconico Logo
紹介 SCP財団日本支部の公式動画をアップロードするアカウントです。今回のニコニコワークショップだけではなく、だんだん財団の公式的なコンテンツを作っていきたいと思います。
担当 Dr Devan Dr Devan

Technical Staff of SCP-JP
Technical Staff of 보카로 가사 위키

最後の編集 10 Dec 2017 16:06 by Dr Devan
by Dr Devan Dr Devan , 10 Dec 2017 16:05
Re: ニコニコワークショップの動画の公開とSCP-JPの公式Youtube/niconicoアカウントを作ることについて
Ikr_4185 Ikr_4185 10 Dec 2017 16:30

Discordで調整した通り、特に異存ありません。
担当も Devan さんに一任する形で確認済みです。

なお、投稿する動画やその説明文の作成・内容、諸々のドワンゴとの調整に関しては、私も間に入り、都度確認を行います。
投稿/公開等のアクションを取る前に、必ず私にも連絡をお願いします。話が大きくなってからでは遅いので。

by Ikr_4185 Ikr_4185 , 10 Dec 2017 16:30
Re: ニコニコワークショップの動画の公開とSCP-JPの公式Youtube/niconicoアカウントを作ることについて
Dr Devan Dr Devan 10 Dec 2017 16:38

承知しました。ありがとうございます。


Technical Staff of SCP-JP
Technical Staff of 보카로 가사 위키

by Dr Devan Dr Devan , 10 Dec 2017 16:38
/forum/t-4461374/scp-jp-youtube-niconico#post-
特に明記しない限り、このページのコンテンツは次のライセンスの下にあります: Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 License
ページを編集するにはこのボタンをクリックしてください。
セクションごとの編集を切り替えるにはこのボタンをクリックしてください(ページにセクションが設定されている必要があります)。有効になった場合はセクションに"編集"ボタンが設置されます。
ページのソース全体を編集せずに、コンテンツを追加します。
このページが過去にどのように変化したかを調べることができます。
このページについて話をしたいときは、これを使うのが一番簡単な方法です。
このページに添付されたファイルの閲覧や管理を行うことができます。
サイトの管理についての便利なツール。
このページの名前(それに伴いURLやページのカテゴリも)を変更します。
編集せずにこのページのソースコードを閲覧します。
親ページを設定/閲覧できます(パンくずリストの作成やサイトの構造化に用いられます)
管理者にページの違反を通知する。
何か思い通りにいかないことがありますか? 何ができるか調べましょう。
Wikidot.comのシステム概要とヘルプセクションです。
Wikidot 利用規約 ― 何ができるか、何をすべきでないか etc.
Wikidot.com プライバシーポリシー

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /