エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
『山と道ラボ』とは 山道具の機能や構造、性能を解析する、山と道の研究部門です。アイテムごとに研究員... 『山と道ラボ』とは 山道具の機能や構造、性能を解析する、山と道の研究部門です。アイテムごとに研究員が徹底的なリサーチを行い、そこで得られた知見を山と道の製品開発にフィードバックする他、この『山と道JOURNALS』で積極的に情報共有していくことで、ハイカーそれぞれの山道具に対するリテラシーを高めることを目指します。 これまで、レインウェアについて深ーく深ーくリサーチを重ねてきた山と道ラボ。駆け足でふりかえりたい方は以下の記事をご参照ください。 ・山と道ラボ【レインウェア編】#6 これまでのまとめ 最後の電子顕微鏡検査以来、掲載間隔があいてしまいましたが、この間ラボはレインウェアの性能について一定の評価をすべくさまざまな試験を実施していました。これまでにラボが行った検査は2種類。 まずは「オリジナルの透湿性検査(#4)」。 これによりいくつかのデータや仮説がえられたものの、計測値に誤差が入り