内閣官房ホームページ
内閣官房ツイッター
キーワード検索


トップページ > 内閣官房の概要 > 内閣人事局 > 国家公務員の人事行政 > 人事交流

人事交流

国と民間企業との間の人事交流

国の行政の能率的な運営のため、「国と民間企業との間の人事交流に関する法律」(官民人事交流法)に基づき、官民の人事交流を推進しています。職員を民間企業に派遣することによって、行政課題に柔軟かつ的確に対応するために必要な知識及び能力を有する人材の育成を図るとともに、民間企業から効率的かつ機動的な業務手法を体得している者を職員として採用することによって、行政運営の活性化を図ります。


(関連リンク)

(官民人事交流推進ネットワーク)

官民人事交流を推進するために、平成21年3月に、総務省(現:内閣官房内閣人事局)、人事院、内閣府官民人材交流センターが経済3団体(日本経済団体連合会、日本商工会議所、経済同友会)の協力の下、「官民人事交流推進ネットワーク」を立ち上げました。


(関連リンク)

府省間の人事交流

各省庁間の緊密な連携を強化し、広い視野に立った人材を養成するという観点から、府省間人事交流の積極的な推進を図っています。


(関連リンク)

国と地方公共団体との間の人事交流

相互・対等交流の促進を原則として、交流ポストの長期固定化により生ずる弊害の排除に配慮しつつ、人事交流の推進を図っています。


(関連リンク)

国家公務員制度トップへ戻る

国家公務員 Career Guide 国家公務員 Career Guide X 国家公務員 Career Guide Instagram 中途採用情報 国家公務員の女性活躍・ワークライフバランス推進 男性職員による育児に伴う休暇・休業の取得促進 ともそだてパスポート こちら国家公務員!
サイドナビここから
政策
サイドナビここまで
ページのトップへ戻る

ご意見・ご要望 プライバシーポリシーについて リンク、著作権等について サイトマップ

内閣官房 内閣官房 (法人番号3000012010001)
〒100-8968 東京都千代田区永田町1-6-1 TEL.03-5253-2111(代表)

Copyright © Cabinet Secretariat. All Rights Reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /