[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

140users がブックマーク コメント 84

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

蓮舫氏も都知事選の公約発表 多子世帯に家賃補助、意思決定の透明化:朝日新聞

140 users www.asahi.com

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント84

  • 注目コメント
  • 新着コメント
dd369
オンライン会見で質疑応答も5人だけで終わった小池百合子と違い、1時間生身の記者から千本ノックを受けてた。この公約にインパクトがあるかどうかは主観なので言及は控える。

その他
Gl17
公約自体は何とでも言えるが、一方的にリモート発表し形骸的な僅かの質疑しか受けない小池、長時間取材がセットの蓮舫というのは、政治家の資質として根本的違いと言える、言外の本音の部分だ。都議会あのザマだし。

その他
yujimi-daifuku-2222
なるほどね。蓮舫氏の少子化に関する解像度は分かりました。正直期待外れ感は否めない。/表現の自由戦士として、今以上のアニメや漫画の表現規制はしないと明言したなら支持可能ですが、そちらの望みも薄そうね。

その他
horaix
言っちゃなんだがこの程度の内容を「パクられるから」と勿体ぶって発表を遅らせたのは理解に苦しむ/最高裁まで行って結論が出た神宮外苑の開発をちゃぶだい返しするのは透明性皆無の行政の最たるものだと思うが

その他
TakamoriTarou
この記事に対し「「反自民」「反共産」の対立を匂わせていて、都政への意志が感じられませんでした。古い政治の構図に若者は興味無いと思います。」とかコメント付けちゃうたかまつなな。本当にどうしちゃったんだろ

その他
kkcnnjfkjqndbfkdo
勝つ気のある(多数投票が得られる)公約には全く思えない。これじゃエンタメとしても立候補時がピークだったな

その他
segawashin
政策で論争せよ!公約はどうなった!とヤイヤイ言ってた皆さんがいざ公約が出てきたら渋々コメントしてて面白い。つーか公約なんて丸ごと未達でも何ら問題ないのは現職の寝言みたいな公約とその顛末見れば明らかでは

その他
b4takashi
うーん、出馬宣言した翌日くらいにこれくらい出せなかったかな。共産党のビラが先に出来上がって取り込まれて、連合が距離置いた遠因になってると思う

その他
crimsonstarroad
一応スタートラインには立てた感じね。 "私立高校の実質無償化など子育て・教育支援に関する「良い政策」は、従来のものを継続するとしている。"

その他
mouseion
>「若者の手取りを増やす、これが本当の少子化対策」←こういうのでいいよ。あまり背伸びしない方が無難。小池百合子は背伸びした結果公約一つも未達成に終わってる。後は都議の裏金問題に着手する事だな。

その他
hkstd_rock
私立高校の実質無償化→朝鮮学校だけじゃないよね?

その他
kagobon
蓮舫氏の真の公約は現職を知事の椅子から引き摺り下ろすことだから、公約なんか適当でいいんよ。

その他
vox_populi
会見全編を視聴したが、少子化の主因を非婚化と捉えてそこと若者支援を結びつけていたのは実に正しい。都政に関心がある人ならぜひ全編を視聴するべきだ。都知事会見は本来ああいうふうにせねばならない。

その他
hetarechiraura
表現の自由戦士ってNwordみたいに蔑称を逆手に取ってポジティブな意味で使う感じになってるの?

その他
Helfard
七つのゼロに対抗して七つの具体性ゼロな公約とは。勝つ気無いんか?

その他
sirotar
美濃部亮吉ばりのバラマキ都政をブチ上げたか。そりゃ金貰えるとなれば浅ましい庶民はクレクレするだろうが、代償でインフラ整備など重要な施策が滞るだろ。

その他
sskjz
(これ読んだだけだと断片的にしかわからないけど)家賃補助はもっと踏み込んでほしい。東京で家族向けの住宅を確保するのがどんどん難しくなってるので。晴海フラッグもあの体たらくだし。

その他
hatepy
蓮舫でいいじゃん。お手並み拝見させてもらおうよ。

その他
xxxxxxxxlarge
公約みたけど小池も蓮舫も石丸も大筋は殆ど変わらなかったな。防災、多摩格差、子育て教育、後ろ2人は都政の透明化。こりゃ票は分散しそうだ

その他
shira0211tama
公約の内容はさておき、千本ノックじみた取材を受けた点は大きく評価できる。内容はさておき...ね。まぁそれでも逃げ切りたい老人よりこれから変われる向き合える若手の方が良いと思うけどね

その他
ayumun
多子世帯には家賃じゃなくて、不動産所得税とかの方が意味あると思うけど。都内には大家族が住めるサイズの賃貸物件はそんなに無いよ。賃貸なら都営住宅拡充のが良い

その他
securecat
住民税の減税くらい言えんのかねえ

その他
zgmf-x20a
公約は破るもの?

その他
quick_past
少なくとも選挙前のときだけ、やる気もない人気取りの公約発表して、実際に何もしてこなかった人間よりは、可能性がありますね。あれで即刻問題にしない関東のメディアもおかしかったわけだが

その他
town2town
「子育て支援ではなく若者支援、なぜなら長いスパンで人口問題を考えたい」いや、今までこんな人いなかった。いつもその場しのぎな政策ばかり。なぜなら票が集まるから。久々に感動しちゃったよ

その他
atoh
たかまつななのコメント「古い政治の構図に若者は興味無いと思います。」若者以外でも興味なかろう。後、もう若者の代弁者無理じゃない?

その他
mkotatsu
正直都知事はある程度以上まとも"そう"で前知事からガラッと変えなきゃ誰でも良いだろ、石原都知事なんて外国人や女性差別ボロクソしてても4選してるし。足切りラインは超えた感じする / どうせ公約守る人はおらん...

その他
yamatedolphin
行財政改革と透明性の政治、ってレンホーさんみたいな人じゃなく、オッサンが同じ事言ったら、まんま維新だよなあ、という感想しか

その他
yyg8m
会見見たが、かなり突っ込んで政策論争仕掛けてたけどな。小池の行財政改革は根拠が公開されていないので検証しようがないが私は補助金の支出先まで公開するとか https://x.com/JICRochelle/status/1803029852322414948

その他
ackey1973
ま、現職初当選の時は結局"7つのゼロ"なんかより、舛添の不祥事とか豊洲移転の問題とか絡めつつ"グリーンの百合子が東京を変える!"みたいな雰囲気で勝負を決めたような記憶があるが、今回はさて?

その他
uss267
攻撃するよりも、良いものは良いと認めつつ差異を示したり、質問を丁寧に受け付けたりしてて、「攻撃的」というイメージを覆すいい会見だった/朝鮮学校無償化については質問されて慎重に検討みたいに答えてた

その他
bfoj
東京都の出生率0.99だっけ?いいと思う。生まない人は生まないので、生む人を支援するのは良い

その他
hiroujin
残念だが子育て支援では小池百合子に負けてるぞ。すでに小池都政では子供1人につき月額5000円を支給する018サポートという施策をやってる。一人っ子世帯も給付対象だから、蓮舫の公約より遥かに優れた施策だ。

その他
hogeaegxa
蓮舫の公約は具体的な道筋とかがゼロでまるで幼児に夢を語らせたみたいだ。蓮舫の支持層向けならこれでいいんだろうが、これを言ったのがもし百合子だったら一瞬で支援者が惨敗を確信して崩れ落ちるであろうレベル

その他
Nyao-Nyao
立憲は共産と距離を取るべき。この選挙結果で分かるでしょう?

その他
asagisann
密室独裁政治を批判しながら「知事直轄円卓会議」を打ち出すセンスの無さ。面子もお察しだしそこで政治決定するようならそれこそトップダウンじゃねーか

その他
manimoto
元々は内田茂元自民都連幹事長を中心にした伏魔殿があり、それに対し見える化を訴えて当選したのが小池氏だった。しかし豊洲市場に五輪と小池都知事の意思決定は不透明だった。派手では無いが良い課題設定だと思う。

その他
ochimusha13
電通ライブの件だの三位不動産天下りの件だのは突っ込まないのか。「少子化対策は手取りアップ」って違うのでは。核家族化による人的支えがないのと住宅事情のが大きい。金はあるけど結婚すらしてない人多し。

その他
bear_brothers
金を配る政治になるイメージ

その他
narwhal
子持ち厨甘やかしは悪い政策。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「蓮舫氏も都知事選...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

蓮舫氏も都知事選の公約発表 多子世帯に家賃補助、意思決定の透明化:朝日新聞

20日告示、7月7日投開票の東京都知事選への立候補を表明している参院議員の蓮舫氏(56)が18日、都内で... 20日告示、7月7日投開票の東京都知事選への立候補を表明している参院議員の蓮舫氏(56)が18日、都内で会見を開き、「7つの約束」と題した公約を発表した。 少子化対策では、多子世帯への「家賃補助制度...

ブックマークしたユーザー

  • sawarabi01302024年06月23日 sawarabi0130
  • hkstd_rock2024年06月20日 hkstd_rock
  • kagobon2024年06月20日 kagobon
  • vox_populi2024年06月19日 vox_populi
  • advblog2024年06月19日 advblog
  • hetarechiraura2024年06月19日 hetarechiraura
  • Helfard2024年06月19日 Helfard
  • yasuhiro12122024年06月19日 yasuhiro1212
  • sirotar2024年06月19日 sirotar
  • sskjz2024年06月19日 sskjz
  • hatepy2024年06月19日 hatepy
  • honeybe2024年06月19日 honeybe
  • greenmold2024年06月19日 greenmold
  • xxxxxxxxlarge2024年06月19日 xxxxxxxxlarge
  • soramimi_cake2024年06月19日 soramimi_cake
  • nshimizu2024年06月19日 nshimizu
  • shira0211tama2024年06月19日 shira0211tama
  • ayumun2024年06月19日 ayumun
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /