このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

ホーム > 県政情報 > 庁舎・組織の案内 > 環境森林部 > 矢板森林管理事務所 > 安全・安心を向上させる災害に強い森づくり

更新日:2024年3月29日

ここから本文です。

安全・安心を向上させる災害に強い森づくり

治山事業の推進

治山事業は、台風、ゲリラ豪雨や地震等により、山腹崩壊や荒廃渓流が発生した保安林を復旧する事業です。保安林の機能回復による災害に強い森づくりを進め、人々の生活の安全・安心の向上を図っていきます。

延性寺沢(塩谷町:令和3年度施工)

(土砂が流出した渓流)

[画像:土砂が流出した渓流2]

≫≫≫

(施工後)

[画像:cchisan_sekougo]

立足(矢板市:令和5年度施工)

(民家の裏山が崩壊)

[画像:tatsuashi_sekoumae]

≫≫≫

(施工後)

[画像:治山]

⚠ 山崩れや沢からの土砂流出を見かけましたら、矢板森林管理事務所まで御連絡をお願いいたします。

お問い合わせ

矢板森林管理事務所

〒329-2163 矢板市鹿島町20-22 塩谷庁舎

電話番号:0287-43-0427

ファックス番号:0287-43-0850

Email:yaita-skj@pref.tochigi.lg.jp

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /