2025年8月19日
STマーク 玩具業界の自主規制による安全な玩具を表すマーク
シェアする
[画像:政府広報オンライン「わかりやすい用語解説」の表題イラストです。]
STマークは、Safety Toy(安全な玩具)を表し、一般社団法人日本玩具協会の玩具安全基準(ST基準)に合格したおもちゃに表示することができるマークです。玩具業界による自主規制として、昭和46年(1971年)から始まりました。このマークの対象となるのは、14歳未満のこども向けに作られたおもちゃです。形状や強度、材料の可燃性や有害な物質が使われていないかなどの化学的特性について第三者機関が検査し、合格したおもちゃに付けることができます。STマーク付きのおもちゃで万が一、事故が起こった場合は、被害者に対して必要かつ十分な救済措置を行えるよう損害賠償補償の制度も設けられています。
※(注記)STマークは一般社団法人日本玩具協会の登録商標です。
(取材協力:経済産業省 文責:内閣府政府広報室)
関連リンク
シェアする