エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
ssig33's microblog Archive ここはssig33のmicroblog.pubのアーカイブです。 現在は @ssig33@hollo.ssi... ssig33's microblog Archive ここはssig33のmicroblog.pubのアーカイブです。 現在は @ssig33@hollo.ssig33.com に移行しています。そちらをフォローしてください。 なんとなく、周囲の人や目立ってる人とかのIT業界の今後の予測みたいな発言を記録している。 もちろん自分の予測とかも記録している。それを、年単位で見返したりする、という趣味がある。こういうことをしていると何が分かるかというと 顕著に予測がヒットする人はいない 殆ど 50/50 である 自分の予測もまったく信用できない 顕著に予測を外す人というのもあまりいない というようなことがなんとなく分かってきた。というわけであんまり未来を予測しないほうがいい気はします。 2023-05-10 10:42:58 +0900