[フレーム]

再生可能エネルギーの概要

自然の恵みによる価値を
お客さまにお届けし、
再生可能エネルギーのトップランナーへ

水力発電事業のメインプレイヤーとして水力発電所の運用を経験し、他社にはマネできない高い技術力やノウハウを培い、"マイプラント"意識をもちながら、ゆたかな社会の実現に向けて事業を営んできました。"エネルギーをみんなにそしてクリーンに"貢献すべく、洋上風力を中心とした電源の開発を更に推進、挑戦します。

そして、「再生可能エネルギーのトップランナー」としての地位を確立、再エネ業界全体を牽引し、新たな時代においても、社会と共に発展していきます。

当社グループの再生可能エネルギー事業 minimal overview

先人の思いを受け継ぎ、新たな価値を創造する

水力を始め、太陽光、バイオマス、地熱、陸上・洋上風力と幅広い再生可能エネルギー開発に向けて、あらゆる領域で挑戦し、当社の再生可能エネルギーへの挑戦によって、脱炭素と共に国内外のエネルギーの安定供給を『守り』、持続可能な未来を『創って』いきます。

私たちは時代を経ても色あせることのない「電気を安全に安定供給する」という先人の思いを脈々と受け継ぎ、今後は新たな価値の創造、発電電力量の増加、生産性の向上に挑戦します。

ゼロカーボンロードマップ zero carbon roadmap

関西電力グループは、ゼロカーボンエネルギーのリーディングカンパニーとして、開発ポテンシャルの大きい洋上風力を中心に、エンジニアリングや販売面も含めた開発推進体制を強化し、積極果敢に取り組んでまいります。

開発目標として、2040年までに国内で1兆円規模の投資を行い、新規開発500万kW、累計開発900万kW規模を目指します。

目標達成に向けて

目標達成に向けて

これまでの開発の取り組み

国内トップレベルの水力電源の開発・保有に加え、
多様な再エネ電源の開発を推進

水力

洋上風力

関西電力の水力発電 hydroelectric power vision

hydroelectric power

水力発電の取り組み

水力発電のしくみや役割といった概要から、関西電力の水力発電における安全対策や環境への取組み事例をご紹介しています。また水力発電所一覧をご覧いただけます。

国内の開発案件一覧 development projects

当社の再生可能エネルギー開発の全国的な広がり

当社は、これまでの発電事業で培った技術力をベースに、国内外の再エネ案件等で得た新たな知見・ノウハウの活用や、他事業者との連携も広げながら、全国で再エネ開発に積極的に取り組んでいます。
関西電力グループの再エネ開発案件は、2024年3月31日時点で、国内で合計約397万kWの開発計画があり、うち、約384万kWが運転開始済です。

(注記)主な案件のみ記載しています。

各案件一覧は下のボタン

チェックを入れて
ご確認
いただけます。

  • all
  • all
  • 太陽光発電
  • 風力発電
  • 水力発電
  • バイオマス発電

閉じる

all 太陽光発電 風力発電 水力発電 バイオマス発電 地熱発電

東北
  • 太陽光
    青森 - 三沢太陽光発電所 2017.2運転開始
    岩手 - 雫石太陽光発電所 2016.10運転開始
  • 洋上風力
    秋田 - 秋田港・能代港洋上風力 2023.1運転開始
  • バイオマス
    福島 - 福島いわきバイオマス発電所 2022.4運転開始
関東甲信
  • 太陽光
    茨城 - ハル水戸太陽光発電所 2015.5運転開始
  • 水力
    長野 - 南木曽吾妻発電所 2022.7運転開始
北陸
  • 太陽光
    石川 - 小松太陽光発電所 2018.5運転開始
    福井 - 若狭おおい太陽光発電所 2013.11運転開始
    福井 - 若狭高浜太陽光発電所 2014.11運転開始
  • 水力
    富山 - 新弥太蔵発電所(建設中)
東海
  • 陸上風力
    愛知 - 田原4区風力発電所 2014.5運転開始
  • 水力
    岐阜 - 小鳥川発電所(建設中)
    岐阜 - 新坂上発電所(建設中)
関西
  • 下記にて詳細を掲載しています。
  • 太陽光
    京都 - けいはんな太陽光発電所 2013.12運転開始
    京都 - けいはんな第二太陽光発電所 2018.9運転開始
    大阪 - 堺太陽光発電所 2011.9運転開始
    兵庫 - 高砂ソーラーステーション 2014.3運転開始
    兵庫 - 淡路貴船太陽光発電所 2014.12運転開始
    兵庫 - 山崎太陽光発電所 2016.11運転開始
    兵庫 - 赤穂西浜太陽光発電所 2018.6運転開始
    兵庫 - パシフィコエナジー播州メガソーラー発電所 2023.1運転開始
    奈良 - 近鉄花吉野ソーラー発電所 2014.3運転開始
    和歌山 - 有田太陽光 2015.10運転開始
    和歌山 - パシフィコエナジー和歌山メガソーラー発電所 2022.4運転開始
  • 陸上風力
    兵庫 - 淡路風力発電所 2012.12運転開始
  • バイオマス
    兵庫 - 相生バイオマス発電所 2023.3運転開始
九州
  • 陸上風力
    大分 - 大分臼杵風力発電所(建設中)
  • 洋上風力
    長崎 - 長崎県五島市沖洋上風力(建設中)
  • バイオマス
    福岡 - かんだ発電所 2022.2運転開始

関西周辺の開発案件一覧 development projects - around Kansai -

福井
  • 太陽光
    若狭おおい太陽光発電所 2013.11運転開始
    若狭高浜太陽光発電所 2014.11運転開始
京都
  • 太陽光
    けいはんな太陽光発電所 2013.12運転開始
    けいはんな第二太陽光発電所 2018.9運転開始
兵庫
  • 太陽光
    高砂ソーラーステーション 2014.3運転開始
    山崎太陽光発電所 2016.11運転開始
    赤穂西浜太陽光発電所 2018.6運転開始
    パシフィコ・エナジー播州メガソーラー発電所 2023.1運転開始
  • バイオマス
    相生バイオマス発電所 2023.3運転開始
兵庫 淡路島
  • 太陽光
    淡路貴船太陽光発電所 2014.12運転開始
  • 陸上風力
    淡路風力発電所 2012.12運転開始
和歌山
  • 太陽光
    有田太陽光発電所 2015.10運転開始
    パシフィコ・エナジー和歌山メガソーラー発電所 2022.4運転開始
大阪
  • 太陽光
    堺太陽光発電所 2011.9運転開始
奈良
  • 太陽光
    近鉄花吉野ソーラー発電所 2014.3運転開始

発電所一覧 Information on each power point

当社グループでは、自治体をはじめとする地域のみなさまとともに、再生可能エネルギーの開発・普及に取り組んでいます。

[画像:閉じる]

[画像:堺太陽光発電所]
堺太陽光発電所

[画像:閉じる]

[画像:堺太陽光発電所]
堺太陽光発電所

[画像:閉じる]

[画像:若狭高浜太陽光発電所]
若狭高浜太陽光発電所

[画像:閉じる]

[画像:パシフィコ・エナジー和歌山 メガソーラー発電所]
パシフィコ・エナジー和歌山 メガソーラー発電所

[画像:閉じる]

[画像:パシフィコ・エナジー播州 メガソーラー発電所]
パシフィコ・エナジー播州 メガソーラー発電所

[画像:閉じる]

太陽光 solar power

発電所

  • 事業者

  • 場所

  • 面積

  • 発電出力

  • 発電
    電力量

  • 運転開始

  • 発電所全景

堺太陽光発電所

  • 事業者

    堺市および関西電力

  • 場所

    堺市西区築港新町4丁

  • 面積

    約20ha

  • 発電出力

    10,000kW

  • 発電
    電力量

    約1,100万kWh/年 (一般家庭約3500世帯の電気使用量に相当)

  • 運転開始

    2011年9月7日 全面運開

  • [画像:堺太陽光発電所]

若狭おおい太陽光発電所

  • 事業者

    関西電力

  • 場所

    福井県おおい町犬見

  • 面積

    約1.6ha

  • 発電出力

    500kW

  • 発電
    電力量

    約50万kWh/年 (一般家庭約160世帯の電気使用量に相当)

  • 運転開始

    2013年11月6日

  • [画像:若狭おおい太陽光発電所]

若狭高浜太陽光発電所

  • 事業者

    関西電力

  • 場所

    福井県高浜町安土

  • 面積

    約0.8ha

  • 発電出力

    500kW

  • 発電
    電力量

    約50万kWh/年 (一般家庭約160世帯の電気使用量に相当)

  • 運転開始

    2014年11月13日

  • [画像:若狭高浜太陽光発電所]

太陽光 solar power

発電所

  • 事業者

  • 出資者

  • 場所

  • 面積

  • 発電出力

  • 発電電力量

  • 運転開始

パシフィコ・エナジー和歌山
メガソーラー発電所

  • 事業者

    パシフィコ・エナジー和歌山メガソーラー合同会社

  • 出資者

    関西電力 (50%) 、
    三菱HCキャピタルエナジー (50%)

  • 場所

    和歌山県西牟婁郡上富田町 他

  • 面積

    約74万m2

  • 発電出力

    92,400kW

  • 発電
    電力量

    約1,5億kWh/年 (一般家庭約4.8万世帯の電気使用量に相当)

  • 運転開始

    2022年4月1日

パシフィコ・エナジー播州
メガソーラー発電所

  • 事業者

    パシフィコ・エナジー播州メガソーラー合同会社

  • 出資者

    関西電力 (50%) 、
    ENEOS (50%)

  • 場所

    兵庫県赤穂郡上郡町

  • 面積

    約82万m2

  • 発電出力

    62,880kW

  • 発電
    電力量

    約9,300万kWh/年 (一般家庭約3万世帯の電気使用量に相当)

  • 運転開始

    2023年1月6日

coming soon

[画像:閉じる]

陸上風力 onshore wind power

建設中案件: (仮称) 大分臼杵ウィンドファーム

  • 事業者

    大分臼杵風力発電合同会社

  • 場所

    大分県大分市・臼杵市の行政界 (尾根筋)

  • 発電出力

    2.6万kW (3,600k×ばつ8基)

  • 環境影響
    評価

    • 2016年10月 配慮書提出
    • 2022年2月 評価書提出
    • 2022年3月 確定通知受領(5月縦覧完了)
  • 工程

    • 2025年度(予定)

陸上風力 onshore wind power

発電所

  • 場所

  • 発電出力

  • 発電電力量


  • 運転開始

淡路風力発電所

  • 場所

    兵庫県淡路市

  • 発電出力

    12,000kW(2,000k×ばつ6基)

  • 発電電力量

    約2,000万kWh/年
    (一般家庭約6,500世帯の年間電気使用量に相当)

  • 運転開始

    2012年12月20日

田原4区風力発電所

  • 場所

    愛知県田原市白浜

  • 発電出力

    6,000kW(2,000k×ばつ3基)

  • 発電電力量

    約1,400万kWh/年
    (一般家庭約4,500世帯の年間電気使用量に相当)

  • 運転開始

    2014年5月27日

coming soon

[画像:閉じる]

洋上風力 offshore wind power

秋田県秋田港・能代港洋上風力発電所の概要

  • 事業者

    秋田洋上風力発電株式会社

  • 出資者

    関西電力、丸紅、大林クリーンエナジー、東北電力、コスモエコパワー、中部電力、秋田銀行、他地元企業

  • 場所

    秋田県 秋田港湾および能代港湾

  • 発電出力

    約14万kW (内、 秋田港: 約5.5万kW、能代港: 8.4万kW)

  • 運転開始

    2023年1月31日

(注記)写真提供: 秋田洋上風力発電株式会社

coming soon

[画像:閉じる]

バイオマス biomass power

発電所

  • 事業者

  • 出資者

  • 場所

  • 発電出力

  • 発電電力量

  • 運転開始

  • 発電所全景

かんだ発電所

  • 事業者

    バイオパワー苅田合同会社

  • 出資者

    関西電力(100%)

  • 場所

    福岡県京都郡苅田町

  • 発電出力

    74,950kW

  • 発電電力量

    約5億kWh/年 (一般家庭約16万世帯の電気使用量に相当)

  • 運転開始

    2022年2月1日

  • [画像:かんだ発電所]

    バイオパワー苅田合同会社

福島いわきバイオマス発電所

相生バイオマス発電所

  • 事業者

    相生バイオエナジー株式会社

  • 出資者

    関西電力 (60%)、
    三菱商事クリーンエナジー (40%)

  • 場所

    兵庫県相生市相生柳山

  • 発電出力

    200,000kW

  • 発電電力量

    約13.5億kWh/年 (一般家庭約43万世帯の電気使用量に相当)

  • 運転開始

    2023年3月24日

  • [画像:相生バイオマス発電所]

coming soon

再生可能エネルギーをもっと知る view more about Renewable energy

再生可能エネルギー事業に関する動画や、関連資料を紹介
いたします。

プレスリリース & お知らせ press release & news

プレスリリース press release

  • 2025年9月25日
    茨城県水戸市および静岡県浜松市における蓄電所事業への参画およびカン-denchiサービスの導入 [PDF 661,886B]
  • 2025年5月28日
    きんでんとの蓄電所向けO&M事業における新会社設立の検討開始 [PDF 131,717B]
  • 2025年5月28日
    蓄電所事業向けワンストップソリューションサービス「カン-denchi」の提供開始 [PDF 890,264B]
  • 2025年5月16日
    蹴上発電所旧本館、夷川発電所と墨染発電所(旧伏見発電所)本館 国の重要文化財の指定へ [PDF 408,808B]
  • 2025年5月13日
    タジキスタン国におけるダム・水力発電の効率化に向けた調査事業の開始 [PDF 282,612B]
  • 2025年5月7日
    大阪府泉南郡岬町における蓄電所事業への参画 [PDF 316,511B]
  • 2025年2月21日
    イベルドローラとのグローバルな戦略的協業に関する覚書の締結 [PDF 222,350B]
  • 2025年1月14日
    「(仮称)北海道島牧沖洋上風力発電事業 計画段階環境配慮書」の提出 [PDF 295,529B]

view all >

お知らせ news

  • 2025年7月1日
    コーポレートPPAに係るお問い合わせ先の開設について
  • 2025年2月17日
    【縦覧期間終了しました】「(仮称)北海道島牧沖洋上風力発電事業に係る計画段階環境配慮書」の公表及び縦覧について
  • 2024年12月25日
    【縦覧期間終了しました】「(仮称)北海道檜山地方洋上風力発電事業に係る計画段階環境配慮書」 の公表及び縦覧について
  • 2024年9月10日
    【縦覧期間終了しました】「(仮称)北海道松前沖洋上風力発電事業に係る計画段階環境配慮書」の公表及び縦覧について
  • 2024年4月8日
    【縦覧期間終了しました】「(仮称)石狩市沖洋上風力発電事業に係る計画段階環境配慮書」の公表及び縦覧について
  • 2024年4月1日
    ダム位置図の表示ページを公開しました
  • 2023年12月25日
    【縦覧期間終了しました】「(仮称)古平・余市ウィンドファーム事業に係る環境影響評価方法書」の公表及び縦覧について
  • 2023年8月3日
    【縦覧期間終了しました】「(仮称)和歌山県沖洋上風力発電事業に係る計画段階環境配慮書」の公表及び縦覧について

view all >

キャリア採用 career recruiting

インタビュー

(注記)インタビュー内容、所属は取材当時のもの

  • [画像:K.Kobayashi]

    K.Kobayashi

    再生可能エネルギー事業本部事業開発第五グループ

    詳しく見る

  • [画像:Y.Mizukami]

    Y.Mizukami

    再生可能エネルギー事業本部事業開発第五グループ

    詳しく見る

  • [画像:L.Toyoda]

    L.Toyoda

    再生可能エネルギー事業本部事業開発第三グループ

    詳しく見る

hydroelectric power top

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /