Software Updater
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
Ubuntu 12.04でのUpdate Manager | |
開発元 | Canonical Ltd. |
---|---|
最新版 | |
リポジトリ | ウィキデータを編集 |
プログラミング 言語 | Python |
対応OS | Linux |
種別 | パッケージ管理システム |
ライセンス | GPL/LGPL |
公式サイト | launchpad.net/update-manager |
テンプレートを表示 |
いくかのLinuxディストリビューションでは、Software Updater(以前はUpdate Managerとして知られる)プログラムが、インストールされたソフトウェアと関連するパッケージをセキュリティや推奨されるパッチのためにアップデートする。Software Updaterはまた、ユーザーにアップデートがあるときこれを知らせ、アルファベット順にこれをリスト表示してユーザーにどのアップデートをインストールするか、選択させる。このアプリケーションは、元々Ubuntuのために書かれたが、今は他のAPTに基づくシステムでも利用されている。
アプリケーションは、当初Update Managerと呼ばれていた。しかし、2012年のUbuntu 12.10のリリースから、名称がSoftware Updaterに変更された。これは機能をよりよく表す名前に変更するためのものである[2] 。
Software Updaterは、アップデートをアンインストールすることはできないが、Ubuntu Software Centerや、より技術的に進んだ物としてはSynapticなどを使うことにより、アンインストールは行うことができる。
Ubuntuでは、Software Updaterは、OS自体を新しいバージョン(6ヵ月置きの通常リリース、2年間のLTSともに)にアップデートすることができる。この機能はデスクトップ版にデフォルトで含まれているが、サーバー版にも必要に応じて追加できる[3] 。
Software Updaterを使うディストリビューション
[編集 ]関連項目
[編集 ]脚注
[編集 ]- ^ Update Manager
- ^ Sneddon, Joey (2012年5月15日). "Ubuntu 12.10 Renaming ‘Update Manager’ to ‘Software Updater’". OMG! Ubuntu!. http://www.omgubuntu.co.uk/2012/05/ubuntu-12-10-renaming-update-manager-to-software-updater/ 2012年5月17日閲覧。
- ^ LucidUpgrade
外部リンク
[編集 ]ウィキメディア・コモンズには、Software Updater に関連するカテゴリがあります。
主要項目 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
人物 | |||||||||
派生品 |
| ||||||||
ソフトウェア |
| ||||||||
技術と ユーザインタフェース |
| ||||||||
ハードウェア | |||||||||
サポート |
| ||||||||
フォント | |||||||||
メディア |
| ||||||||
関連 | |||||||||