このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

更新日:2024年7月18日

ここから本文です。

県営林の適切な経営・管理

高原県有林を中心とした県営林の適切な経営・管理の推進

当事務所では、1,580haの面積を有する高原県有林を中心に、22団地、1,863haの県営林の経営・管理を行っています。
特に、高原県有林は県内で最大の県有林であり、林業経営を進める人工針葉樹林と環境保全やレクリエーション機能を発揮する広葉樹林があり、それぞれの機能が十分に発揮されるよう適切な施業を行っています。
また、試験・研究や研修のフィールドにも活用され、林業技術の発展や人材育成に大きく貢献しています。

皆伐による売払い

[画像:kenneirin]

間伐の実施

[画像:kanbatsu]

獣害対策(防鹿柵)

[画像:shikasaku]

エリートツリーの試験植栽

[画像:shikennsyokusai]

県営林を使用する時は、事前に「県営林入山届書」の提出をお願いします。入山届の内容を確認した上で問題がないと判断された場合は、使用条件を付した「県営林入山届書受理通知書」を送付します。

林小班は、「とちもりマップ(外部サイトへリンク)」で調べることができます。

県営林入山届書

県営林に関する御相談は、矢板森林管理事務所森づくり課までお願いします。

お問い合わせ

矢板森林管理事務所

〒329-2163 矢板市鹿島町20-22 塩谷庁舎

電話番号:0287-43-0427

ファックス番号:0287-43-0850

Email:yaita-skj@pref.tochigi.lg.jp

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /