[フレーム]
今なら、継続入会で月額会員費が1ヶ月分無料!
ぎっくりの別荘気ままな日記帳

ぎっくりの別荘気ままな日記帳

宗教は「神様の推し活」

2025年02月01日(土) 03:39
単語を空白で区切ると一度に複数のタグを登録できます。・タグを編集するにはログインしてください。・同じタグは複数追加できません。・最大文字数を超えているため追加できません(全角20文字半角40文字まで)。・タグの登録数が上限に達しているため追加できません(最大10まで)。・タグのロックは1記事あたり最大5つまでです。・ロックされているタグは削除出来ません。・不正な操作です。・タグの追加に失敗しました。お手数をおかけしますがしばらくしてから再度お試し下さい。
5dea5839171340f7edfde1e833eac182abf07799

日本人は頭にチューリップ生えてる連中がかなり多いので「他の国の文化を受け入れましょう」みたいな姿勢ありますよね。日本人側がそういう「受け入れましょう」みたいな姿勢でも、相手は「これを定着させてやる」みたいな一種の悪意に満ちている事があるんですよね。イスラムなんかもそうですが、日本人は本来は豚も食えば酒も呑みます。イスラムなんて日本においてはマイノリティです。では何故「そいつらに合わせなければならないのか」。多様性の暴走だと思うんですよね。別に日本でイスラムと言う考え方があっても構わないが、「それを押し付けるな」。これに尽きると思うんですよ。何故イスラムでもなんでもない日本の子どもがハラル給食を押し付けられなければならないのか?ふざけんなって。こう言っちゃうのもなんなんだけど、少数なら少数らしくしてろって部分あるんですわ。今の日本で言ったら日本人にイスラムなんて居てもごく少数、なら少数側が多

この記事の続きを読む

ポイントで購入して読む

(注記)ご購入後のキャンセルはできません。 支払い時期と提供時期はこちら

ログインしてください

購入に関するご注意

ぎっくりの別荘気ままな日記帳

ぎっくりの別荘気ままな日記帳

ぎっくりの日記帳です。特にジャンルには拘らずに書きます。

メール配信:あり更新頻度:不定期(注記)メール配信はチャンネルの月額会員限定です
ぎっくり

ぎっくり

北海道に住む酒とゲームを嗜む酒クズ。(特に高い学歴とかは)ないです。


コメントを書く

コメントをするにはログインして下さい。
以下のコメントに対して返信します
×

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /