[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

384users がブックマーク コメント 165

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

鬼滅の複製原稿、集英社が作り直し 「作りが雑」と苦情:朝日新聞

384 users www.asahi.com

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント165

  • 注目コメント
  • 新着コメント
Louis
「作者の吾峠呼世晴氏が集英社に制作した経緯の説明を求め、社内調査した結果、複製原稿の経験の浅い担当者が制作していたことがわかった」これ作者御本人が動かなかったら対応しないつもりだったのかな怖い

その他
hateq567
集英社にとってドル箱の作家の作品且つ、それなりの金額の商品を複製原稿の経験の浅い担当者に制作させる体制がそもそもおかしい。作家と購入者に対する初期の対応がひどい。

その他
TakamoriTarou
広報が半ギレなのが面白い。

その他
totoronoki
"商品説明では「原画に忠実」とうたっていたが、実際はコミックや雑誌に載ったものを原稿用紙に引き伸ばして印刷しただけに近いものだった。"いや、これは詐欺だろ。複製原画ですらなくね?

その他
BRITAN
"同社広報部の担当者は「(前略)今回の商品は、私が購入者だったとしても怒りを覚えただろう内容で、大変申し訳ない。"←思わず激オコな発言で、広報も大変だなあと思いましたw

その他
behuckleberry02
製版屋が「トリミング前の元データをくれ」と何度言ってもホーム社に任せっきりで動かない編集。目に浮かぶようだわ。それが通用するのは文庫版かコンビニ版だけなんだよなあ。

その他
STARFLEET
以前、某宇宙戦艦リメイクアニメの豪華設定資料集(別版元)買ったら掲載図版多数が1/4くらいのサイズ縮小版で文字などよく見えない代物だった。本の趣旨にあわせた見せ方を理解しない人が担当するのはアカンよね。

その他
whkr
低質アクリルスタンドのufotableといい集英社といい、儲けているはずのところがセコい手抜きをするのはなぜなんだ。

その他
yabu_kyu
本当の理由は言えない感ハンパない。品質チェックしてなかった、したけど「やり直すと間に合わない」って言えなかった、丸投げが常態化してた、偉い人の承認がザルだった、他の商品も実は怪しいのがまだまだある...

その他
tekitou-manga
"当初は返金に応じつつ、「商品に問題はない」との対応を取ったが" ジミントー仕草ワロタ

その他
Y_Mokko
ジャンプの電子版の画質といいなんかこういうのゆるい会社よね。

その他
koichi99
わぁ、吾峠呼先生が言わなきゃ、調査もしなかった可能性があるのか。先生の手をわずらわせるのは、いかがなものか。

その他
T_Tachibana
集英社の広報さん、漫画が好きで入社した人なんだろうなあ。漫画原稿への愛を感じる。

その他
narukami
集英社内では仕事のやり方を教えてくれないということがわかりますね

その他
navix
"同社広報部の担当者は「デジタルで執筆する先生も増えている中で、複製原稿の仕様は多様化しているが、今回の商品は、私が購入者だったとしても怒りを覚えただろう内容で、大変申し訳ない"

その他
kyasarin123
ヒカルの碁の複製原画イラスト集欲しいと思ってたけ諦めた。約束のネバランのイラスト集はよかったよ。分厚くて2200円+税

その他
enya_r
最終回で売ってる複製原稿もか...他の作品もどうなんだか / デジタル原稿でもノドとタチキリ分雑誌より大きく描かれてるはず / ↓ジャンプコミックス全体で電書の画質が酷いんであって鬼滅に限った話じゃない

その他
W53SA
読者からのクレームに対して作者が動くまで放置してたの危険すぎでは。。

その他
kaitoster
『作者の吾峠呼世晴(ごとうげこよはる)氏が集英社に制作した経緯の説明を求め、社内調査した結果、複製原稿の経験の浅い担当者が制作していたことがわかった』←ジャンプって大物作家に新人編集付けるんだよね。

その他
hdkINO33
"6月中旬、作者の吾峠呼世晴(ごとうげこよはる)氏が集英社に制作した経緯の説明を求め、社内調査した結果、複製原稿の経験の浅い担当者が制作していたことがわかった。" 作者から詰められて調査って何しとんの

その他
linus_peanuts
一ツ橋界隈はほんとーーーーーーーに原稿を大事にしないイメージ

その他
cubed-l
作りが雑というから雑なだけかと思ったら原稿ですらなかったのか

その他
x100jp
"複製原稿の経験の浅い担当者"は、別に新人とは限らないような。

その他
kusttstm
原稿といえば紛失のイメージが強いけど、流石にこの感じだと作家にちゃんと原稿が戻って来てるんだろうな。

その他
kuippa
35%返金ってリコール級じゃないか。QAどうなってんだろ。

その他
knok
経験が浅い人に仕事させること自体は非難すべきでないと思うけど(でないといつまでたっても経験がつめない)熟練者によるフォローはちゃんとすべき

その他
furan
4万円近い値段で買って画集どころか単行本以下のクオリティだったらそりゃ怒るよなぁ。/新人がミスるのは仕方ないと思うけど、問題はそれをチェックしたはずの責任者である上司だよね。

その他
megtan00
担当の選定からしてブームのうちにむしり取れるところからむしり取る気概が感じとれる

その他
babelap
4万円の品にねぇ......作品ではなく作家のパーソナリティに近い部分を売る商売っぽいから、まあ作家も文句は言うだろうなぁ

その他
gebonasu30km
新人にろくに指示もせず適当に仕事投げたんかな?

その他
Palantir
許可した上長を聞いてんだよ現場に押し付けんな

その他
go_kuma
全体的に仕事が雑

その他
sattox
公式の弁解では、「この仕様は私たち編集部が監修しており、当初予定していた通りに制作されていた」と言ってるが https://is.gd/JxJbts

その他
piripenko
"担当者はすでに掲載されたものが完成形で、それに忠実であればいいと考えたようだ" あらー。漫画が好きな人だけが配属されるわけじゃないとはいえ、見たこともない物をガチ勢相手に作って売る感覚わからんよ...

その他
cockok
"作者の吾峠呼世晴(ごとうげこよはる)氏が集英社に制作した経緯の説明を求め、社内調査した結果、複製原稿の経験の浅い担当者が制作していたことがわかった"

その他
hugie
今回の話はこれはこれで納得なんだけど、今後デジタルで製作してる作家の複製原稿(アナログ)も仕様に沿って製作するってこと?それってねつ造原稿では?

その他
shag
本編ですごく儲かっただろうにこんなせこいことする必要ある?

その他
rin51
仕事のゴールが定義されてなかったか > 担当者はすでに掲載されたものが完成形で、それに忠実であればいいと考えたようだ

その他
kori3110
うん、こりゃひどい。アナログ作画の人の複製原稿でこれはない

その他
You-me
編集チェックだけで作者チェックデスクチェックもなしでブツが送られてたという割と驚きのお話。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「鬼滅の複製原稿、...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

鬼滅の複製原稿、集英社が作り直し 「作りが雑」と苦情:朝日新聞

昨年末に人気漫画鬼滅の刃」の「複製原稿」として販売した作品に重大な問題があったとして、集英社が... 昨年末に人気漫画鬼滅の刃」の「複製原稿」として販売した作品に重大な問題があったとして、集英社が複製原稿を新たに作り直し、販売済みの商品と交換することが14日、わかった。約4万円と高額ながら、購入者...

ブックマークしたユーザー

  • garlicgun2021年07月16日 garlicgun
  • FFF2021年07月16日 FFF
  • hazime29142021年07月15日 hazime2914
  • Y_Mokko2021年07月15日 Y_Mokko
  • koichi992021年07月15日 koichi99
  • T_Tachibana2021年07月15日 T_Tachibana
  • narukami2021年07月15日 narukami
  • navix2021年07月15日 navix
  • kyasarin1232021年07月15日 kyasarin123
  • enya_r2021年07月15日 enya_r
  • W53SA2021年07月15日 W53SA
  • o-miya2021年07月15日 o-miya
  • whiteshirt2021年07月15日 whiteshirt
  • atashi92021年07月15日 atashi9
  • kaionji2021年07月15日 kaionji
  • kaitoster2021年07月15日 kaitoster
  • united122021年07月15日 united12
  • hdkINO332021年07月15日 hdkINO33
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - アニメとゲーム

いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

新着記事 - アニメとゲーム

新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /