東京電力パワーグリッド東京電力パワーグリッド

当社における系統情報について

系統情報更新のお知らせ

一覧

2025年10月16日
連系可能量が10万kW以上増加する系統が発生したため、お知らせ致します。詳細は、こちらをご覧下さい。
なお、10万kW以上の発電設備等の休廃止手続きについては、電力広域的運営推進機関にて解説資料が掲載されておりますので、こちらもご覧ください。
2025年10月8日
ローカル系統における再給電方式(一定の順序)の出力制御順に基づく出力制御の運用開始について
2025年9月30日
「需要・送配電に関する情報」の系統構成・予想潮流を更新いたしました。
2025年9月24日
2030年度の系統混雑に関する中長期見通しの公表について
2025年8月28日
「需要・送配電に関する情報」の系統構成・予想潮流を更新いたしました。

系統情報に関するよくあるご質問

皆さまからよくいただくご質問にお答えいたします。
「系統情報に関する問合せ」QA(PDF:590KB)
なお,再生可能エネルギー固定価格買取制度の手続き等に関するよくあるご質問についてはこちらをご覧ください。

公開情報

空容量マッピングに関する情報

空容量マッピング利用上の留意点はこちら452KBをご覧下さい。

基幹系統(275kV以上)空容量マッピング 〜2025年10月21日〜

地域供給系統(154kV以下)空容量マッピング 〜2025年10月21日〜

ノンファーム型接続に関する情報

ノンファーム型接続発電設備の申込み・接続状況

2025年1月31日公開
ノンファーム型接続発電設備の申込み・接続状況 112KB
過去分67KB

(注記)経済産業省 資源エネルギー庁の「系統情報の公表の考え方」の改定(2024年12月)に伴い、ノンファーム型接続による再生可能エネルギー等の接続・申込状況に関する情報」は公表を終了しております。

流通設備計画

流通設備建設計画につきましては、こちら629KBをご覧下さい。

需要・送配電に関する情報

需要・送配電に関する情報の留意点はこちら344KBをご覧下さい。

需要・送配電に関する情報の免責事項はこちら318KBをご覧下さい。

基幹系統(275kV以上) 地点別需要・系統潮流実績

地方供給系統(154kV) 地点別需要・系統潮流実績

地方供給系統(66kV) 地点別需要・系統潮流実績

送電線等の投資・廃止計画

(注記)275kV以上の送変電設備の投資・廃止計画につきましては、流通設備建設計画629KBをご覧下さい。

需給状況に関する情報

でんき予報(翌日予報、当日予報・実績)は、こちらをご覧下さい。

エリアの需給実績情報

エリアの需要実績(1時間値)ならびにエリアの供給実績(電源種別、1時間値)は、こちらをご覧下さい。

系統混雑に関する情報

系統混雑に関する情報についてはこちらをご覧下さい。

発電等設備の受付状況に関する情報・出力制御区分の内訳

本土(島嶼部除く)

2025年9月30日公開
本土(島嶼部除く)における発電等設備の受付状況に関する情報・出力制御区分の内訳 33KB
2025年7月31日公開
本土(島嶼部除く)における再生可能エネルギー発電設備の接続・申込状況の過去分(2019年4月末時点〜2025年5月末時点) 535KB

島嶼部

2025年9月30日公開
島嶼部における再生可能エネルギー発電設備の接続・申込状況 449KB

太陽光発電および風力発電の出力制御見通し

[長期見通し]

総合資源エネルギー調査会 省エネルギー・新エネルギー分科会 新エネルギー小委員会/電力・ガス事業分科会 再生可能エネルギー大量導入・次世代電力ネットワーク小委員会 次世代電力系統ワーキンググループにおける当社の出力制御見通し資料を公表いたします。

次世代電力系統ワーキンググループ資料は、こちらをご確認ください。

出力制御見通しの算定に用いたシミュレーションデータはこちら

過去分はこちら

[短期見通し]

総合資源エネルギー調査会 省エネルギー・新エネルギー分科会 新エネルギー小委員会/電力・ガス事業分科会 再生可能エネルギー大量導入・次世代電力ネットワーク小委員会 次世代電力系統ワーキンググループにおける当社の出力制御見通し資料を公表いたします。

2025年度出力制御見通しについて(512KB)

上記の資料に関するお問い合わせはネットワークサービスセンターにて受け付けておりますので、ご不明な点がございましたらご連絡下さい。

開示情報

電源に関する情報の開示

電源に関する情報の開示についてはこちらをご覧下さい。

供給区域の電力需要実績の開示について

当社の供給区域の電力需要実績に関するデータ(月間使用電力量等)を個別に開示しております。詳しくは、ネットワークサービスセンターまでお問合わせください。

その他情報

地域間連系線、地内基幹送電線、需給関連情報

電力広域的運営推進機関のホームページを参照下さい。

再生可能エネルギー低圧事業用発電設備(50kW未満)の系統連系に必要な期間について

再生可能エネルギー低圧事業用発電設備(50kW未満)の系統連系に必要な期間 〜2019年2月4日〜

過去に掲載した系統情報について

過去に掲載した系統情報につきましては、こちらをご覧下さい。


(追記) (追記ここまで)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /