内閣官房ホームページ
内閣官房ツイッター
キーワード検索


トップページ > 内閣官房の概要 > 内閣人事局 > 国家公務員の人事行政 > 給与・退職手当 > 勤続期間が12月未満で国家公務員を退職し失業している方へ

勤続期間が12月未満で国家公務員を退職し失業している方へ

職員であった期間が1年の間を置かずに複数あった場合(下記例参照)には、それらの期間が通算されて、失業者の退職手当の所定給付日数を確定するための「基準勤続期間」となりますので、新たに国家公務員として採用された場合には、在職票を新たな所属庁等の長に提出してください。
勤続期間12月未満の者が退職する場合は所属庁等の長から在職票が交付されます。

職員であった期間が1年の間を置かずに複数あった場合の例 (1)勤続5ヶ月 1年内の間をおいて (2)勤続4月 再度1年内の間をおいて (3)勤続1年1月 という場合には、「基準勤続期間」は、(1)5月+(2)4月+(3)1年1月 の計1年10月となります。

国家公務員 Career Guide 国家公務員 Career Guide X 国家公務員 Career Guide Instagram 中途採用情報 国家公務員の女性活躍・ワークライフバランス推進 男性職員による育児に伴う休暇・休業の取得促進 ともそだてパスポート こちら国家公務員!
サイドナビここから
政策
サイドナビここまで
ページのトップへ戻る

ご意見・ご要望 プライバシーポリシーについて リンク、著作権等について サイトマップ

内閣官房 内閣官房 (法人番号3000012010001)
〒100-8968 東京都千代田区永田町1-6-1 TEL.03-5253-2111(代表)

Copyright © Cabinet Secretariat. All Rights Reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /