1. ホーム
  2. > 平成29年度 エネルギー使用合理化等事業者支援事業
  3. > エネルギー使用合理化等事業者支援事業 成果報告会 実施報告

<平成29年12月20日(水)更新>

エネルギー使用合理化等事業者支援事業 成果報告会 実施報告 東京:2017年年11月29日(水)東京国際フォーラムホールB7 大阪:2017年12月8日(金)ハービスホール 大ホール

[画像:開催概要]

一般社団法人 環境共創イニシアチブ(SII)はエネルギー使用合理化等事業者支援事業を執行し7年目を迎え、事業成果、導入事例を共有する成果報告会を開催しました。当日は東京会場 約720名、大阪会場 約450名の皆様にご参加いただきました。

[画像:東京会場]

[画像:事例紹介]
事例1
LNG燃料転換・ボイラー高効率化による大型省エネ事業

コカ・コーライーストジャパン株式会社

資料ダウンロード

事例2
水揚げ変動に備えたエネルギーコスト低減への
中小製氷企業の取組み

みちのく製氷株式会社

資料ダウンロード

事例3
おかき製造ライン集約による工場間一体省エネルギー事業

株式会社北越

資料ダウンロード

事例4
用途別熱源の採用と気候特性を活かした省エネ

株式会社ホテル新潟

資料ダウンロード

事例5
原単位改善に向けた高効率設備の導入

三菱自動車工業株式会社

資料ダウンロード

[画像:大阪会場]

[画像:事例紹介]
事例1
天然ガスコージェネレーションシステムによる
7工場間一体省エネルギー事業

東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社

資料ダウンロード

事例2
省エネ診断・補助金を活用した製造原価高騰への対策

株式会社ニート

資料ダウンロード

事例3
地域密着型医療業における設備更新と
EMSを活用した省エネルギー事業
〜医療法人むすびの森 あきた病院〜

アズビル株式会社

資料ダウンロード

事例4
フルーツゼリー製造工場の設備改修及び
燃料転換による省エネルギー事業

株式会社たらみ

資料ダウンロード

[画像:資料ダウンロード]

【東京会場】事例発表資料一括ダウンロード

【大阪会場】事例発表資料一括ダウンロード

省エネ補助金の成果報告(SII)

Get Adobe Reader

(注記)この資料をご覧になるには、Adobe Readerが必要です。こちらからダウンロードしてください。

お問い合わせ

一般社団法人 環境共創イニシアチブ 審査第一グループ
TEL:0570‐055‐122(ナビダイヤル)
IP電話からのご連絡 TEL:042‐303‐4185
<受付時間:10:00〜12:00、13:00〜17:00(土曜、日曜、祝日を除く)>
通話料がかかりますのでご注意ください。
成果報告会のお問い合わせは3をプッシュしてください
I.工場・事業場単位のお問い合わせは2をプッシュしてください
II.設備単位のお問い合わせは1をプッシュしてください
その他のお問い合わせは3をプッシュしてください
ページの先頭へ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /