2025年8月19日
製品安全誓約 リコール製品などから消費者を守る官民協働の取組
シェアする
[画像:政府広報オンライン「わかりやすい用語解説」の表題イラストです。]
製品安全誓約とは、オンラインマーケットプレイスで出品されている製品のうち、リコール製品や安全ではない製品から消費者を従来よりもさらに守ることを目的とした官民協働の自主的な取組です。インターネット取引の拡大やOECDによる「製品安全誓約の声明」を受け、オンラインマーケットプレイスで出品されている製品の安全性を確保するため、経済産業省を始めとする製品の安全に関係する規制当局とオンラインマーケットプレイスの運営事業者との協働で、令和5年(2023年)6月に策定されました。リコール製品や安全ではない製品について、オンラインマーケットプレイスの運営事業者による自主的な出品削除や、規制当局からの要請に応じて出品削除することなどが取組の柱となっています。令和7年(2025年)8月時点で8事業者が署名しています。署名した事業者が運営するオンラインマーケットプレイスは、消費者庁「製品安全誓約(日本国)参加事業者」から確認することができます。
(取材協力:消費者庁、経済産業省 文責:内閣府政府広報室)
関連リンク
シェアする