サイトの編集する責任者が誰かわからない箇所についての変更の手続き
Forum » 政策 / 議論 » サイトの編集する責任者が誰かわからない箇所についての変更の手続き
このユーザーにより開始: Nanimono Demonai Nanimono Demonai
日付: 10 Jun 2017 17:10
投稿数: 4
rss icon RSS: 新しい投稿
概要:
例えばSCP-001-JP
サイトの編集する責任者が誰かわからない箇所についての変更の手続き

こちらのディスカッションにて、SCP-001-JPのメタタイトル変更についてのディスカッションが交わされました。
http://ja.scp-wiki.net/forum/t-707852/scp-001-jp
SCP-001-JPのメタタイトルの変更については、Red_Selppa Red_Selppa 氏の指摘がクリティカルだったので、実施できると思います。

スタッフの方はこれについての意見をください。


今後、このような問題はどうするべきかも意見ください。


a.k.a. 鬼食料理長

by Nanimono Demonai Nanimono Demonai , 10 Jun 2017 17:10
Re: サイトの編集する責任者が誰かわからない箇所についての変更の手続き
y33r41 y33r41 11 Jun 2017 01:31

メタタイトル変更については、サイトメンバーが賛成しているならば実施して良いと思います。

  • サイトの編集する責任者が誰かわからない箇所についての変更の手続き

変更提案⇒提案内容が妥当かスタッフが審査⇒サイトメンバーがどう変更するか議論⇒変更実施

とかの流れですかね。変更提案に具体的な変更内容が含まれている場合は先に変更内容の是非について議論してもらうことになるかもしれませんが。

by y33r41 y33r41 , 11 Jun 2017 01:31
Re: サイトの編集する責任者が誰かわからない箇所についての変更の手続き
Ikr_4185 Ikr_4185 11 Jun 2017 05:25

メタタイトル変更は、y33r41さんと同意見です(個人的にも、ENとJPで、作中で同一組織なのに違う用語を用いるのに違和感があるので、統一したいです)。

サイトルール上では、責任者(=著者)不明の箇所の変更については、基本的には「改稿」扱いになる認識です(サイトスタッフ憲章:スタッフ:職務権限:2.モデレーター:2.権限:5.改稿許可の代行)。また、サイトフォーマットに関わる部分であれば、管理者が権限を持っています(サイトスタッフ憲章:スタッフ:職務権限:3.管理者:2.権限:6.サイトフォーマット変更)。

ただ、今回のように共有物としての性格が強いページ/箇所では、改稿の是非は都度検討するしかないでしょう(スタッフ間の相談、あるいは一般メンバー込みの議論にて)。また、検討を必要とするかどうかの判断も、都度、スタッフがするしかないと思います。判断基準を設けるのは難しいです。

  • 変更提案→変更内容のスタッフ審査→(必要に応じ)一般メンバー込みの変更議論→変更実施

また、万が一後から問題が起きても、単なる改稿なら履歴から差し戻せるのでリカバーも容易ですし、そこまで大きなリスクにはならないかと思います。

by Ikr_4185 Ikr_4185 , 11 Jun 2017 05:25
Re: サイトの編集する責任者が誰かわからない箇所についての変更の手続き
unReGret unReGret 11 Jun 2017 08:13

メタタイトルというのは、シリーズ一覧にあるタイトルで、それがENとJPで違う(しかもJPver.は誤訳である)から、
JPのそれを変更して、ENに合わせるという解釈で良いですか?間違っていたら指摘してください。
その解釈での変更には賛成します。


手続きに関してはy33r41、Ikr両氏の提案が妥当ではないかなと思います。

とはいえこれはページにどれだけ手を加えるかではないでしょうか......
ページの編集は大まかに誤記の修正・表現の変更・文脈の改変の3段階に分割できますが、(今回は「表現の変更」です)
誤記の修正であればスタッフによる確認程度で済みますが、それより大きな編集では上記の手続きを適用する形になるでしょう。

by unReGret unReGret , 11 Jun 2017 08:13
/forum/t-2315369/#post-
特に明記しない限り、このページのコンテンツは次のライセンスの下にあります: Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 License
ページを編集するにはこのボタンをクリックしてください。
セクションごとの編集を切り替えるにはこのボタンをクリックしてください(ページにセクションが設定されている必要があります)。有効になった場合はセクションに"編集"ボタンが設置されます。
ページのソース全体を編集せずに、コンテンツを追加します。
このページが過去にどのように変化したかを調べることができます。
このページについて話をしたいときは、これを使うのが一番簡単な方法です。
このページに添付されたファイルの閲覧や管理を行うことができます。
サイトの管理についての便利なツール。
このページの名前(それに伴いURLやページのカテゴリも)を変更します。
編集せずにこのページのソースコードを閲覧します。
親ページを設定/閲覧できます(パンくずリストの作成やサイトの構造化に用いられます)
管理者にページの違反を通知する。
何か思い通りにいかないことがありますか? 何ができるか調べましょう。
Wikidot.comのシステム概要とヘルプセクションです。
Wikidot 利用規約 ― 何ができるか、何をすべきでないか etc.
Wikidot.com プライバシーポリシー

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /