[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く
  • はてなブックマーク
  • 政治と経済
  • 妻が数百円のためにメルカリで本や服を出品しているが、梱包や発送の手間を考えると、どう考えても割に合わないので止めてほしい→「利益のためではない」など様々な反応

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます

新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

293users がブックマーク コメント 182

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

妻が数百円のためにメルカリで本や服を出品しているが、梱包や発送の手間を考えると、どう考えても割に合わないので止めてほしい→「利益のためではない」など様々な反応

293 users togetter.com

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント182

  • 注目コメント
  • 新着コメント
welchman
時給いくらだよ、みたいな手間と気遣いがいるけど、昔好きだった物が、その良さが分かる人に渡るのは割と良い体験なので、終わると気分がとても良い。金は少し入る。

その他
pikopikopan
捨てるのは嫌って人には最適なんだろうなあ・・せどりしてる訳じゃないのならいいのでは。趣味っぽいなって思う梱包の仕方してる人いてすげえとなってる。お店屋さんごっこ好きなので気持ちわかるよ

その他
nisinouni
「止めてほしい」が余計なお世話すぎる。「夫が暇な時間にXをダラダラ眺めたり個人的なことを書き込んでる。止めてほしい」と言われたらどうするのか。

その他
lacucaracha
子供の着ていた服とか、出来れば誰か別のお子さんで使って欲しいなという願いを込めて出してるところはある。八百万の神様のいる国では、ものを捨てるのは難しい。

その他
cocoamas
入学式に一度だけ着た服セットとか身近に貰ってくれる人がおらず、かと言って捨てるのは勿体なく。クリーニングに出して丁寧に梱包して売ったよ。有り難かった。

その他
tohima
お店屋さんごっこわかる、梱包して売るの楽しいよね。自分がいらなくなったものを他の人が使ってくれるのも嬉しいし。

その他
IthacaChasma
確かに、これを「妻の趣味」と捉えるならばそれにアレコレ口を出したり止めて欲しいなどと言うのは野暮の極みである。

その他
shino_azm
メルカリ出すのも売りに行くのも面倒だけど新品のままの靴とか十分使えるモノは流石に捨てる気にはならなくてジモティで500円で何回か出した。無料だとやべえ人がいるってことで500円にしたけど皆いい人で満足した

その他
gabill
宝くじの当選者の中で一番多い破産理由が「身内に店を持たせる」らしい。宝くじ当選者の破滅の娯楽を低コスト低リスクで楽しめるなら安いもの。

その他
punkgame
たまにやたらと凝った包装で送ってくれる人たちがいるがそういう人たちは趣味でやってんだなぁと思うけどね。

その他
muu2000
残業した時の時給を考えて出品してるわ。1000円以下はさすがに残業したほうが楽に稼げる。

その他
mikuti2
趣味としてある程度は目をつぶったら?/止めたら不用品を捨てられなくなりそう。捨てるには忍びないでため込む人もいるので。

その他
chikisio
時給1000円切る仕事になるならしないでほしいって自分も言ったわ。その分家事とか子供の面倒をちてほしい。自分の場合は、こちとら家事をサボりたいというわがままでしかなかったな。

その他
rainbowviolin
家賃と最低賃金の低い地域では、メルカリも小規模農業も経済活動として選択肢に入る。それを貧困とも言う。/ 犯罪と貧困は接近する。転売屋・窃盗犯・現金洗濯屋などが跋扈する治安悪い領域で活動してる自覚は必要。

その他
negimagi
ルナ様はそんなこと言わない

その他
fjk1192
うちの親もほとんど収入にならない農作業のためにコストをかけていて辞めさせたかったが、あれは近隣とのコミニュケーションと健康維持のための運動としての活動と思って静観している。

その他
twjunk
ウチの自治体では「サステナブルにいきましょう!粗大ごみ?その前にメルカリを検討!」みたいな冊子渡されたのでそういう意識かもしれないよ

その他
fb001870
マンションのゴミ捨て場にたまに綺麗なコミックスや絵本が捨てられてるんだけど信じられない...自分ならブックオフやメルカリの選択肢考えてしまう。

その他
hapicome
ワタクシも、本は古紙回収に出せば簡単に処分できるけど焚書みたいでイヤ。まだ使える家電やおもちゃを捨てるのも、もしかしたら探してる人がいるかも?とリサイクルに出したい。儲けるつもりでやってないんよ

その他
khtokage
趣味なら利益なんてどうでもいいですよね むしろ楽しい事やって少しお金が入ってくるなら儲けものぐらいで

その他
yau
過去の取引数やポジティブな評価などは他人からも見られるので徳を積んでおくとアカウントの信頼度にもつながる。小商いを軽視すべきではないよ。

その他
movesinthefield
捨てるのが嫌、これに尽きる。趣味がまったく合わない貰い物のマグカップのセットとか。メルカリで数千円で売れるのがわかったのでそのうち売る。

その他
dollarss
購入してないなら良いんじゃないの?断捨離兼ねてさ。

その他
yunotanoro
妻がホテルのボディウォッシュタオル詰め合わせを500円で購入したら丁寧な梱包に「お買い上げありがとうございました☺️」ってメッセージが添えられていた。フリーマーケットのネット版ってこういうものだと思う。

その他
hm_hs
単純にまだ使えるものを捨てることの躊躇とかそういう気持ちないのかな?それなら誰か使って欲しいと思う。まぁ自分はめんどくさいからやらないけど、それをやっている人を否定する気にはならない

その他
todomadrid
割に合わないと、なんでやめさせたいんだろう。あいてる時間でやって、経費マイナスになってないなら別にいいのでは。そのくらいなら外で働いて欲しいってこと?その場合は、その分、家事負担ふやせるの?

その他
sakusaku390ann
捨てない、不要なものは誰かにとって必要なもの、、、、家庭内からできる身近なSDGsでしょ。ご主人、ほんと余計なお世話。

その他
xinsg
ポイ活と異なり、持ち物を減らす断捨離が「本当に必要なものだけを残す力」だから、長期的に見て経済的な豊かさに直結する。余計なものを買わない=溜めない思考が身につくから、結果としてお金が貯まるよ。

その他
peach_333
その妻が専業主婦ならそれよりパートしてよ、とかわかるけど、共働きなら他の趣味で浪費するより金使わないどころか小銭でも入ってくる趣味の方がいいだろ

その他
inks
ネットビジネスの練習になるけどな。そうやって外商になった人も居る。今後、価値のあるものに変えれば利益が出る筈。全否定するで無く、旦那が仕組みを考えてみたら?

その他
tianbale-battle
本限定だが、ブックオフで安く買われるより、メルカリの方が高く買ってくれる。経費を差し引いても。

その他
Kmusiclife
夫がいるからできることなのでは?500倍感謝してやるなら良いのでは?感謝してなさそー。

その他
hitode99
嫁も増田を書くとかいうどう考えても割に合わない行動やめてほしいと思うよ

その他
diverdown03
人生、納得して生きていきたいんだから、騙されているんじゃない限り好きにしたら良いじゃないかな。俺も釣り行かないで魚屋行った方が得なのは知ってはいるんだけどな。

その他
nekomottin
奥さんが真っ当な稼ぎを得られるような職場に就職できないのはこの人が家のことを丸投げしているからなのでは?労働して代価を得たいと言う欲求は極めて真っ当なものだし、金額の多寡で否定されるべきではない

その他
sachi_pop
ほんのちょっとしか着てなくてキレイな子供服とか捨てるの躊躇してメルカリに出してる。おさがりできる子が周りにいないし。利益はほぼないけどマイナスじゃない。

その他
star_123
自分の決断でモノをゴミと判断して捨てるのは結構忍びないからな

その他
tori_toi
人によるけど、捨てづらいものをメルカリ出品で断捨離になったりするから(売れれば良し、売れなくても処分する区切りもつく)、無理に止めないほうがいいと思う。

その他
fluoride
メルカリで売る方が得かもと思いつつ面倒くさくてついついセカストに出してしまい逸失利益にうなされる側としては許された気持ちになるまとめ

その他
repunit
断捨離では?

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「妻が数百円のため...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

妻が数百円のためにメルカリで本や服を出品しているが、梱包や発送の手間を考えると、どう考えても割に合わないので止めてほしい→「利益のためではない」など様々な反応

re @resoluna_ が数百円のためにメルカリでや服をいろいろ出品して 梱包や発送にかなり手間をかけて... re @resoluna_ が数百円のためにメルカリでや服をいろいろ出品して 梱包や発送にかなり手間をかけてるのを見ると どう考えても割に合わないので止めてほしいなと思う 2025年11月03日 19:15:37 ひさぎ @s_kw_pluriverse これ系(たとえばアホみたいな時間かけてポイ活するなどの行動の意味がわからない、など)結構世の中では理解されない考え方らしくて、結構謎 数十分かけて100円しか利益が出ないフリマとか、数ポイントしか得られないとか、その時間あれば何でもできると思うんだけど... x.com/resoluna_/stat... 2025年11月04日 10:19:49 試運転😇常時FF外から失礼してます @TTnxt0staknYMZm @resoluna_ ワイはリアルフリマが好きでたまに出すが近年売れ行きが当に悪い コロナ前は3万程売り上げあった場所に先日

ブックマークしたユーザー

  • rakino2025年11月09日 rakino
  • pingpongpingpong2025年11月07日 pingpongpingpong
  • o846o6152025年11月06日 o846o615
  • muu20002025年11月05日 muu2000
  • mikuti22025年11月05日 mikuti2
  • chikisio2025年11月05日 chikisio
  • rainbowviolin2025年11月05日 rainbowviolin
  • negimagi2025年11月05日 negimagi
  • pere_ponta2025年11月05日 pere_ponta
  • fjk11922025年11月05日 fjk1192
  • twjunk2025年11月05日 twjunk
  • fb0018702025年11月05日 fb001870
  • karasumoto2025年11月05日 karasumoto
  • hapicome2025年11月05日 hapicome
  • khtokage2025年11月05日 khtokage
  • bluemoon-72025年11月05日 bluemoon-7
  • yau2025年11月05日 yau
  • movesinthefield2025年11月05日 movesinthefield
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 政治と経済

いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

新着記事 - 政治と経済

新着記事 - 政治と経済をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /