[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

982users がブックマーク コメント 307

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

とある某リゾートで起こっていること〜好きを潰す怪物の話〜 - zundakunの日記

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント307

  • 注目コメント
  • 新着コメント
flowerload
普通に「全員殺す」とか言ってるし通報するが吉。

その他
okadaic
怖い......!! そして本当にそう→ <人には好きなものを好きだと言う権利がある。それが何であれ、誰かに笑われる謂れなんかない筈だ。>

その他
uturi
ディズニーガチ勢こわい。ただ、こういうのを「お金を出してくれるから」と放置し続けると、新規のファンが「こわい取り巻きがいるから」と定着しづらくなる。

その他
sukekyo
すごい世界だなあ。こういうのドラマ化できそうだけどオチがなくて救いがないんだよなあ。橋幸夫やら小林旭が好きで人生捧げてる人もかなりいるし、綿々と連なる世界ではあるのよね。

その他
shields-pikes
対象が一般人やアイドルか、テーマパークのキャストかって違いだけで、精神状態も含めて完全にストーカーだな。恐ろしい。好きなものは好きと言っていいけど、他人の好きを邪魔するなよ。

その他
MagnesiumRibbon
大変そうだなと思ったけど公開アカウントで罵倒しあってるのは陰口ではないなーと思った、頑張って下さい

その他
okome_chan
普通に迷惑な客だから劇団に言った方がいいと思うよ。この人はお金を落としてるのかもしれないがそのせいでファンが広がっていかないならマイナスじゃないですか。どうするのかは劇団の判断にまかせるしかないけど

その他
poppo-george
このままではそのアクターさんは業界で食っていくのが絶望的になるのでは...。

その他
animist
多様化した趣味の一角の淀みがこういうモンスターを育むダンジョンになってるの個人的には凄く興味深い。ウォッチ対象として。

その他
arajin
同じ役者が好きなファンが別のファンに嫌がらせ「齧りの分際でなに!?」

その他
ushigyu
『「好き」を邪魔するのは最低な行為だということが、これを読んでくれた人全員に承認されなければならない』

その他
Louis
コメント欄も酷い。

その他
yatta47
こじらせている気がする。

その他
nekonekopanic
小学生の頃は「このアーティストのことまだ全然知らないのに好きなんて言えない」って思ってたけど、にわかだろーが好きって気持ちに蓋する必要はないって大きくなってから気づいた。早く気づけるといいね。

その他
Hina_n
「Dヲタ怖い」が口癖すぎて、あ〜やっぱりかという気持ち。こういう威張っているヲタや地蔵が園内に山ほどいるせいで「高い1Dayを買う一般客」の満足度が下がっているし、早くTDRは年間パスポートを廃止してほしい。

その他
hevohevo
これ、個人間でやりとりすると余計揉めるやつだ。記事コメントにもあるけれど劇団側に連絡するのが最善。大量のひどいスクショがあるのだから、その資料も一緒に渡すといいよね。

その他
karmactonics
コメント欄に同類が湧いててすごいよ

その他
oyasumi-inoshishi
一昔前なら2chの噂話板とか避難所とかでやってたオタによるオタ潰しやヲチの場所がTwitter匿名垢に変わっていてる感じがする

その他
white_rose
コメント欄がほんと闇で戦慄。筆者は闇に飲まれずこれからも真っ当な感覚を持ち続けてほしい。/これが「よくあること」ってどういう世界なんだ......

その他
tsubara_tsubara
どの界隈にもこの手のやつはいるんだなあ...

その他
tettekete37564
鉄オタと同じ臭い

その他
zaikabou
おそろしいおそろしい

その他
mukudori69
そういえば若手俳優の追っかけを始めた昔の友人とは距離をおいたな...他の追っかけの容姿について悪口言ったりするからちょっとついてけなくなった

その他
zangechandayo
こんなの若手俳優のオタクにはゴロゴロいるので、ここまで注目されると改めて異常な世界であることを認識

その他
ueshin
着ぐるみの中の人のファンであることの争奪戦や排除の合戦。なんなんでしょうね、これ。

その他
Syncrea
年パ持ちの個人的にはTDO(TopDisneyOta)だと思う人から聞いた話だと「キャラ被りはみんなで仲良くだけど、アクターさんの追っかけはヤバいのでやらない、アクターさんの話は絶対してはいけない」と言ってた。

その他
skznight
独占欲の強い厄介とその身内vs個々のオタク(本当に厄介な反応厨なのかもしれないけど)の構図から集団vs集団の潰し合いになる流れかな。そのアクターさんの追っかけの規模によっては厄介さんのほうが生き残りそう

その他
Galaxy42
つらいはなしだ。そこに没入してしまうことが見ていてつらい。

その他
kori3110
なんで、「こなくて結構」とかディズニーランド運営しているわけでもない一個人が言えんのかね。傲慢

その他
adwhing
同じものが好きだと仲良くなれると思うけど、そういう人ってなんでだろうね

その他
filinion
攻撃的なファンは、自分が愛する対象に対しても迷惑な存在だ、と、なぜ気づけないのか...。/アクターのファンで劇団の公演にも行ってる...って、それも「ディズニーファン」に入るのか...。

その他
SWIMATH2
知らない社会が多いものだ

その他
hoshifuru-mabataki
現場にこんな人がいたら怖いよぉ...

その他
tastasto
営業側で考えるとさっさと報告してほしい。こういう問題は会社の様な組織を噛ませて対象を隔離するのが一番安全。個人間だと恨みが個人に向かうので内輪で済ませるのは悪手。対処出来ない弱組織の場合は知らん

その他
inazuma2073
自分の好きなものをみんなにも好きになって欲しいって思わないのかなと。自分が独占できるわけじゃないと思えないんだな。

その他
out5963
自分にはどうでもいい人の反応なんて気にすることないのになぁ。ツィターとかで公開するからそうなるわけで、鍵垢か、DMだけ使えばいいのに。一般論として、多くの人が広く公開されすぎなSNS使いすぎなんだと思うぞ。

その他
jintrick
観客は大変だな。俺は役者でいいや。

その他
gomaaji
この手の人はディズニーに限らずどこにでもいて、司法の力や治療におとなしく従うわけでもないので、なるべく近寄らないことしかできない。まさに災厄。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「とある某リゾート...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

とある某リゾートで起こっていること〜好きを潰す怪物の話〜 - zundakunの日記

特に珍しくもないが、私は某リゾートでヲタ活をしている。 某ヲタクにも色々あるのだが、私は俗に役者ヲ... 特に珍しくもないが、私は某リゾートでヲタ活をしている。 某ヲタクにも色々あるのだが、私は俗に役者ヲタクと呼ばれるタイプのヲタクだ。 その名の通りショーやパレードに登場する役者さんを、キャラクターを差し置いて追いかけ、写真を撮り、パークの外でも所属劇団が公演を打つと言えばチケットを取り、ラジオに出演すると言えば向かい、などをするわけである。 「中の人などいない」という言葉があるが、基的に某ではきぐるみ以外にもそれが適用されるため、公の場で役者さんの名前を出して「役者ヲタ」をすることは禁忌となっている。 だから今から書くのは表沙汰にならない水面下で起こっているできごとだ。 この界隈では特に珍しいものでもなんでもない、ヲタクのいざこざ以下の愚痴であるが、そんなこともあるものだなと思って読んで頂ければありがたい。 私にもどうしたら良いのかわからない。 ただ、好きは好きで居たいのだ。 前述の通り私

ブックマークしたユーザー

  • techtech05212023年09月18日 techtech0521
  • ichigodaihukux2018年02月21日 ichigodaihukux
  • taiki-mukai-m-u20052018年01月31日 taiki-mukai-m-u2005
  • michegux2018年01月22日 michegux
  • zyxwvutchee2018年01月19日 zyxwvutchee
  • KeithYokoma2018年01月14日 KeithYokoma
  • kenami_y2018年01月11日 kenami_y
  • sakakkask2018年01月11日 sakakkask
  • animist2018年01月04日 animist
  • hahayuki32018年01月04日 hahayuki3
  • tohta111a2018年01月01日 tohta111a
  • asherah2017年12月29日 asherah
  • m_ono2017年12月28日 m_ono
  • arajin2017年12月28日 arajin
  • ushigyu2017年12月28日 ushigyu
  • TZK2017年12月27日 TZK
  • Louis2017年12月27日 Louis
  • lili_flwr2017年12月27日 lili_flwr
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - エンタメ

いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

新着記事 - エンタメ

新着記事 - エンタメをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /