このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
文字の大きさ
色合い
緊急情報
現在、情報はありません。
ここから本文です。
「大規模氾濫減災協議会」を平成30年5月31日に追加しました。
ダム管理事務所に関すること。
(大日川ダム管理事務所については、洪水調節に関することに限る)
(注1 )上記の「港湾区域等」とは、港湾区域、港湾隣接地域及び漁港区域をいう。
(注2 )上記の「災害」とは、河川、海岸、砂防設備、地すべり防止施設、急傾斜地崩壊防止施設、道路、港湾、下水道及び公園の施設の災害に限る。
| 所在地 | 行政庁舎15階 | |
|---|---|---|
| 電話番号 |
管理グループ(代表) |
(076)225-1736 |
| 水政グループ | (076)225-1736 | |
| 河川企画グループ | (076)225-1736 | |
| 河川計画グループ | (076)225-1737 | |
| 治水グループ | (076)225-1737 | |
| 防災海岸グループ | (076)225-1738 | |
| ダム管理グループ | (076)225-1741 | |
| FAX番号 | 河川課 | (076)225-1740 |
| メールアドレス | ||
| 大聖寺川ダム統合管理事務所 | 赤瀬ダム管理事務所 | 犀川ダム管理事務所 | 内川ダム管理事務所 |
| 水害・土砂災害から「命」を守るために リーフレット |
| プレジャーボートの不法係留船対策について | |
| 小水力発電事業について | いしかわ我がまちアドプト制度 地域連携河川環境創出事業 |
| 公益社団法人日本河川協会 ホームページ(外部リンク) |
内灘マリーナホームページ(外部リンク) | 公益財団法人リバーフロント研究所ホームページ(外部リンク) |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じ分類から探す