ファイルアップロード制限告知用CSS及び一時CSS設置場所としてのテンプレートの提案
Forum » 利用停止 / [利用停止] 技術レポート » ファイルアップロード制限告知用CSS及び一時CSS設置場所としてのテンプレートの提案
このユーザーにより開始: C-take C-take
日付: 15 Mar 2019 16:22
投稿数: 4
rss icon RSS: 新しい投稿
ファイルアップロード制限告知用CSS及び一時CSS設置場所としてのテンプレートの提案
C-take C-take 15 Mar 2019 16:22

下記2つの提案があります。

  1. 画像アップロード100kb制限用CSS
  2. authorカテゴリのテンプレート作成

1.画像アップロード100kb制限用CSS
現在SCP-JPのファイルストレージのサイズが2GBとなっている為、ユーザに対してアップロードするファイルのサイズは100KB以下にするようお願いをしています。

この内容をファイルアップロード時のファイル選択フォームに表示するCSS導入する事を提案します。

unknown.png

このCSSによってユーザがファイルをアップロードする際に上記のアップロードファイルサイズの制限を読み逃したという事を防ぎます。

2.authorカテゴリのテンプレート作成
上記のCSSは本スレッドで可決され、実装された場合であっても将来的には外されるCSSとなります。

この様な一時的なCSSはSCP-JPのメインCSSではなくテンプレートページ内にcssモジュールで埋め込んだ方が良いです。そうすれば一時的なCSSをメインCSSと分ける事ができますし、また作業もモデレータだけでもできる為です。

SCP-JPのデフォルトカテゴリのテンプレートは既に存在しますが著者ページ用のテンプレートページは存在しない為、著者ページ用のテンプレートページの作成を提案します。

テンプレートページの内容は下記の通りデフォルトカテゴリの内容をただ反映するものになります。

[[include _template]]

注意して頂いて欲しい事は今回のテンプレート作成の提案は同時に一時的なCSSを設置する場所としてテンプレートを使用するという運用についての提案も含まれている事です。


上記2案に対し賛成/反対 もしくは意見をお願い申し上げます。

3月23日(土)までを期限とし、賛成3以上もしくは反対なしの場合可決とさせて頂きます。

最後の編集 15 Mar 2019 16:26 by C-take
by C-take C-take , 15 Mar 2019 16:22
Re: ファイルアップロード制限告知用CSS及び一時CSS設置場所としてのテンプレートの提案
Red_Selppa Red_Selppa 15 Mar 2019 19:21

両案に賛成します。

by Red_Selppa Red_Selppa , 15 Mar 2019 19:21
Re: ファイルアップロード制限告知用CSS及び一時CSS設置場所としてのテンプレートの提案
7happy7 7happy7 15 Mar 2019 21:23

アップロード制限CSS及び、テンプレートページについての提案の両方に賛成します。

by 7happy7 7happy7 , 15 Mar 2019 21:23
Re: ファイルアップロード制限告知用CSS及び一時CSS設置場所としてのテンプレートの提案
C-take C-take 24 Mar 2019 12:39

可決に付きCSS設置を実施しました
http://ja.scp-wiki.net/forum/t-1754505#post-4195443

by C-take C-take , 24 Mar 2019 12:39
/forum/t-10642100/css-css#post-
特に明記しない限り、このページのコンテンツは次のライセンスの下にあります: Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 License
ページを編集するにはこのボタンをクリックしてください。
セクションごとの編集を切り替えるにはこのボタンをクリックしてください(ページにセクションが設定されている必要があります)。有効になった場合はセクションに"編集"ボタンが設置されます。
ページのソース全体を編集せずに、コンテンツを追加します。
このページが過去にどのように変化したかを調べることができます。
このページについて話をしたいときは、これを使うのが一番簡単な方法です。
このページに添付されたファイルの閲覧や管理を行うことができます。
サイトの管理についての便利なツール。
このページの名前(それに伴いURLやページのカテゴリも)を変更します。
編集せずにこのページのソースコードを閲覧します。
親ページを設定/閲覧できます(パンくずリストの作成やサイトの構造化に用いられます)
管理者にページの違反を通知する。
何か思い通りにいかないことがありますか? 何ができるか調べましょう。
Wikidot.comのシステム概要とヘルプセクションです。
Wikidot 利用規約 ― 何ができるか、何をすべきでないか etc.
Wikidot.com プライバシーポリシー

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /