×ばつマークが押せません!? | NHK』へのコメント"> ×ばつマークが押せません!? | NHK』へのコメント">
[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
×ばつマークが押せません!? | NHK』へのコメント"> ×ばつマークが押せません!? | NHK』へのコメント">
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

×ばつマークが押せません!? | NHK">

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

549users がブックマーク コメント 201

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

"消えない広告" ×ばつマークが押せません!? | NHK

549 users www3.nhk.or.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント201

  • 注目コメント
  • 新着コメント
twmw
解約するのに電話必須で、しかもネットからダウンロード出来ない解約用紙を返送しないとダメなところもあるらしいですよ https://news.yahoo.co.jp/articles/0e89615a000469ee2d5e81c3686ef731a9f6d722

その他
ywdc
電波の押し売りやってるNHKがこれ言うのギャグでしかないんだが。結局Adblock導入が正義という結論。ネット広告は目にするのも無駄

その他
ahomakotom
全面動画広告、最近マナーモードを突き破って音を出してきた(どう言う実装?)。もはや端末乗っ取りに等しい。

その他
segawashin
しかしこんな嫌がらせみたいな広告が購買意欲をそそるとはとても思えないんだけど、一万人にひとりでも騙されてくれる人がいればそれでいいということなんだろうか。

その他
mshkh
最近スマホで見てると強制的に動画広告を見せてくるサイトが増えてきて、本当に嫌になる。大体スマホのAdblock が弱弱すぎなんだよ。もう商業サイトはPCブラウザでAdblockをきつめに設定して見るようになった

その他
jt_noSke
"広告の中に、「髪の毛」や「汚れ」のようなデザインを入れ込むことで、ユーザーがスマホの画面に付着していると思い、誤って触ってしまうものもあります" すごいよこ ゙れ、発想に感心するわ (容認はしないけど)

その他
gooeyblob
最近よくあるスワイプすると画像が切り替わるタイプの広告、スクロールしようとして少し触っただけでリンクタップしたことになってページ遷移するのどうにかなんないの

その他
aromabird
これ本当にギルティ。消しにくい広告、横からニュっと出てくる広告、動画視聴強制ペイウォール。直帰率みてりゃこれアカンわ、って思うはずだけど代理店が数字丸めてくるんだよなー。

その他
wapa
"『初期状態でメルマガを「受け取る」になっていて、いちいち外す必要があった』" 楽天かな?最近は動画広告が鬱陶しいな。iOSだと、広告ブロックはSafariだけではてブアプリとかだと遮断できないので

その他
orgue
スマホではウェブは見るもんじゃない。人間がまともに見られる限度を超えた酷さになってしまった。暇つぶしにはKindleなどがよい。

その他
temtan
広告システムを供給している側(Googleとか)も儲かる仕組みなので法規制でどうにかするか広告主側がネット広告は役に立たないと理解して使わないようにするじゃないと無くならないだろうね。法規制しかないだろうけど

その他
asakura-t
PCはまだマシで、スマホのは本当に酷い広告が多いよね.../↓販売に繋がるの?みたいなコメがあるけど、まっとうな商売ではなく詐欺広告なら少しでも引っかかればいいわけだし。

その他
adsty
×ばつマークが小さくて押し辛いのは最も嫌だ。

その他
tokinaka
いいぞ、もっと話題になれ。本当にひどいんじゃ。UX開発のダークサイド。

その他
princo_matsuri
3秒以内に消せなかったらブラウザバックしてそっ閉じしてる

その他
rohizuya
酷い広告がなくならないのは、広告から買う人が一定数いるから。

その他
golf4_2001
いつも思うけど、ゴールが購買なのに入り口でこんなヘイト買って、物売れてるのかな

その他
y-mat2006
ネット広告って反社扱いされてるってことだよなあ。

その他
sugimo2
"「髪の毛」や「汚れ」のようなデザインを入れ込むことで、ユーザーがスマホの画面に付着していると思い、誤って触ってしまう"この手口は知らなかった

その他
HiddenList
×ばつボタンを押すと すんごい増えるやつが懐かしい https://w.wiki/9phX

その他
sentas
広告関連の仕事してたときは我慢してたけど、今は広告ブロックないと無理。見たくない。

その他
tikuwa_ore
広告ブロッカーがどうこうよりも、こういう邪悪な広告を業界一致で殲滅しようとしないのがクソだよな。あと広告リロード目的でやたらページ分けしているサイトもクソ。ああいうの全部法律でアウトにすべき。

その他
rub73
スクロールするたびに勝手に流れる全画面動画広告がいちばんきらい。消費者庁動いてくれないかな。

その他
tsuyu123448
Vivaldi でブロックほぼできるし 効かない広告も脳でブロックして意識してないし 誤タップしても表示される前に反射で指が戻るを押してるから平気だよ。いかがわしいサイトで慣れてる

その他
schiele78
記事のまとめで「パターンを知る」「全てのコンテンツを疑う」「簡単にタップしない」3つの対策があったけど、広告ブロッカー入れたほうが圧倒的に現実的かつ早いやん?

その他
luthyphen
スワイプ誤タップ本当に嫌。同じ物がいつも表示される訳じゃないから証明しづらいね。スマホ画面録画機能に、常に数秒前から録画開始しておけるプレ録画機能があったら、消費者庁等々へ相談するハードルが下がりそう

その他
letra
こないだ出てきた広告は、「◯◯に興味ありますか?興味ある人はLINEで友達登録! はい いいえ」って出てきて、いらないから「いいえ」を選択したのにLINEに飛ばされた。なら聞くなよ ドラクエかお前は

その他
okami-no-sacchan
購入には結びつかないだろうに、出稿社がアホ

その他
dollarss
広告早く違法にしてくれないかな。消費者団体が弱い日本じゃつらいか...広告ブロッカーを普及させていこう。有料版はかなり有能だからどんどんいれるべし。

その他
nekomottin
こういうのが出てきたら記事自体を読まずにブラウザごと落としている それきり一切その媒体にはアクセスしない 他に読みたいものはたくさんあるので

その他
shukaido170
スマホサイトは無法地帯だし視力にも悪いので、PCサイトだけ見るようにしている。PCサイトはublockさえ入れていれば結界に守られている並みに安全に感じる。

その他
akyuna
個人のnoteでやってくれ

その他
kz78
サードパーティクッキーの規制でプライバシーが向上して良いインターネットになると思ってたら、マッチングできなくて広告クリック率が下がるのでEvilな広告だらけになってしまった。世は儘ならぬ。

その他
JA8XOH
とりあえず画面乗っ取り型の広告をなんとかしてほしい。最近多い。

その他
chintaro3
今日のおまいう。ボタンがあるだけましだよね

その他
deep_one
「急に広告が動き、誤って広告サイトに飛んでしまった」一番腹がたつ奴。マイナスの広告効果だ。/最近は「次へ」「開く」とか書いたクソ広告が多い。

その他
around89n
「続きはこちら」って広告は許せない(怒)。頑張って自衛しているが。

その他
versatile
髪の毛のようなグラフィックって・・・天才かよ

その他
konnie
フィットネスジムで申込みはWEBでできるクセに解約は直接行かないと行けない某ガス系列のフィットネスジムなんてのもあるよ

その他
tyhe
NHKはスマフォではなくスマホ派なのね。(記事に全く関係ない)

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「"消えない広告" ×ばつ...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

"消えない広告" ×ばつマークが押せません!? | NHK

スマホを使っていて、イラッと感じること、ありませんか。 ×ばつマークが小さくて、消そうとしたら、意図... スマホを使っていて、イラッと感じること、ありませんか。 ×ばつマークが小さくて、消そうとしたら、意図せず広告に触れてしまった」 ×ばつマークを押そうとしたら、急に広告が動き、誤って広告サイトに飛んでしまった」 ウェブでの不快なことを聞いたある調査では、「広告を誤って押してしまったり、押しそうになった」と答えた人が、最も多いという結果でした。 実は、これ、「ダークパターン」と呼ばれ、世界で問題になっています。 (デジタルでだまされない取材班 芋野達郎) 押す気はないのに、広告を... マーケティングのリサーチ会社「クロス・マーケティング」が、20代から60代の1100人に、ウェブサイトやアプリを利用している際に感じる不快なことを、複数回答でたずねました。 すると、最も多かったのは『広告が表示され、押す気はないのに誤って押してしまった(押しそうになった)』で、29.5%、およそ3割にのぼりました。 続

ブックマークしたユーザー

  • riyousha2025年01月15日 riyousha
  • temtan2024年08月07日 temtan
  • enemyoffreedom2024年08月07日 enemyoffreedom
  • nakakzs2024年08月07日 nakakzs
  • techtech05212024年06月30日 techtech0521
  • MrBushido2024年06月07日 MrBushido
  • mieki2562024年05月14日 mieki256
  • okumuraa12024年04月30日 okumuraa1
  • sawarabi01302024年04月30日 sawarabi0130
  • k_wizard2024年04月26日 k_wizard
  • sibase2024年04月24日 sibase
  • nobodyplace2024年04月22日 nobodyplace
  • yuki_20212024年04月22日 yuki_2021
  • fusanosuke_n2024年04月22日 fusanosuke_n
  • asakura-t2024年04月22日 asakura-t
  • latteru2024年04月22日 latteru
  • s10900182024年04月22日 s1090018
  • adsty2024年04月21日 adsty
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /