このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
文字の大きさ
色合い
緊急情報
現在、情報はありません。
ここから本文です。
双子葉植物 離弁花類 バラ科 キイチゴ属
常緑蔓性小低木
分布:本州・四国・九州
石川県内の分布型:第2型 (邑知潟低地帯以南のヤブツバキクラス域またはブナクラス域)*
葉の特徴 | 花の特徴 |
---|---|
葉序:互生 長さ:5〜10cm 幅:2〜5cm・5〜7cm 形:円形 基部の形:心形 鋸歯:単鋸歯 葉柄の長さ:20〜50mm・50〜100mm 葉脈:側脈は曲線 |
形態:小さな花 開花期:5月・6月・7月 花の色:白色(白色系) |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じ分類から探す