「即戦力」が活躍できるのは、役割・ルール・手順が整った職場だけ。業務が属人化して、暗黙の了解で回っている会社に中途社員を突っ込んで「期待外れ」と嘆くのは、完成図なしのパズルを完成させろって言ってるようなもの。
2025年06月02日 19:36:54みんなの反応
@ally_of_earth 本当にそうです。 業務が人まかせでルールもなく、 「みんななんとなく」で回ってる会社に中途の人を入れても、 何をすればいいのかも分からず、そりゃうまくいかないのは当たり前。
2025年06月03日 17:18:33@ally_of_earth 滅びる環境に 「完成」も「未来」も ありませんからね。 さっさと切り捨てるべき。
2025年06月03日 11:24:21@ally_of_earth 「即戦力」が活躍できるのは、業界で標準化がされている場合に限ると思うんだよね。もしくは「俺がルールだ」を許せる土壌か。 製造土木建築はJISの範囲内で即戦力が機能する、飲食は調理で「俺がルールだ」を許せるならいける、金融は法でガチガチだからいける。 他はかなり厳しいと思う。
2025年06月02日 20:31:16@ally_of_earth むしろ各自が好き勝手やっても回るような仕組み、というより文化の会社ですかね。 (新しいあの人、あんな言葉使ったんだって。うわ〜ああいうタイプの人か〜)みたいなひそひそ話と暗黙の了解が横行する会社では即戦力は無理ですねw
2025年06月03日 20:17:27@ally_of_earth 整っていない職場は沢山あって 中途社員が困るパターンがあります、 派遣も同じ、無茶振り多々あり、です
2025年06月02日 20:02:28役割・ルール・手順を整えるって実は残酷なことなんですよね。あとはその人の実力だけが評価され言い訳が効かなくなるから。 x.com/ally_of_earth/...
2025年06月03日 21:21:36「完成図なしのパズル」のように「聞いた事見た事も無い料理を今作らされているような状態」と例えて、手順をとにかく教えてほしいと懇願したけど結局伝わらなかった。 あきらめて1から自分で模索してるから滅茶苦茶大変。まだ0じゃないだけましか... x.com/ally_of_earth/...
2025年06月03日 21:00:19「即戦力だから好きにやっていい」と言われて入っても 前任者は逃げて存在せず、ルールはどこにも書いていず、法律に乗っ取ったら「うちのルールは違う」で否定され どうやって「戦力」になれって思う職場、正にこれ x.com/ally_of_earth/...
2025年06月03日 09:48:33こういう会社が多い
かなり転職してきたけどどこもこんな感じ。相手の視点に立てる人が本当に少ない。そんな人は決まって転職未経験かベテラン勢。 x.com/ally_of_earth/...
2025年06月02日 21:04:20現職がまさにこれ。各部の役割を明確にし、仕組み化しようとすると不都合な真実が明るみになるらしく邪魔される。そして何もやらしてくれないのに何故出来ないのか?と責任だけ押し付けてくる... x.com/ally_of_earth/...
2025年06月02日 21:05:16こういう時、派遣は切られやすいのかも
まさにこう言う現場に派遣されて属人化していた業務をドキュメント化しようとしたらBBAに反発されて大して教えてもらえず役立たず扱いで契約切られたりした。 なんのために私を入れたのか意味不明だった。 x.com/ally_of_earth/...
2025年06月03日 19:23:30ほんこれなのに、派遣が無能だから派遣だからで片付けられちゃうんよね。。。 x.com/ally_of_earth/...
2025年06月03日 12:24:52