作成要件を満たさない著者ページについて
Forum » 政策 / 議論 » 作成要件を満たさない著者ページについて
このユーザーにより開始: seafield13 seafield13
日付: 26 May 2017 04:20
投稿数: 11
rss icon RSS: 新しい投稿
作成要件を満たさない著者ページについて
seafield13 seafield13 26 May 2017 04:20

http://ja.scp-wiki.net/forum/t-2294687/agent-negio-s-personnel-file#post-2832957

negio negio さんの著者ページについてですが、現状では3つめの記事が低評価削除対象となっており、要件を満たさない状況です。そのことについて、当人より質問をいただきました。

著者ページのガイドでは削除規定に冗長性があり、その都度の判断を想定しているものと解釈できます。

今回の場合はどのような措置を取るべきか、スタッフ各位はご意見をお願いします。

by seafield13 seafield13 , 26 May 2017 04:20
Re: 作成要件を満たさない著者ページについて
jet0620 jet0620 26 May 2017 04:29

削除に賛成です。基本的に条件を満たさなくなったら削除でいいでしょう。翻訳等をしていて、そのリストが載っているなら著者ページの意義が満たせますが、今回はそうではないので削除するべきと考えます。

by jet0620 jet0620 , 26 May 2017 04:29
Re: 作成要件を満たさない著者ページについて
y33r41 y33r41 26 May 2017 05:10

即時削除の必要はないんじゃないでしょうか。

+1上回る可能性だってありますし。まあ3つ目の記事が低評価削除されたらすぐに作成要件満たすこともないので削除でも良いと思います。

あと著者ページ作成するのはある程度記事の評価が固まってからにしてほしい的な文面があった気がするんですが見当たらない......

by y33r41 y33r41 , 26 May 2017 05:10
Re: 作成要件を満たさない著者ページについて
Ikr_4185 Ikr_4185 26 May 2017 05:24

通常の低評価削除と同じく、条件を満たさなくなってから猶予期間を待ち、それでも条件を満たさない場合は削除、でどうでしょう。

by Ikr_4185 Ikr_4185 , 26 May 2017 05:24
Re: 作成要件を満たさない著者ページについて
unReGret unReGret 26 May 2017 10:49

即削除にする必要は無いんじゃないかと思います

Ikrさんが言うように著者ページ自体にも猶予期間を付ける方法が魅力的ですけれど、どれほど猶予を待つのかは議論の余地がありそうですね

記事修正の猶予3日間と違って1から記事を立ち上げるのは3日じゃ厳しいでしょうし

by unReGret unReGret , 26 May 2017 10:49
Re: 作成要件を満たさない著者ページについて

削除のガイドラインにない削除であり、即時削除でもないので通常の削除よりも猶予を持って、

現時点で基準を満たしていない記事が、削除されてから、

  1. ページの移動によるサイト構造的な削除(ソフトな削除)
  2. 1ヵ月後の完全削除の予告と、人事ファイルのページを自身のサンドボックスに保存するように指示
  3. 人事ファイルの保存が済んだ連絡をもらったら、人事ファイルの削除の前倒し

のような感じが良いと思います。


a.k.a. 鬼食料理長

by Nanimono Demonai Nanimono Demonai , 26 May 2017 12:53
Re: 作成要件を満たさない著者ページについて
Ikr_4185 Ikr_4185 26 May 2017 15:05

nanimonoさんの案に賛成です。

by Ikr_4185 Ikr_4185 , 26 May 2017 15:05
Re: 作成要件を満たさない著者ページについて
y33r41 y33r41 26 May 2017 15:47

いいですね、ソフトな削除なら作成と削除の繰り返し……なんてことにはなりにくそうです。

by y33r41 y33r41 , 26 May 2017 15:47
Re: 作成要件を満たさない著者ページについて

では実施はこれで行います。

また、これを踏まえたことを著者ページのガイドライン改定案の草案に盛り込みます。

  1. 著者ページ作成するのはある程度記事の評価が固まってからにする。
  2. 著者ページの削除ガイドライン

http://05command-ja.wikidot.com/forum/t-2276046/#post-2831298


a.k.a. 鬼食料理長

by Nanimono Demonai Nanimono Demonai , 26 May 2017 15:48
Re: 作成要件を満たさない著者ページについて
hal_aki hal_aki 27 May 2017 02:24

賛成です

by hal_aki hal_aki , 27 May 2017 02:24
Re: 作成要件を満たさない著者ページについて
y33r41 y33r41 28 May 2017 01:41

該当アカウントが3つ目になる記事と人事ファイルを自己削除しました。

今後はこれに限らず「どうするかスタッフで考えるからちょっと待ってて」ぐらいは言っておきます。

by y33r41 y33r41 , 28 May 2017 01:41
/forum/t-2295420/#post-
特に明記しない限り、このページのコンテンツは次のライセンスの下にあります: Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 License
ページを編集するにはこのボタンをクリックしてください。
セクションごとの編集を切り替えるにはこのボタンをクリックしてください(ページにセクションが設定されている必要があります)。有効になった場合はセクションに"編集"ボタンが設置されます。
ページのソース全体を編集せずに、コンテンツを追加します。
このページが過去にどのように変化したかを調べることができます。
このページについて話をしたいときは、これを使うのが一番簡単な方法です。
このページに添付されたファイルの閲覧や管理を行うことができます。
サイトの管理についての便利なツール。
このページの名前(それに伴いURLやページのカテゴリも)を変更します。
編集せずにこのページのソースコードを閲覧します。
親ページを設定/閲覧できます(パンくずリストの作成やサイトの構造化に用いられます)
管理者にページの違反を通知する。
何か思い通りにいかないことがありますか? 何ができるか調べましょう。
Wikidot.comのシステム概要とヘルプセクションです。
Wikidot 利用規約 ― 何ができるか、何をすべきでないか etc.
Wikidot.com プライバシーポリシー

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /