[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

729users がブックマーク コメント 129

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

日本電波行政最大の「怠慢」。SoftBankのiPhone用SIMをAndroidで無理やり使う、驚きの「特殊事情」 - すまほん!!

729 users smhn.info

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント129

  • 注目コメント
  • 新着コメント
outinikaerou
"わざわざ税金で作ったしょうもないサイトで『ソフトバンクのSIMは20種類あるので注意しましょう』という記述には、『いやそれを是正するのが仕事だろ』とさすがに腸が煮えくり返り、今回の記事を公開しました)"

その他
gurinekosan
総務省仕事しろはその通りだけど、逆にソフバンはダーティが平常運転すぎて近寄る気すら起きない。

その他
hir_o
ソフトバンクのSIMのIMEI制限は本当にダメだよ。auもVOLTE SIMとかもあるけど、この辺は楽天のeSIM含めて再発行手数料無料がスタンダードになって欲しい。つかこれタレ込んだら怒りっぽい総務大臣キレるんじゃないのw

その他
point2000
なんで総務省はこんな状態を放っておいてるんだろう...議題に上がったことも無いんだろうか/放置している理由が分かった→https://twitter.com/point2000/status/1360570156003463168

その他
Panthera_uncia
これはナイス告発記事

その他
kenchan3
総務省が規制かけても新しい対策してくるのはもう何度見たことか。総務省もユーザも気づかない嫌がらせももっとあるんだろうな。 / もうバンド8をSBから取り上げて楽天に渡せば良い。

その他
toomuchpopcorn
SoftBankではAndroidとiPhoneのSIMを区別していて相互に利用できない。一方からもう一方への変更にはSIMの再発行(3000円)が必要。|ひょっとして、iPhoneのSIMでSoftBank網に接続したほうが高速になったりするのだろうか?

その他
hanajibuu
楽天モバイル契約して驚いたのが、esim←→simが無料だったこと。

その他
htnmiki
こういうのは「やりましょう」と言わないんだな孫は

その他
tukanana
禿はSIMの種類を多岐に増やすことで実質的なsimlockしてるのは昔から有名な話。 それこそパブコメでガンガンみんなで書けば。

その他
dnsystem
ソフトバンク系とは絶対に契約しないと決めている

その他
richard_raw
ソフトバンクのSIMカード、そんなことになってたのか......。

その他
f_oggy
もっと告発されるべき

その他
UME
怠慢っていうほどでもないとは思うけどな。 総務省発信のはソフトバンクはわかりにくいからやめよう!と読める人と、注意しよう!ってなる人の違いくらいなんだろうよ。 情弱が損をする構図なのはこれだけじゃない

その他
mannin
SBM端末のバンド制限が厳しめで、SIMロック解除してもSBM系以外でほとんど使い物にならない。という件ももうちょいクローズアップされていい。こんなクソキャリアにBand8の免許与えたやつ、許さんよほんと

その他
deep_one
コメントを見て。auのVoLTEは機能の問題だろ?

その他
shidho
このAPNとかパスワードの文字列にはなにか(略称とか語義としての)意味があるのかしら。

その他
six13
ひどい話だ

その他
suekunhello
メモ

その他
securecat
ソフトバンクってなんでこんなにも邪悪なのに、好感度を意識したCM流したり球団持ってたりして社会の中に溶け込んだ面構えしてるんだろうなあと思うよ

その他
yokochie
"『ソフトバンクのSIMは20種類あるので注意しましょう』という記述には、『いやそれを是正するのが仕事だろ』とさすがに腸が煮えくり返り、"注意しましょうじゃねぇよ

その他
MtAsuka
まあこれが問題になるような人は回避方法を知ってるから結果として大きな声にならずここまで来た、ってことじゃないかと。昔は海外端末使うのに周波数帯が有利だったからその筋の人はSoftbank使ってたよね。

その他
rxjun
ソフトバンクのこういうところホント嫌い。よくぞ言ってくれた。

その他
KariumNitrate
simロックよりもIMEI制限の方が害悪。なんとかしてほしいけど、もうMNPしようと考えている。

その他
gamecome
(実質)0円って最近は言わないね

その他
acealpha
政府は結局のところわかりにくい正しい改善よりもわかりやすい改善を成果として誇りたいだけ たとえそれが経済競争を歪めようが構わない

その他
mamezou_plus2
ヤフーBBやWILLCOMの件があるからソフトバンクに近づきたくない。杜撰だし

その他
vonucello
こないだiPhoneからSIMフリー泥にするのに丁度この辺の事情に翻弄された。結局公式情報に従うことにして仕方なくSIM替えたけど、何もしないのが正解だったんだよなぁ。いや正解は解約か。

その他
pukarix
たぶんこうした「怠慢」今後普通に起きる。国力自体が衰えているんだよ。

その他
FOx
逆にAndroid用SIMをiPhoneやその他機種で使うのは諦めて3000円払うしかないのか。テザリング有料みたいなアホなこともやってるしその時にはSbとはおさらばだな。

その他
namisk
SIMを機種ごとに専用化して実質SIMロック同様の状況を作ってる話。セコい知恵だけ回るソフトバンクらしさの本領発揮。

その他
georgew
国会で取り上げてもいいレベルの闇。

その他
topiyama
ソフトバンクのIMEI制限って今だに残ってたのか

その他
osugi3y
全然分からないがSIMフリーは他の端末でも利用できると聞いてそっちにしたんだが違うのかなこの記事のかきかたによると。まあYモバイルなんです また違うのかもな

その他
eru01
六本木のソフバンにF SIMの在庫あるから泥しか使わんならそっちの方がより良い

その他
greenbuddha138
総務省

その他
Edge_Walker
一般的には知られておらず企業側も行政側も知られたくない理不尽な制度を白日の下にさらして是非を世に問う良記事。本来メディアの仕事ってこういう事だと思う。

その他
zoidstown
"わざわざ税金で作ったしょうもないサイトで『ソフトバンクのSIMは20種類あるので注意しましょう』という記述には、『いやそれを是正するのが仕事だろ』とさすがに腸が煮えくり返り、今回の記事を公開しました"

その他
izoc
スマホがぶっ壊れたんで2年契約の期限が来る前にSimフリー端末買って凌ごうとしたら大変な目にあったわ。SBのIMEIロック本当クソ。総務省はとっとと是正指示しろや

その他
rasen2511
"IMEI制限"

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「日本電波行政最大...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

日本電波行政最大の「怠慢」。SoftBankのiPhone用SIMをAndroidで無理やり使う、驚きの「特殊事情」 - すまほん!!

大手三社は長らくオンラインショップで、機種購入を伴わないSIM単体契約はできませんでしたが、最近はひ... 大手三社は長らくオンラインショップで、機種購入を伴わないSIM単体契約はできませんでしたが、最近はひっそりとできるようになっています。 筆者はiPhoneも使うものの、主にAndroid端末を使うことが多いのですが、今回あえてiPhoneで契約しています。それはなぜなのか?良い機会なので、そのワケを説明します。 驚くべきSoftBank SIMの仕様 口だけの「分離」、差し替え困難な仕様を看過する監督官庁 SoftBankは機種ごとにSIMカードを細分化という、にわかに信じがたい、極めて使い勝手の悪い仕様。つまりiPhoneを買ったらiPhoneでしか使えず、Android端末を買ったらSoftBankのAndroid端末でしか使えません。 ではiPhoneからAndroidSIMを差し替えたり、その逆をしたりする場合はどうなるのか?前述の通りiPhoneAndroidSIMカードが

ブックマークしたユーザー

  • STBN2022年10月30日 STBN
  • vr92022年03月05日 vr9
  • No_Waste-No_Life2022年02月20日 No_Waste-No_Life
  • dlit2022年01月31日 dlit
  • tsugu2312022年01月29日 tsugu231
  • nekodora2021年05月31日 nekodora
  • sterope2021年04月12日 sterope
  • crode2021年03月13日 crode
  • smicho2021年02月18日 smicho
  • toshiharu_z2021年02月17日 toshiharu_z
  • emonkak2021年02月17日 emonkak
  • nna7742021年02月16日 nna774
  • dnsystem2021年02月16日 dnsystem
  • kaokaopink2021年02月16日 kaokaopink
  • o-miya2021年02月16日 o-miya
  • richard_raw2021年02月16日 richard_raw
  • gggsck2021年02月16日 gggsck
  • W53SA2021年02月16日 W53SA
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 政治と経済

いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

新着記事 - 政治と経済

新着記事 - 政治と経済をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /