[フレーム]
[画像:調達]

調達

ホシザキグループは、サプライチェーン全体で社会的責任を果たすため、世界各地の取引先様とともに、責任ある調達に取り組んでいます。原材料や部品などの取引先様を、重要なパートナーであると考え、オープンで公正・公平な取引を通じた信頼関係の構築につとめるとともに、グローバル企業として社会からの信頼を獲得するため、取引先様を含めたサプライチェーンにおいて責任ある調達を推進しています。

責任ある調達

ホシザキでは、取引先様との取引開始にあたって、当社の調達基本方針を理解いただくとともに、一定の評価基準を用いて評価しています。また、統一した基準で調達をおこなうために、取引先様に対してISO 9001規格に基づく「取引先様チェックリスト」を活用し、人権・労働安全衛生、コンプライアンス、環境保全に加えて品質、安定供給、経営の健全性などに関する評価に基づき取引先様を選定しています。

<ホシザキ調達基本方針>

人権・労働

差別の撲滅

人種・宗教・性別・年齢・障害・国籍などを理由とした差別をおこなわないこと。

強制労働・児童労働の禁止

強制労働、児童労働を認めないこと。

非人道的行為やハラスメント防止

パワーハラスメント、セクシャルハラスメント、体罰、精神的もしくは肉体的な抑圧、言葉による虐待などの防止。

適正な労働時間と賃金支払い

コンプライアンス

優越的地位の濫用禁止

ステークホルダーと適切な関係性を維持すること。

公正な競争

公正かつ自由な競争を促進し、法令を遵守すること。

反社会的勢力との関係根絶
知的財産の保護

知的財産権を尊重した商取引をおこなうこと。

責任ある調達

非人道的行為に加担しないよう責任ある調達をおこなうこと。

環境活動の実践

環境活動の実践

地球環境の保全に向けた環境保護活動に努めること。

エネルギーの効率的な利用

事業活動における温室効果ガス排出削減に向け、省エネルギー施策の実施に努めること。

3Rの推進と廃棄物処理

リデュース・リユース・リサイクルに努めることにより廃棄物を減らすこと。廃棄物の適正な処理。

大気・水・土壌などの環境汚染防止

取引先様とのコミュニケーション

当社の調達基本方針の理解浸透に努めており、定期的に取引先様向けの工場方針説明会を開催しています。また、取引開始後においても「取引先チェックリスト」に基づいて再評価し、要求品質に満たない取引先様に対しては是正処置を依頼しています。安定的な調達をおこなうため、一次取引先様に加えて二次取引先様まで含めた調査を実施しています。
2025年は、前年と同様にウェブでの工場方針説明会を開催し、参加企業に加えて144社に方針説明会資料を配付しています。

紛争鉱物への対応

コンゴ民主共和国および隣接諸国で採掘されるスズ、タンタル、タングステン、金などの鉱物資源が、暴力行為や略奪などの非人道的行為による人権侵害を引き起こしている武装勢力の資金源となっている可能性が懸念されており、これらの鉱物資源は「紛争鉱物」と呼ばれています。当社グループは、人権侵害や環境破壊に加担しない鉱物調達を目指していきます。

自然冷媒化宣言

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /