http://ja.scp-wiki.net/ys-gpcr-s-author-page
翻訳記事のみの著者ページが作成されました。しかし現行のルールだと、「SCP-JPまたはTale-JP3つ以上」であり、翻訳記事は含まれません。現行のルールに基づき、該当ページを削除するべきと考えます。
サイトルールを字義通り解釈すると、JP記事以外は著者ページ要件とならないと考える人は少数派ではないかと考えられます。ゆえに、今回作成された著者ページを削除する判断についてはまだ議論が必要だと思います。
翻訳は基本的には(FC2からの)転載であって作成ではないという形でしたが、それについても、わたしたちルールを運用する側が明確に作成と転載の違いについて明らかにしなかったことなど、責があります。
折しもサイト統合という局面にあり、著者ページ要件のあり方についても議論をすべきではないかと考えます。
削除には消極的です。
翻訳記事に関して、現行ルールが明確でないためです。
これまでは全て"転載"であったため、表面化しませんでしたが、
seafield13さんと同意見で、ルールの再検討が必要だと思います。
私の意見としては、翻訳記事の"作成"がSCP-JPの活動の一つとなった以上、自己の著作物のリスト作成を行う要件として、含めるべきだと思います(但し、転載は含めません。著者ページは著作物のリストだからです)。
ちなみに他国支部の条件を、分かった範囲で共有します。
http://ja.scp-wiki.net/ys-gpcr-s-author-page 該当ページの削除に関しては保留しましょう。
しかし同様の新しいページができる前に、翻訳記事に対する扱いが定める必要がありますね。
今回の場合は、著者ページ-JPの著者ページについてをアップデートしてほしいです。
seafield13 seafield13 氏かy33r41 y33r41 氏にアップデート後の内容を書いてもらいたいんですが、文面ができたら新しいスレッドを立てもらえますか?
a.k.a. 鬼食料理長