[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く
  • はてなブックマーク
  • 暮らし
  • プログラマーとしてフリーランスで働き、必死に勉強をして家事育児もしているのに妻に怒られ続け、独り身に戻りたいと思ってしまう

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

661users がブックマーク コメント 301

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

プログラマーとしてフリーランスで働き、必死に勉強をして家事育児もしているのに妻に怒られ続け、独り身に戻りたいと思ってしまう

661 users togetter.com

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント301

  • 注目コメント
  • 新着コメント
onikuoisii
勉強大事だが、際限なくやるスタイルだと妻側はキツいかも。もっと家族の時間を確保して欲しいとか、自分の家事労働もちゃんと評価して欲しいとかそういう不満が根源にありそう(その辺も十分気配りしてたならごめん

その他
WinterMute
常に配偶者(家族、恋人)に怒り続けることで自分を保つタイプの人は男女問わずいる。真剣に辛さを訴えてダメなら離婚。死ぬ前に逃げよう。

その他
amunku
男性が配偶者の愚痴を書くことって少ないので、こういう真剣なものはどんどん世に出てほしい。言わないと無いことにされてしまうのよ。夫にだって妻へのグチはあるはず

その他
bystander07
独り身に戻ろう。敬意を表さない相手と一緒にいる必要はないよ、例え家族でも。そんな家族捨ててもっと自由に生きよう

その他
greenbow
「夫を励ませばどんどん稼げて蓄財して楽になるのに」がちょっと嫌だな、と思った。お金より家族で過ごす時間を増やしたい人にとっては「ええ...」ってなる。家族として何を大事にするのか話し合うしかないのでは。

その他
sktknko
下手にでてるけど、俺が稼いでやってる感が出てるし、妻の話を真剣に聞いて向き合ってないからあなたの話を聞かないんだと思いますよ。

その他
oneonthemoon
状況がわからないから例えばだけど、子供がいじめとか不登校とかなにか苦しんでることがあればフリーランスだろうと会社員だろうと仕事を減らして対応しなきゃいけない局面もあるし、そこんとこ話せてるんだろうか

その他
tonza_dopeness
一緒にいすぎが原因はあると思います。近所に激安アパートを借りるか、コワーキングスペースで仕事するか。

その他
kamezo
後半のツイート含めて最後まで読んだら家事も育児もバリバリに「も」見えるダンナだけど。ポッと出の外野としては「何年も説明してきた」のにダメならもうダメなのか、「説明」の中身次第なのか、わからぬ。

その他
stracciatella
育児と介護に関わるようになれば勉強の時間は取れない。何か捨てないといけないとき、それは技術の向上かもしれないし、エンジニア職へのプライドかもしれないし、もしくはパートナーや子供かもしれない。

その他
hayashikousun
奥さんは今勉強に使っている時間を何に宛てて欲しいのだろう?収入は今の額で十分だから現状維持くらいの学習時間で済ませて欲しいのかな?

その他
riverplus
勉強は仕事か否かはあまり重要な論点ではなくて、家族との時間と収入とで、優先度の置き方の違いを夫婦でどうすり合わせるかって話だと思う。

その他
dlive1
「仕事のことは仕事時間でやれ」みたいな感覚から抜け出せないんだろうけど、会社勤務じゃないのに、もらってる仕事の時間で他のことできるわけない.まずは1日30分だけでも捻出して妻の話をただ聞くだけの時間を

その他
quick_past
このひと普段から「自分のことしか考えてない」「褒められたいわけ?」って言われてそう

その他
ameshonyan
私だったら不仲なので夫がいないと怒鳴られもせず気楽でうらやましいけど、仲良しだったら寂しいかもね。

その他
gnt
"酒もタバコもゲームもプラモデルもギャンブルも風俗も浮気もしないで真面目にやってるだけ"あー。「しない」消極的モラリスト。いっしょに暮らしたくはない(誰も頼んでない)。

その他
duers
子育ての一番忙しいときに夫がランニングや勉強を始めるので殺意が湧く、という話はあるあるでめっちゃよく聞くので普遍的なすれ違いなのかも

その他
bugcloud
家族の前で血が出るぐらい頭掻きむしりながら仕事するようにしたら大変そうだなと思ってもらえるかもしれません。僕はそうしています。(自分の部屋がないだけ)

その他
jabberokkie
怒ってる人は困って辛いって言う悲鳴あげてる人なんだよね。そして人を怒ってまた人を困らせる。さてどちらから手をつけようか...。

その他
izoc
へたっぴ。大事なのは妻を気分よくさせることだ。

その他
a96neko
フリーランスは勤務時間外にも勉強しないとダメなんだ。

その他
zzzbbb
だからお金稼げば自由になる時間が増えて家族の時間も増えるって意味じゃん。そんなことも理解できないアホ嫁がいるから苦しんでるしょ。あんたも一緒だよトホホ

その他
dokuco
これ旦那さん側の話だけだからちょっとわからないんだけど、家族の時間やお子さんと遊ぶ時間とかも顧みずに「フリーランスだから」と部屋に篭られ続けたら罵倒されても仕方ない気がする。奥さんと話できてるかな

その他
ysync
所得は苦痛の対価という昭和価値観の妻なのかもね。「亭主元気で留守がいい」みたいな可能性もあるか。どっちにしても昭和

その他
layback
片方の言い分だけでは何とも

その他
shintaro_kawase
相手もフリーランスにならないと真には理解されない。わからないことを前提に改善策を考えたほうがいい。分かってもらおうとするから苦しいのだ。

その他
misarine3
妻の立場で家事も育児もしながら隙間時間で勉強してきたけど、休みの日も無限に勉強なんて出来なかったです。ちゃんと話し合って、一馬力増収目指すか、意識的に家族との時間を確保して二馬力で頑張るかじゃないん?

その他
yuyans
フリーランスは好きでやってるわけだから、フリーランスであることを免罪符にしようとしても意味ないで。。。。

その他
Domino-R
離婚すれば自分の抱える問題が解決すると考えてるらしい。それで嫁の問題が解決するか知らないが(興味ないか?)、そもそも離婚で子供を引き取る気が無いらしいことも含めて、嫁との結婚観に隔絶がありそう。

その他
nyakapoko
コミュニケーションが破綻してるので、当人が「なんで」と言っても他人には理解しようがない気がする。

その他
zakinco
子どもがそこそこ大きくなっているなら別居で。

その他
nuu_n
自分も似たような経験ある。休日に家で仕事をする時にはできるだけつまらなさそうに憂鬱そうにやると文句は言われなくなるけど、自分自身のモチベーションが下がって本当に嫌々仕事することになるので諸刃の剣。

その他
mimura-san
ツリー以外のツイート見てないけど妻の気持ちや状況がわからないので何とも言えない。仕事+勉強の時間は1日何時間までって枠決めて家族との時間を明確に確保、オーバーする時は納得がいくよう説得、とかかな。

その他
osugi3y
結婚して幸せそうな人って滅多に見かけないですよね。

その他
totoronoki
いっそ家事の負担を減らす仕組みを考えてみたらいいのでは。何なら月に何回か人を雇ってもいいし。

その他
itinitiitinti
いや奥さんが専業で家事育児をしてくれるからその程度の家事育児で済むんだよ。昔と違って地域での子育てが崩壊してるから母親の負担激増なんよ。いっそ奥さんに働いてもらってきっちり家事育児を折半しましょう。

その他
MasaMura
フリーランスのPGで常に勉強し続けるもんなのか?出来るやつは土日に楽しみと趣味を兼ねてPGしてるが、この人辛そうだよな。

その他
ginga0118
フリーランスとか関係無しにそれ。忙しいのはお互い様なにの自分が忙しい時だけ相手を動かそうとする。たぶん、物事の責任を他人のせいにするしか出来ないんだろう。

その他
pavlocat
残念ながら、めっちゃくちゃ共感してしまう。どう折り合いをつけるかよなぁ...。

その他
steppapa
エンジニアが同じ職場にいるヨメをもらうのだ。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「プログラマーとし...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

プログラマーとしてフリーランスで働き、必死に勉強をして家事育児もしているのに妻に怒られ続け、独り身に戻りたいと思ってしまう

masaki ohashi @ohashimasaki 夫のプログラミングで生計を立てていて、仕事が途切れないようにするため... masaki ohashi @ohashimasaki 夫のプログラミングで生計を立てていて、仕事が途切れないようにするために仕事以外の時間で絶えず勉強しないといけない(しかも結構必死)のに、なんでそれでに怒られ続けなければならないのか...意味が分からない... Twitterにあんまり書かないようにしていたけど、限界になってきた... 2022-04-30 16:33:07 masaki ohashi @ohashimasaki たぶん「仕事のことは仕事時間でやれ」みたいな感覚から抜け出せないんだろうけど、会社勤務じゃないのに、もらってる仕事の時間で他のことできるわけないじゃん... 2022-04-30 16:35:29

ブックマークしたユーザー

  • x0xox0x2025年09月28日 x0xox0x
  • tanuki10222025年04月24日 tanuki1022
  • autopen2025年01月23日 autopen
  • techtech05212023年07月27日 techtech0521
  • kogumatan2022年07月22日 kogumatan
  • okumuraa12022年05月17日 okumuraa1
  • hayashikousun2022年05月13日 hayashikousun
  • only_a_bone2022年05月13日 only_a_bone
  • wushi2022年05月12日 wushi
  • ktasaka2022年05月10日 ktasaka
  • zebraeight2022年05月10日 zebraeight
  • riverplus2022年05月09日 riverplus
  • dlive12022年05月09日 dlive1
  • quick_past2022年05月09日 quick_past
  • ameshonyan2022年05月09日 ameshonyan
  • herakures2022年05月09日 herakures
  • gnt2022年05月09日 gnt
  • crode2022年05月09日 crode
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 暮らし

いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

新着記事 - 暮らし

新着記事 - 暮らしをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /