[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く
  • はてなブックマーク
  • 世の中
  • Tumblr、マストドンと接続へ。分散型SNS標準プロトコルを採用し、Twitterからの脱出受け入れ強化(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

518users がブックマーク コメント 133

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

Tumblr、マストドンと接続へ。分散型SNS標準プロトコルを採用し、Twitterからの脱出受け入れ強化(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント133

  • 注目コメント
  • 新着コメント
hase0510
Tumblrもよく生き残ってるなあという気がする。Tumblrがホッテントリにあるのを見た記憶が何年もない(はてなー基準)。

その他
urandom
Tumblr、米Yahoo!のゴタゴタの後WordPressのAutomatticに格安で売却されて、最近はなぜか米国の若年層の間で人気が高まってきている。

その他
youhey
どこかが Mastodon インスタンスを横断して全文検索できるサービスを提供したら、ライトな Twitter ユーザーもぐっと親しみやすくなるような気はする。でもそれは文化的に難しいような感じもする。

その他
y-mat2006
はてなハイクが生きてたら...死んだ子の歳を数えちゃダメでしょ。/Hiveが百万ユーザとか言う話もあるので、イーロンは触ってはいけない封印をあばいてしまったのかもしれない。

その他
BlueSkyDetector
MastodonというよりもActivityPubというプロトコルこそが価値の中心だということが分かる

その他
kanata0120
Tumblrは色々イジれて色んな事に使えて楽しいんだよね。ただ拡張性がある故に立ち位置が中途半端になってしまった印象。自分はTumblr好きです。

その他
swingwings
絵師さん音屋さん同人界隈ではSanoGraphixさんのTokusetsu3テンプレがめっちゃ利用されてるし、徳が高いダッシュボードには化学消防車が流れてくるし、毎年流れてくる秋場所の話題で季節を感じるのだ。

その他
edamametomato
エロは描かないのと海外ユーザーの多い作品の二次創作でTumblr使ってるけどTwitterのいいところとpixivのいいところ両方あって良いよ。もっと日本人がいればいいんだけどなー

その他
tweakk
tumblrたまに開くと10年前と同じ人が倦むことなくリブログを続けていてすごいなと思う。あまり変わらずにいてほしい。

その他
cinefuk
"ActivityPubは、Twitter代替を目指すマストドン(Mastodon)、Pleroma、GNU social、PeerTube、Misskeyなどの分散型SNSのサーバ同士が投稿やユーザー情報をやり取りするための標準で、2018年1月にW3C推奨となっています。"

その他
nilab
Tumblr、マストドンと接続へ。分散型SNS標準プロトコルを採用し、Twitterからの脱出受け入れ強化(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

その他
bridgestone
あら?知らずしてアカウント2個持ちになるのか、自分。

その他
tackman
たんぶらに戻る気にはなれないけど、ActivityPub採用の流れは面白い

その他
tmatsuu
TumblrがActivityPubを採用と。面白いな。ActivityPub対応は新たなトレンドになるかもしれない。あなたのブログやニュースサイトもActivityPubをサポートしてみてはいかが?

その他
richard_raw
Tumblrとは懐かしい。iPhone 6に機種変更するくらいまでリブログしまくってたような記憶ががが。

その他
Nyoho
こんな方向でTumblrが生き残ろうとするとは全く予想できなかった。

その他
hungchang
ActivityPubを採用ということは、Tumblrでpawooのアカウントをフォローして、直にrblgできるようになるということかしら。その試み自体は面白いけど、ううむ。

その他
yuki_2021
マストドンはたまに重かったりするしTumblrもありだな。

その他
lli
先日、tumblrはタグ付けすることでeroticは解禁するもsexualは容認しないという微妙な基準に変更したがマストドンはサーバによって運用全然違う。なし崩しになりそう。

その他
UME
ついったーが死んだらマストドンがあるじゃないか!(笑)

その他
tach
興味深い新展開。でも技術的知識が不足しているので具体的に何が可能になるのか良く分からない。TumblrがMastodonのインスタンスのひとつになる、という話で無さそうだし...

その他
djsouchou
Tumblr、最近ちょこちょこやってるな

その他
yarukinasu
おーSNSの新たな領域と動き

その他
koreyonda
ActivityPubすばらしいなと思う一方で、140字という縛りのないタイムラインは、もしかしたらあまり魅力的じゃないかもしれないなとも思う。

その他
no-cool
一時期ひたすらTumblrでリブログを繰り返すリブログ廃人だったので、Tumblrがまた流行ると嬉しい。

その他
kkobayashi
まだ現役なのか

その他
tohima
たんぶら復活して欲しいな

その他
kaorun
ちなみに、ActiivityPub/ActivityStreamにスマートフォンOSレベルでネイティブに対応したPeople Hubを搭載していたのがWindows Phone 7の最大のウリでした。

その他
sionsou
むしろインスタが最強になった状態でTumblrまだ生きてたんだな感。そしてマストドンもまだ生きて(ry なんか地方銀行とか商店が合併する感じが否めない。そして第2のTwitterにはなれない...

その他
morita_non
Tumblrってなんだったっけ...Facebookが買収したのはインスタグラムか。

その他
kawabata100
SNSって自分が使いやすいか?より、人とつながりたい(交流したい)って目的の人が多そう。試しにインフルエンサーにTwitterから引っ越して来てもらったらどうだろう?

その他
GENS
Tumblrは監視の目がザルだから注射器と草の取引場所になってて、Twitter手押し車よかあからさまな投稿が目立つヤバSNSなんだよなあ。

その他
avictors
著作権ザムライたちよ。Tumblrって日本の著作権大丈夫ですか。

その他
matsui
独自ドメインも対応してくれるのかな???

その他
Re-birth
タンブラーがまさかの? 実は海外の人にもゆるく見てもらえるしジャンルが広いからちょこちょこ投稿してた。洋ゲー強いのが良い

その他
sekiryo
へぇ、と久々にTumblrのアプリ使ったらエラー出ててログインしろ言うのでwebからログインしようとしたらあなたのアカウントは解約されました出て凍結されてたわ。ホント最悪だなイーロンマスク。

その他
estragon
"Automatticは、Twitterを解雇された・辞めた人々を雇用するための専用ページも設けています。 "

その他
dollarss
やはり俺たちのTumblrは不滅だ!!(一番使ってるSNS?だ。フォローだの議論だのがなくて最高)それはそうと、tumblrにあまり変なことはして欲しくないな...今のままで良いのだ...

その他
yom-amota
昔はてなにツイッタみたいなサービスあったよな、もうないのか、

その他
showgotch
両方ともUIが微妙でやめたんだよなあ

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「Tumblr、マストド...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

Tumblr、マストドンと接続へ。分散型SNS標準プロトコルを採用し、Twitterからの脱出受け入れ強化(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

ブログサービスのTumblrが、分散型SNSサービスの標準プロトコルであるActivityPubを採用すると明らかに... ブログサービスのTumblrが、分散型SNSサービスの標準プロトコルであるActivityPubを採用すると明らかにしました。 さんかくTumblr ActivityPubは、Twitter代替を目指すマストドン(Mastodon)、Pleroma、GNU social、PeerTube、Misskeyなどの分散型SNSのサーバ同士が投稿やユーザー情報をやり取りするための標準で、2018年1月にW3C推奨となっています。 関連記事:Twitter代替目指す分散型SNS「マストドン」、翻訳機能など追加。ブラウザメーカーのVivaldiも参入表明 TumblrはTwitterのリツイートに似たリブログという伝播性の高い仕組みが特徴で、かつては著作権的・性的に問題のある画像が次々と掲載されていることを問題視する声があったことでも知られています。 Twitterと並び立つテキスト・画像投稿サービスとして

ブックマークしたユーザー

  • threetea04072024年02月21日 threetea0407
  • ShionAmasato2023年08月04日 ShionAmasato
  • nilab2023年07月14日 nilab
  • mcddx302023年07月03日 mcddx30
  • bridgestone2023年02月26日 bridgestone
  • fb2k2023年02月07日 fb2k
  • t_f_m2023年02月04日 t_f_m
  • tackman2023年02月04日 tackman
  • orimekko2023年01月22日 orimekko
  • bignight2022年12月22日 bignight
  • niranira972022年12月12日 niranira97
  • tama33332022年12月07日 tama3333
  • susue2022年11月27日 susue
  • retlet2022年11月27日 retlet
  • tmatsuu2022年11月27日 tmatsuu
  • jun2002022年11月26日 jun200
  • sanko04082022年11月26日 sanko0408
  • tyu-ba2022年11月26日 tyu-ba
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /