このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

ホーム > 連絡先一覧 > 農林水産部生産振興課

印刷

更新日:2025年6月27日

ここから本文です。

農林水産部生産振興課

新着情報

お知らせ

行政活動に関する情報

記者発表資料

石川の普及事業

農林総合研究センター(農業試験場・畜産試験場・林業試験場)

いしかわの農産物

[画像:ルビーロマン写真]

[画像:秋星]

[画像:rice_in_masubox]

[画像:notoyasai_logo]

いしかわGAP認証制度

いしかわGAP認証制度の概要について紹介しています。

環境保全型農業の推進

[画像:エコ農産物マーク]

[画像:特栽認証マーク]

地方卸売市場の認定

卸売市場法に基づき、地方卸売市場の認定を行いましたので、お知らせします。

主要農作物種子対策

石川県主要農作物種子条例に基づき、主要農作物(稲、大麦、小麦及び大豆)の優良な種子の生産及び普及を推進します。

主要な事務、事業

管理グループ

課内庶務、予算・決算、出先機関との連絡調整

企画普及グループ

農業改良普及事業、試験研究事業、農業災害、農業機械研修

環境保全農業グループ

環境保全型農業の推進、環境保全型直接支払、特別栽培農産物等の認証、GAPの推進

水田活用グループ

米・麦・大豆・新規需要米及び雑穀の生産対策、種子対策、米政策農業機械化対策

園芸振興グループ 野菜・果樹・花きの生産対策、園芸産地の育成対策、卸売市場の指導、青果物価格安定制度

ページの先頭へ戻る

所在地・連絡先

所在地 行政庁舎 13階(PDF:20KB)
電話番号

管理グループ

(076)225- 1622

企画普及グループ

(076)225- 1622

環境保全農業グループ

(076)225- 1622

水田活用グループ

(076)225- 1621

園芸振興グループ (076)225- 1621
FAX番号 (076)225-1624
メールアドレス e210300@pref.ishikawa.lg.jp

ページの先頭へ戻る

お問い合わせ

所属課:農林水産部生産振興課

石川県金沢市鞍月1丁目1番地

電話番号:076-225-1621

ファクス番号:076-225-1624

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

同じ分類から探す

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /