[フレーム]
三井住友信託銀行

退職金

将来に向けて大切なご資金を育てる特別なプランをご用意しております。

土・日・祝日や17:00以降も営業

手続き書類や資料をご郵送します

「退職金特別プラン」「ご退職予定者向け特別プラン」が選ばれる理由

  • 理由1

    ご退職の1年前からご退職の3年後まで、ご利用いただけます

  • 理由2

    退職金以外のご資金も、ご利用いただけます

  • 理由3

    退職金特別プラン利用者のご家族さま((注記))もご利用いただけます

    (注記)ご家族さまの利用可能範囲についてはこちらをご確認ください

2つのコースをご用意しております。

2025年10月1日(水)〜2026年3月31日(火)

  • 大切な退職金だから、かしこくふやして老後に備えたい

    対象商品とスーパー定期を同時にお申し込み(注記)いただくと、定期預金に特別金利を適用いたします。

    (注記)定期預金のお預け入れは、利用基準日から2週間以内に1回限りといたします。

    退職者 総額500万円以上 退職予定者 総額100万円以上 投資運用コース 運用50タイプの場合 対象商品 お申込総額の50%以上 スーパー定期 お申込総額の50%以下

    運用50タイプの場合

    スーパー定期3カ月

    10.00%

    (税引後 年7.968%)

    退職者 総額500万円以上 退職予定者 総額100万円以上 投資運用コース 運用20タイプの場合 対象商品 お申込総額の20%以上 スーパー定期 お申込総額の80%以下

    運用20タイプの場合

    スーパー定期3カ月

    3.50%

    (税引後 年2.788%)

資産運用方法についてじっくり考えていきたい

スーパー定期にお預け入れいただくと、特別金利を適用いたします。

スーパー定期3カ月 年2.00%(税引後 年1.593%)

さらに、退職金特別プランをご利用いただいた方にはおトクなサービスも!

  • 両親や夫婦・子供と賢くサービスを活用したい。

    退職金特別プランご利用者のご家族さまも、退職金特別プランと同じ内容の特別金利をご利用いただけます。

人によって暮らしやお金の使い方が違うように、老後の暮らしやお金の使い方も人それぞれ。
お客さま一人一人のお話を伺いながら最適なご提案をします。

土・日・祝日や17:00以降も営業

手続書類や資料をご郵送します

(注記)本プラン・サービスにつきましては、お客さまへ事前告知することなく、定期預金の適用金利をはじめとする各種適用条件の変更や取り扱いを中止する場合がございます。

お手続きの流れ

直接、相談したいお客さまは、来店予約へ!

  1. STEP

    予約完了メール

    (注記)担当を指定した予約はできません。

  2. STEP

    予約当日、直接店舗へお越しください!

じっくり検討したいお客さまは、資料請求!

  1. STEP

    資料お届け

  2. STEP

    ご不明点はフリーダイヤルへ

    お問い合わせ(0120-933-498)

    受付時間:平日9:00〜17:00、土曜日:9:00〜17:00

    (日・祝日および12/31〜1/3はご利用いただけません。)

ご来店時のお持ち物

退職金特別プラン

対象:利用基準日時点((注記)1)でご退職から3年以内((注記)2)の方(未成年の方は利用不可)

ご退職予定者向け特別プラン

対象:利用基準日時点((注記)1)で1年以内にご退職予定の方((注記)3)(未成年の方は利用不可)

  • 本人確認書類(免許証など)
  • ご印鑑(三井住友信託銀行に口座をお持ちの場合はお届印)
  • 通帳(三井住友信託銀行に口座をお持ちの場合)
  • マイナンバー確認書類(個人番号カードもしくは通知カード)(注記)
  • スマートフォン
    プランのご利用には、当社アプリ「スマートライフデザイナー」のダウンロードおよびユーザー登録が必要です。(注記)4
    事前にアプリをダウンロードの上、アプリ内の「ライフプラン」から「ライフプランシミュレーション」をご実施いただくと、スムーズにお手続きが可能です。

iOS版はこちら

QRコード

Android版はこちら

QRコード

(注記)投資信託等の口座開設の際は必ずマイナンバーの届出が必要です。また、預金のみの口座開設の際にも、マイナンバーのお届けのご協力をお願いしております。法令により、銀行には、預貯金口座をマイナンバーと紐付けて管理する義務が課せられていますので、マイナンバーの届出にご協力ください。

ご退職確認書類(①または②)

①「退職日」を確認できる書類

  • 退職所得の源泉徴収票
  • ハローワークの離職票
    上記の書類とあわせて「退職金受取日」を確認できる書類(例:通帳)をお持ちいただくと「退職金受取日」をご退職の基準日とすることが可能です。
  • 死亡遺族一時金給付通知書(ご家族さまが退職金特別プランをご利用いただけます)
  • (注記)以下の書類は対象外となります。
    ・再雇用時に発行された雇用契約書
    ・在職証明書

個人事業主の方は以下をご用意ください

  • 小規模企業共済の支払決定通知書兼振込通知書
  • 商業登記簿謄本の全部事項証明書の閉鎖事項証明書(閉鎖事項全部証明書をお持ち下さい)

会社役員の方は以下をご用意ください

  • ご退任の事実が公表されている退任先の公式HP
  • 退職先名・退任者名・退任日(あるいは退職慰労金受取日)が記載されている退任先が発行した辞令等
  • ご退任の事実が読み取れる商業登記簿謄本

②「確定拠出年金の老齢給付金の一時金受取日」を確認できる書類

  • 給付金支払のお知らせ(個人型確定拠出年金(iDeco)は対象外)

現在のお勤め先が確認できる書類(社員証、源泉徴収票、社名記載の給与明細 など)

(注記)名刺は対象外となります。

  • (注記)1利用基準日とは、投資運用コースは「投資信託:注文入力日、三井住友信託ファンドラップ:新規申込書または変更申込書の手続日」、定期預金コースは「定期預金預入日」となります。
  • (注記)2「退職金受取日」「確定拠出年金の老齢給付金の一時金(当社以外での裁定請求手続き分を含む)受取日」をご退職の基準日とすることも可能です。ご退職の基準日から3年後応当日(銀行休業日の場合は翌営業日)までとなります。ご退職の基準日から3年後応当日までは、別の勤務先をご退職された場合でも、新たなご退職の基準日にはなりません。
  • (注記)3退職予定日が属する月の1年前応当月月初から退職日前日まで1回に限りご利用いただけます。過去に「ご退職予定者向け特別プラン」をご利用いただいた方は、再びご利用いただくことはできません。
  • (注記)4アプリ「スマートライフデザイナー」について
    • 不正アプリ(偽アプリ)ダウンロード防止のため、本アプリは「App Store」、「Google Play」からダウンロードしてください。
    • 本アプリのダウンロードおよび利用は日本国内に限ります。
    • 本アプリの利用可能時間や利用推奨環境は当社ホームページまたは各アプリストアの記載をご確認ください。
    • 機能や特徴は、今後予告なく変更する場合があります。
    • App Storeは、Apple Inc.の商標です。
    • Google PlayはGoogle LLC の商標です。

よくあるご質問

お客さまの声

はじめての運用相談でしたが、初心者でもわかりやすく説明してくれました。信託銀行は敷居が高いと思っていたけど、相談してみてよかったです。

今ある資産だけで生活していけるのか不安でしたが、ライフプランシミュレーションを行っていただき、自分にとって納得感のある資金計画を立てることができました。

退職金相談だけのつもりで来店しましたが、介護になったときの対策など、将来の備えについても相談することができました。

退職後のセカンドライフについて、
最適なコンサルティングを提供いたします

お客さまのお悩みや想いに真摯に向き合い、お一人おひとりにあわせたコンサルティングをいたします。

お役立ち情報

退職世代の皆さまへ退職にまつわるお役立ち情報をお届けしています。

ご相談予約・資料請求はこちら

土・日・祝日や17:00以降も営業

詳しい資料をご希望の方

お電話でのお問い合わせ

0120-933-498

電話受付時間:平日9時〜17時、土曜日9時〜17時

(日・祝日および12/31〜1/3はご利用いただけません。)

(注記)ご契約内容のご照会、各種お手続きは当ダイヤルでは承っておりません。お手数ですがお取引店あるいは最寄りの店舗までお問い合わせください。

ご注意事項

投資信託・投資一任運用商品は、価額の変動などにより元本割れが生じるおそれがございます。また、ご負担いただく費用などがございます。

ページ最上部へ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /