エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
毎年年末になると,「ロッキング・オン」が年間アルバムベストを発表する。 セールスや配信だけでなく,... 毎年年末になると,「ロッキング・オン」が年間アルバムベストを発表する。 セールスや配信だけでなく,シーン全体に及ぼした影響なども加味し,編集部で厳選したトップ50である。 私は20代前半から「ロッキング・オン」を購読し始めて以来,この号を毎年楽しみにしている。 ところで,今年のランキングを見ながら頭に浮かんだのは 「だいぶシーンの淘汰が進んできたな。」 という感想だった。 私が購読を始めた当初のランキングと比べたらどう変化しているのだろう,と手に取ったのが2007年の年間ベスト号。 この年(2007年)は表紙にレディオヘッドが出ていて,年間ベストは彼らのアルバム「イン・レインボウズ」だった。 2007年と2022年。 15年を経て,音楽シーンはどんな変遷をたどっているのか。 ランキングを基に紐解いてみるのも面白そうだと思ったのが,今回の記事を書いてみようと思ったきっかけだ。 ・・・・・・・