日本労働研究雑誌 2023年2・3月号(No.751)
提言
伊岐 典子(公益財団法人21世紀職業財団会長)
学界展望
労働法理論の現在─2020〜22年の業績を通じて(PDF:1.48MB)
山川 隆一(東京大学教授)
川口 美貴(関西大学教授)
池田 悠(北海道大学教授)
新屋敷 恵美子(九州大学准教授)
労働法主要文献目録(2020〜22年)(PDF:1.03MB)
解題
公募特集「雇用環境・均等政策の効果と課題」(PDF:211KB)
編集委員会
論文(投稿)
日本企業における男性の育児休業の普及─先行要因の解明と業績への影響の検証(PDF:559KB)
内田 大輔(九州大学大学院准教授)
浦川 邦夫(九州大学大学院教授)
虞 尤楠(長崎県立大学講師)
研究ノート(投稿)
テレワークによる孤立の問題と対策─コロナ禍におけるフランスの事例から(PDF:529KB)
小澤 真(大阪公立大学講師)
論文(投稿)
カナダにおける実質的平等志向の差別概念の展開と差別の救済─包括的・実効的な雇用差別禁止法制の発展に向けて(PDF:441KB)
日原 雪恵(山形大学講師)
埋もれたインターセクショナリティ─『障害者/健常者』の境界にいる女性(PDF:537KB)
百瀬 由璃絵(東京大学社会科学研究所学術専門職員)
研究ノート(投稿)
パネルデータを用いた都道府県間賃金差に関する分析(PDF:701KB)
尾﨑 雄太(経済産業省職員)
書評
山本陽大 著『第四次産業革命と労働法政策─"労働4.0"をめぐるドイツ法の動向からみた日本法の課題』(PDF:406KB)
細谷 越史(香川大学教授)
論文Today
フランス・EUにおける労働協約と競争法の相互関係の変容の可能性(PDF:220KB)
石黒 駿(東京大学大学院法学政治学研究科助教)
フィールド・アイ
イタリアの複雑な手続きの壁(イタリアから1)(PDF:218KB)
河合 憲史(イタリア国立ベルガモ大学准教授)
- Contents and Abstracts *English