[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く
  • はてなブックマーク
  • アニメとゲーム
  • ヒンドゥー教徒の政治家が『真・女神転生』に抗議―「神々や女神を悪魔として登場させることは冒涜」 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

499users がブックマーク コメント 258

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

ヒンドゥー教徒の政治家が『真・女神転生』に抗議―「神々や女神を悪魔として登場させることは冒涜」 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

499 users www.gamespark.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント258

  • 注目コメント
  • 新着コメント
behuckleberry02
女神転生の宗教観って神も悪魔も各宗教も並列で実に日本的だなあと思うけれども、当事者からしたら冒涜でしょうね。妥当な抗議。しかしいっぺん日本的宗教観を理論武装して宗教論争仕掛けてみるのも面白いかもね。

その他
metamix
こういうクレームは無い方がおかしい、というかメガテンがそのまま海外進出してるのを知ったときは驚いた。キリスト教の唯一神がラスボスだったり闇墜ちして悪魔になったりすんのに

その他
sisya
今更?という感想。そもそもどの宗教も他宗教の神を悪魔として扱っているのだから、どの口が言うのかという話。自らの行いに目を向けた方がいいのでは。

その他
zheyang
文化の盗用に関しては日本が本場。アニメやゲームでいくらでも利用している。昔はメガテンは海外で発売できないと言ってたのに、なんで発売するようになったんだ?

その他
run_rabbit_run
シヴァ(ヒンドゥ)と天使プリンシパリティ(キリスト)を合体させると魔王マーラ(仏教)になるんだけど、合体法則知ったら発狂するかもな。

その他
crode
リメイク版アクトレイザーで、プレイヤーの神の名前を「YHVH」って入れたら禁止ワードだった(他にもアラ―とかいろいろNGだった)

その他
a2c-ceres
信徒を顧客として諦めるなら聞く必要は無い。そもそも宗教はその成立で既存宗教の否定や改変から入ってるはずだ、信教の自由を享受する為には他者から尊重されない事を許容しなければならない。

その他
kuro_pp
FGO のパールヴァティに抗議されたのもこの方だった https://togetter.com/li/1159980 今の所、キャラクタ設定をガッツリ変えられているのは中国(簡体字)版ぐらいだが

その他
jou2
俺は宗教って「昔の作家が作った物語」って思ってまして、何が言いたいかって言うと、版権はもう切れてるかもしれねーけど、あんまり他人の創作物の世界観やキャラクターにフリーライドしない方がいいよって思うの

その他
rti7743
30年経ってやっと怒られたか。ただこの作品の悪魔は神霊とかの超自然的存在の総称だから、悪魔であって悪魔じゃないんだよな

その他
teruyastar
日本や他の神々もそれなりの描かれ方してるし、天使や悪魔を超越した仲魔だしな。秩序が正義でカオスが悪でニュートラルが中立かというとそういう描かれかたもしてない。日本ならではのごった煮宗教観の価値は特筆。

その他
quick_past
聖お兄さんでのブッダの扱いについて、批判したタイの人がでてきたときもそうだったけどやな。こういう事に関して反発するってのは、それくらいに考えるべきことを考えてないってことやぞ。

その他
technocutzero
id:hate_flag お前、明治時代の人間かよw 天皇が人間宣言したの知らないの?

その他
murashiyamun
突っぱねたりせず真摯に対応してほしい(真摯に対応=発禁を意味しない)。日本人は(あえて日本人はとかくけど)宗教に対して甘く考えすぎる傾向ある。相手の大切にするものを尊重しないなら自分のもされない。

その他
hbkm
新しい話題ではないですね

その他
Tailchaser
そろそろDEGITAL DEVIL STORYに代わる言葉を作るべきなのかもしれない、超常存在を全て悪魔と捉えLAW-CHAOSの違いがあるだけとしたのがメガテンだが、DEVILに統一がマズいならUMAみたいな言葉を作るしかないかと

その他
ueshin
日本人の宗教観からすると、尊重や敬意をすっ飛ばしたキャラ変や改悪とかかんたんにしそうだね。

その他
deep_one
いやこれはずいぶん前にあっただろ。というかキリスト教の扱いの方がやばい。

その他
babelap
パールヴァティに難癖付けたのと同じ人らしい https://twitter.com/dankanemitsu/status/1468541611068256257 三叉鉾もってるのおかしくないよね、とか反論されてたっけ。無視でいいんじゃないの

その他
grdgs
天皇をディスられたらすぐ発狂する輩が、「批判するなー」と見事なまでのダブスタかましてんな。

その他
udongerge
バレたら謝るしか無い案件と思う。

その他
north_god
あれらは共通認識から属性だけが顕現されたもので本来の信仰の対象とされるような存在ではない代物ではなかったっけ(うろ覚え

その他
bigburn
女神転生シリーズはインドで展開してないんじゃ?と思って調べたら、この人は「米国の」ヒンドゥー教団体の代表なのか(そこ記事に書くべき)。以前FGOのパールヴァティーにもクレームつけていたこともある

その他
satoshique
一昔前になるけども、コルカタのカーリー寺院ではほぼ毎日ヤギをしめていて、そこではむせかえる血の匂いが充満していたのを思うとそうなんだろうな。命をゲームにするなというのはわかる。

その他
mayumayu_nimolove
これは手が入るだろうなぁ。昔から海外展開してるゲームの宗教問題での表現規制は本当に厳しいから。魔界村の十字架が盾攻撃になってるのも有名だしね。

その他
fashi
女神転生はむしろ宗教的対立みたいな背景を描いてたりするだけ良い方だろうに...見た目のインパクトだけでガネーシャが敵モンスターとして出てくるゲーム多すぎ

その他
ducky19999
多くの日本人は宗教に無頓着だからしょうがないよね

その他
reuteri
神への冒涜は表現の自由の最も重要な部分の1つ。外国の、しかも政治家の圧力に屈することがあってはならない。ポルノよりも防衛ラインが内側だぞ? / これで擬似リベラルが炙り出せるな

その他
FAF
検索するとこあらゆるヒンズー表現にいちゃもんと圧力かけてるアメリカのインド系政治団体みたいですね。高校でヨガを取り入れたらそれはヒンズー差別だ!ってわめいたり。なので相手にしたら負けな部類。

その他
lex010
FFの女性シヴァは存在に気付いてないか別物デザインからなのかわからないけど、メガテンはオリジナルデザインに近いからね...

その他
Kouboku
あまり知られていないだけで、ヒンドゥー至上主義者もイスラム原理主義者に劣らないキチガイだぞ。

その他
tomoya_edw
信徒だからと似て非なる偶像のキャンセルはできんやろ。

その他
oriak
御本尊勝手に使われてるんだから至極当然な話。他人の好悪を尊重せよというのなら他人の信仰も尊重しないとね。

その他
kijtra
さすがにそのまま海外進出してないよね。カギ十字を置き換えたり、露出を抑えたりいろいろしてる。それにしてもメガテンのこういうの「いつものこと」だけど、アトラスはどう対応してるんたまろ。

その他
kohapapa
これはずっと思ってたけど、聖お兄さんにしろ、他国の神様をネタにするのは危険すぎる。もし何かあっても因果応報では?

その他
hihi01
ヒンドゥー教にはかなり凶悪な女神が登場していたと記憶しますが。

その他
Gragra
他宗教の神性を都合よく扱ってるヒンドゥーがそれを言うのかってのはある。ようつべでこの手の批判コメントはほぼ見かけないので、一神教の方々も案外フィクションには寛容みたいだけどね。

その他
gyampy
セガサミーの子会社になり、グローバルに展開するようになったが故やなぁ。ドラクエの教会はシンボルのみの変更やけど、メガテンは。。ペルソナがオッケーなら、悪魔の呼称を変えるのみでええんか。

その他
wdnsdy
この人色んなコンテンツに同じようなクレームをつける常習犯のようなので、目についた気に入らない物に噛みついて燃やそうとするネトフェミみたいな人なんだと思うよ

その他
dimitrygorodok
既に指摘されてるが全てを公平に扱っているようで実はゲームへの採用を免除されてる存在が有る不公平な状態だし、宗教は人の価値観の基礎部分にもなるものなので全部公平に玩具にするなら広く批判受けるだけ。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「ヒンドゥー教徒の...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

ヒンドゥー教徒の政治家が『真・女神転生』に抗議―「神々や女神を悪魔として登場させることは冒涜」 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ブックマークしたユーザー

  • teruyastar2022年01月06日 teruyastar
  • gggsck2021年12月10日 gggsck
  • sawarabi01302021年12月09日 sawarabi0130
  • tyosuke20112021年12月09日 tyosuke2011
  • quick_past2021年12月09日 quick_past
  • technocutzero2021年12月09日 technocutzero
  • murashiyamun2021年12月09日 murashiyamun
  • moxtaka2021年12月09日 moxtaka
  • hbkm2021年12月09日 hbkm
  • Tailchaser2021年12月09日 Tailchaser
  • honeybe2021年12月09日 honeybe
  • ueshin2021年12月09日 ueshin
  • deep_one2021年12月09日 deep_one
  • lucienne_rin2021年12月09日 lucienne_rin
  • babelap2021年12月09日 babelap
  • grdgs2021年12月09日 grdgs
  • udongerge2021年12月09日 udongerge
  • dnsystem2021年12月09日 dnsystem
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - アニメとゲーム

いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

新着記事 - アニメとゲーム

新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /