ライセンスに関する対応方針の確認
Forum » 政策 / 議論 » ライセンスに関する対応方針の確認
このユーザーにより開始: Ikr_4185 Ikr_4185
日付: 28 Apr 2017 16:34
投稿数: 4
rss icon RSS: 新しい投稿
概要:
特に何か決めるわけではない、意見交換のスレッド
ライセンスに関する対応方針の確認
Ikr_4185 Ikr_4185 28 Apr 2017 16:34

ライセンス関連の問い合わせに対する、方針・スタンスについて、スタッフ内の認識合わせをしたいです。

(注記)特に何か決めたいわけではなく、どういった考えをもっているかの共有と、ゆるめの意見交換をしたいです。


我々はしばしば、下記のような、CCライセンスに関する問い合わせを受けます。

  • SCPの二次利用を希望する方からの、ライセンス条項に関する質問
  • 外部作品のライセンスに関する報告・指摘
  • 外部作品に対する、ライセンス絡みの対応方法についての相談

前提として、スタッフは権利者ではなく、権利の委託を受けている訳でも、法律の専門家でもありません。
これはENライセンスチームも同様で、彼らでも法的な拘束力はもっていません。

「ライセンスガイド」にあるように、我々はコミュニティとサイト全体の「用務員」です。言うなれば「これ誰かやっといてくれよ」の"誰か"を買って出ている人間で、それ以上でもそれ以下でもないと思っています(勿論、同時に「ある程度経験のあるサイトメンバー」や「執筆者」でもあるので、その視点から助言したり指針を示したりする事はありえますが、それはスタッフである事とは別の話です)。

まず、ライセンス関連の問題に対しては、「ライセンスガイド」の初めの文章が原則です。

http://ja.scp-wiki.net/licensing-guide

注意: もしあなたが当サイトのスタッフメンバーではない限り、ライセンスの問題を外部の作品に持ち出さないでください。
もしライセンス上の不備がある二次創作物を見つけた場合、その製作者や管理者にこのページを紹介したりスタッフと相談するよう勧めたりするのはよいことです。同様に、本サイトに報告して問題の対処を要請するのもよいことでしょう。しかし、本Wikiのライセンスに関する権利の代表者のように振る舞ったり、法的問題をちらつかせて脅すような行為は望ましくありません。
我々が介入して対処しなければならない問題であるかどうかは個別に判断する必要があるからです。我々に手伝わせてください。

その上で、我々ができるのは下記の認識でいます。

  1. CCライセンスに関する知識の共有・助言(勿論、知りうる範囲内で)
  2. サイト内でのライセンス違反ページの対応
  3. 権利者(=作者)、ENライセンスチームへの取り次ぎ
  4. 外部の二次利用者への連絡の代行

逆に、これら以外はあまり出来ないと思っています(特に、外部作品へ法的拘束力を伴った指摘を行う事や、利用許諾を出す事等)。


ライセンス周りの対応については、私は上記の認識です。
他のスタッフメンバーの考えはいかがでしょうか?

by Ikr_4185 Ikr_4185 , 28 Apr 2017 16:34
Re: ライセンスに関する対応方針の確認
y33r41 y33r41 29 Apr 2017 04:43

その上で、我々ができるのは下記の認識でいます。

  1. CCライセンスに関する知識の共有・助言(勿論、知りうる範囲内で)
  2. サイト内でのライセンス違反ページの対応
  3. 権利者(=作者)、ENライセンスチームへの取り次ぎ
  4. 外部の二次利用者への連絡の代行

私は概ねその認識です。ただ、4は「作者から二次利用者への連絡の代行」ということで良いでしょうか。

また、当然SCP-173みたいな例外にも注意する必要がありますね……

by y33r41 y33r41 , 29 Apr 2017 04:43
Re: ライセンスに関する対応方針の確認
Ikr_4185 Ikr_4185 03 May 2017 07:29

4は、「申し立て者 or 作者 → 二次利用者への問い合わせ」等です。
「できる」事ではありますが、義務ではない認識です。
何らかの理由で、第三者としてJPスタッフがやったほうが良い事もありうるだろう、という程度ですね。言語をまたぐ場合や、相手が法人の場合、一部の案件は該当すると思っています。

by Ikr_4185 Ikr_4185 , 03 May 2017 07:29
Re: ライセンスに関する対応方針の確認
hal_aki hal_aki 29 Apr 2017 08:39

同意です。
それと、yeer41さんの仰る通り、一部のライセンス上問題のある記事に関する対応に気を配るのもスタッフの義務の一つだと思います。

by hal_aki hal_aki , 29 Apr 2017 08:39
/forum/t-2252285/#post-
特に明記しない限り、このページのコンテンツは次のライセンスの下にあります: Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 License
ページを編集するにはこのボタンをクリックしてください。
セクションごとの編集を切り替えるにはこのボタンをクリックしてください(ページにセクションが設定されている必要があります)。有効になった場合はセクションに"編集"ボタンが設置されます。
ページのソース全体を編集せずに、コンテンツを追加します。
このページが過去にどのように変化したかを調べることができます。
このページについて話をしたいときは、これを使うのが一番簡単な方法です。
このページに添付されたファイルの閲覧や管理を行うことができます。
サイトの管理についての便利なツール。
このページの名前(それに伴いURLやページのカテゴリも)を変更します。
編集せずにこのページのソースコードを閲覧します。
親ページを設定/閲覧できます(パンくずリストの作成やサイトの構造化に用いられます)
管理者にページの違反を通知する。
何か思い通りにいかないことがありますか? 何ができるか調べましょう。
Wikidot.comのシステム概要とヘルプセクションです。
Wikidot 利用規約 ― 何ができるか、何をすべきでないか etc.
Wikidot.com プライバシーポリシー

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /