公正取引委員会
ホーム >

アカウントFAQ

Q. gBizIDの作成が可能な場合の新規管理コードの発行依頼の方法を教えてください。


A. gBizIDの作成後、メールにて、以下の件名として必要事項を記載の上、御連絡ください。
(注記) gBizIDをお持ちでない場合は、まず、gBizIDのサイト(https://gbiz-id.go.jp/top/)からgBizIDの作成をお願いいたします。
当委員会にてメールの受領後、本サイトのオンライン手続に必要となる管理コードを発行して御連絡させていただき、
その後、御利用いただく流れとなります。

・件名
【公取オンライン】gBizIDの登録・新規管理コード発行依頼

・必要事項
事業者名、郵便番号、所在地、実施する手続名、担当者の所属部署、担当者名、担当者連絡先電話番号、
今後利用するgBizID

・メールの宛先
jftc_online2022@jftc.go.jp

Q. gBizIDの作成ができない場合の独自発行ID及び管理コードの発行依頼の方法を教えて
ください。


A. 法人番号を有していない等でgBizIDの作成ができない場合は、本サイトにて独自IDを発行いたします。
メールにて、以下の件名として必要事項を記載の上、御連絡ください。
当委員会にてメールの受領後、独自発行ID及び本サイトのオンライン手続きに必要となる管理コードを発行して
御連絡させていただき、その後、御利用いただく流れとなります。

・件名
【公取オンライン】独自発行ID・管理コード発行依頼

・必要事項
事業者名、郵便番号、所在地、実施する手続名、担当者の所属部署、担当者名、担当者連絡先電話番号

・メールの宛先
jftc_online2022@jftc.go.jp

Q. 既にgBizID又は独自発行IDを利用しているところ、別の手続を行う場合の対応を教え
てください。


A. メールにて、以下の件名として必要事項を記載の上、御連絡ください。
当委員会にてメールの受領後、追加の管理コードを発行して御連絡させていただき、その後、御利用いただく流れとなります。

・件名
【公取オンライン】管理コードの追加発行依頼

・必要事項
事業者名、郵便番号、所在地、実施する手続名、担当者の所属部署、担当者名、担当者連絡先電話番号、既存で利用している
gBizID又は独自発行ID

・メールの宛先
jftc_online2022@jftc.go.jp

Q. 独自発行ID又は独自発行IDのパスワードを忘れてしまった場合の対応を教えてくださ
い。


A. メールにて、以下の件名として必要事項を記載の上、御連絡ください。
当委員会にてメールの受領後、内容を確認の上で独自発行ID又は仮パスワードを御連絡いたします。

・件名
【公取オンライン】独自発行ID又はパスワードの失念

・必要事項
事業者名、郵便番号、所在地、担当者の所属部署、担当者名、担当者連絡先電話番号、登録に利用したメールアドレス

・メールの宛先
jftc_online2022@jftc.go.jp

Q. 手続に対応した管理コード又は独自発行IDの利用の必要がなくなったため削除したい
場合の対応を教えてください。


A. メールにて、以下の件名として必要事項を記載の上、御連絡ください。
当委員会にてメールの受領後、内容を確認の上で管理コード又は独自発行IDの削除を行います。

・件名
【公取オンライン】管理コード又は独自発行IDの削除依頼

・必要事項
事業者名、郵便番号、所在地、実施する手続名、担当者の所属部署、担当者名、担当者連絡先電話番号、
登録しているgBizID又は独自発行ID、削除を希望する管理コード

・メール宛先
jftc_online2022@jftc.go.jp

ページトップへ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /