エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
厚生労働省事務次官の村木厚子さんをお迎えしての、維新の党・民主党・共産党3党合同勉強会に参加しま... 厚生労働省事務次官の村木厚子さんをお迎えしての、維新の党・民主党・共産党3党合同勉強会に参加しました。 村木さんは、厚生労働省の課長時代に、検察の強引な捜査でまったくのでっちあげ事件で有罪になりかけた方です。今回の刑事訴訟法改正、特にえん罪を防ぐための「取調べ可視化」について、ご自身の体験から、様々なご意見を伺いました。 ●くろまる検察官からは、はっきりと「供述を変えさせるのが私の仕事だから」と言われた。 ●くろまる「やってない」という供述は一切調書には書いてくれない。 ●くろまる部下の証言を見せられて、「この人は嘘をつく人ですか?」と聞かれ、「いいえ」と答えると、その証言を認めたことにされる。 ●くろまる「あなたがやってないなら、部下がやったことになるね」と暗に部下の逮捕をほのめかす。 ●くろまる「認めないと、あなたがやっているNPO活動に迷惑がかかるよ」 ●くろまる「今認めれば、執行猶予が付くし、保釈金も安くなるよ」 ●くろまる「認めないと