[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く
  • はてなブックマーク
  • アニメとゲーム
  • リメイク版『ウィザードリィ 狂王の試練場』インタビュー。シリーズの生みの親ロバート・ウッドヘッド氏が新旧『ウィザードリィ』の魅力を語る。いまだから話せる当時のエピソードも必読 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

225users がブックマーク コメント 36

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

リメイク版『ウィザードリィ 狂王の試練場』インタビュー。シリーズの生みの親ロバート・ウッドヘッド氏が新旧『ウィザードリィ』の魅力を語る。いまだから話せる当時のエピソードも必読 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

225 users www.famitsu.com

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント36

  • 注目コメント
  • 新着コメント
TERRAZI
ロバート・ウッドヘッド本人もフロッピー抜く技をやってたのかw

その他
cider_kondo
記事は面白かったがロー・アダムズの扱いだけは不満。Utima IVとWizardry IVを作ったゲーム史に残る大天才やぞ(特に http://www.highriskrevolution.com/wp/gamelife/?s=Roe+Adams で岩崎さんが書いてるとおりUtima IVのシナリオ構造はまさに革命

その他
timetrain
この面々で取材するのが忍者増田氏!だよねえ!

その他
k-6200
末弥純と羽田健太郎が居たから日本でWizardryが流行った説を唱えたい。

その他
outrec
衝撃ポイント "開発当初は5人の友人を呼んで、皆で操作キャラクターを選んでテーブルトークゲームのようにして遊ぶことを想定していたのですが、そうやって遊ぶ人はいませんでした。"

その他
pwatermark
今なら6人がバラバラに自キャラの分だけコマンド入れて、全員分揃ったらターン開始、みたいな遠隔同時操作のシステム作れるんだよな

その他
azumi_s
私が未だに黙々とした繰り返しゲーム好きなのは概ねFC版Wizと出会った影響だからなぁ。

その他
zorio
モンスターのイラストはファミコン版が好き

その他
fwb603
フロッピーへのアクセスが頻繁過ぎるから、あれは新品PC9801のFDD初期不良あぶりあだしテストになっていたと思う

その他
Imamura
FM-7でやり込んだ第1作がリスペクトとともにリメイクされるのは感慨深い。途中の階は一通りマッピングできたら用がなくなっちゃうんだよね。モンスターのコンプリートという目標があれば変わるのかな

その他
Imamura
Imamura FM-7でやり込んだ第1作がリスペクトとともにリメイクされるのは感慨深い。途中の階は一通りマッピングできたら用がなくなっちゃうんだよね。モンスターのコンプリートという目標があれば変わるのかな

2024年05月23日 リンク

その他
takeishi
全滅した時フロッピーディスクは抜かせて欲しい...現状は駄目なのか。素直に全滅するしか無い?

その他
pendamadura
そんなに売れるタイトルだと思えないんだけどなんでこんなプロモーションしてんの

その他
nuara
あまりの怖さにトラウマになったので無理。いきなりテレポート踏んで苦労して育てたキャラが石の中にいるとか鬼畜すぎる。

その他
nilab
リメイク版『ウィザードリィ 狂王の試練場』インタビュー。シリーズの生みの親ロバート・ウッドヘッド氏が新旧『ウィザードリィ』の魅力を語る。いまだから話せる当時のエピソードも必読

その他
natu3kan
ウィザードリィ6以降が星間移動とかでダンジョン日雇い労働感減って毛色かわるからかあんま取り上げられないのはあるよな。

その他
mizukemuri
出てくるメンツだけですごい...

その他
k-6200
k-6200 末弥純と羽田健太郎が居たから日本でWizardryが流行った説を唱えたい。

2024年05月23日 リンク

その他
gegegepo
まんまMifuneって敵キャラ居たけど、さすがにリメイクでは変わるか

その他
ginga0118
雑魚敵に勝てなかった思い出

その他
pwatermark
pwatermark 今なら6人がバラバラに自キャラの分だけコマンド入れて、全員分揃ったらターン開始、みたいな遠隔同時操作のシステム作れるんだよな

2024年05月23日 リンク

その他
Dursan
ロード・ブリティッシュ、ロード・ブリティッシュはいずこ?

その他
KoshianX
ベニー松山もいる! 忍者と侍がいるのは1980年のSHOGUNの影響だったのかあ。ベニ松がWizにハマりすぎて大学12年通ったのを聞いて頭を抱えるロバートさんおもしろすぎるだろw

その他
hitac
"皆で操作キャラクターを選んでテーブルトークゲームのようにして遊ぶ"、これやってましたわ、PC持ってる人間、自分だけだったので各キャラ分担プレーは普通にやってた。

その他
d6rkaiz
出たんだ。やばい時間なくなるなw

その他
knok
ちょうど先日のベーマガイベントでも出ていたベニー松山さんだ

その他
azumi_s
azumi_s 私が未だに黙々とした繰り返しゲーム好きなのは概ねFC版Wizと出会った影響だからなぁ。

2024年05月23日 リンク

その他
trashcan
日本通運じゃなかった

その他
tomoya_edw
あ?なぜか実写映画化すると勘違いして記事を開いてしまった。なんでだろ。FC3ダイヤモンドの騎士だけすごい思い入れあるけど後はあんまり...なんか合わなかったんだよね。特にFC2。/ ロゴデザイン変わってなくて凄い

その他
fashi
現役なのがすごい。昔何かで読んだウィザードリィ開発秘話みたいなのが印象に残っている。ほとんどデバッグの話だった

その他
heretoday
AppleIIからなのにMacOS非対応だと?

その他
fwb603
fwb603 フロッピーへのアクセスが頻繁過ぎるから、あれは新品PC9801のFDD初期不良あぶりあだしテストになっていたと思う

2024年05月23日 リンク

その他
s17er
「ふつうの仕事をするよりもおもしろいと思ったからだね。」

その他
aya_momo
「よっぽどのお金持ちじゃないと買えませんでした」これは言い過ぎ。/リメイク版は5つ保存できるじゃん。

その他
kimuraxtax
"僕は『ウィザードリィ』をやり過ぎて大学に12年間行っていました。休学と留年をくり返すと、1学年あたり3回、回せます。" これ村上春樹もやってたやつ。早稲田だとできたらしい。いまはできない。

その他
zorio
zorio モンスターのイラストはファミコン版が好き

2024年05月23日 リンク

その他
Helfard
リメイクを買ったが、大分カジュアルに調整しつつも設定次第ではオリジナルをほぼ完璧に再現できるっぽくてビビってる。あとキャラグラがめっちゃ濃ゆい 。

その他
stabucky
岩の中にワープして永遠にキャラクターが失われるとか凄い仕様だった。今もそうなのだろうか。

その他
timetrain
timetrain この面々で取材するのが忍者増田氏!だよねえ!

2024年05月23日 リンク

その他
sgo2
トレボーご健在だったのか

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「リメイク版『ウィ...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

リメイク版『ウィザードリィ 狂王の試練場』インタビュー。シリーズの生みの親ロバート・ウッドヘッド氏が新旧『ウィザードリィ』の魅力を語る。いまだから話せる当時のエピソードも必読 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

Digital Eclipseはドリコムの協力のもとNintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4、X... Digital Eclipseはドリコムの協力のもとNintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S 、Xbox One、PC(SteamGOG.com)用RPG『Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord(邦訳:ウィザードリィ 狂王の試練場)』を2024年5月23日に発売した。 作は1981年9月に Apple II にてリリースされた『ウィザードリィ 狂王の試練場』のフル3Dリメイク版。ビジュアルや一部システムを現代向けに再構築しながらも、Apple II 版のコードを移植して制作された。オリジナル版と同じ言語や難度で遊べる"オールドスクール設定"も搭載されており、『ウィザードリィ』シリーズを遊んだことがない人も、かつてApple IIやファミコンで遊んでいた人も、すべてのプレ

ブックマークしたユーザー

  • zunchan32024年06月17日 zunchan3
  • yamasamayukisama2024年06月16日 yamasamayukisama
  • geopolitics2024年05月31日 geopolitics
  • intedc5r2024年05月25日 intedc5r
  • rabque2024年05月23日 rabque
  • orbis2024年05月23日 orbis
  • sinsara2024年05月23日 sinsara
  • banashi12024年05月23日 banashi1
  • Nan_Homewood2024年05月23日 Nan_Homewood
  • idainahikikomori1532024年05月23日 idainahikikomori153
  • mountain82024年05月23日 mountain8
  • shinji2024年05月23日 shinji
  • hajimepg2024年05月23日 hajimepg
  • kotoripiyopiyo2024年05月23日 kotoripiyopiyo
  • kotoyama2024年05月23日 kotoyama
  • kokorokara2024年05月23日 kokorokara
  • kabaketsu2024年05月23日 kabaketsu
  • harumomo20062024年05月23日 harumomo2006
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - アニメとゲーム

いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

新着記事 - アニメとゲーム

新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /