工事・調査

[高支持力工法] Hyper-NAKSII工法

タフ&クリーン。さらに一歩、時代を先駆ける高支持力杭工法。

特長

[支持力の飛躍的な増大]

  • 杭先端支持力係数:α=424(旧認定工法の1.69倍)
  • 杭周面摩擦力度:中掘沈設工程を2段階に設定

[最大杭径はφ1200mm]

高強度コンクリートを用いた超大径杭も使用可能

[最大施工深さは70m超]

  • 砂質地盤: 施工地盤面-71.5m
  • 礫質地盤: 施工地盤面-75.0m

[油圧式拡大ビットによる根固め球根築造]

油圧制御機構により、根固め球根築造が確実で管理が容易

[施工性・信頼性を裏付ける新施工管理システムの採用]

新施工管理装置で、施工状況をリアルタイムに表示し、施工杭の全数管理を実現

支持力

施工手順

施工実績

施工実績
(51KB)

Download

パンフレットPDF

Hyper-MEGA工法
(4.50MB)

Download

Hyper-ストレート工法
(4.07MB)

Download

Hyper-ストレートNT工法
(2.28MB)

Download

NAKS工法
(3.51MB)

Download

RODEX工法
(1.24MB)

Download

【建築】
トリプルプレートジョイント
(2.49MB)

Download

【土木】
トリプルプレートジョイント(技術名称「T・P JOINT」)
(3.28MB)

Download

COPITA型
プレボーリング杭工法
(1.51MB)

Download

製品についてのお問い合わせ

製品の選定や技術的なご質問を承ります。
お問い合せフォームでお気軽にご相談ください。

お問い合わせ