日本労働研究雑誌 2000年8月号(No.481)
提言
社会探偵屋の独言
川喜多喬(法政大学経営学部教授)
論文
企業内訓練と外部労働市場
新豊直輝(琉球大学講師)
パート労働の職域と労使関係─百貨店業A社の事例
佐野嘉秀(東京大学大学院)
弁護士の業務の多様化とキャリア形成の分化─日本における専門職の労働市場に関する一考察
堀有喜衣(お茶の水女子大学大学院)
日本におけるコーホート・サイズ効果─キャリア段階モデルによる検証
岡村和明(高知大学講師)
高齢者の就業決定における健康要因の影響
大石亜希子(国立社会保障・人口問題研究所室長)
書評
小倉昌男著『小倉昌男 経営学』
金井壽宏(神戸大学大学院経営学研究科教授)
読書ノート
小池和男著『聞きとりの作法』
佐藤郁哉(一橋大学大学院商学研究科教授)
米倉誠一郎著『経営革命の構造』
守島基博(慶應義塾大学大学院経営管理研究科教授)