[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く
  • はてなブックマーク
  • おもしろ
  • キッチンの排水溝から嫌な臭いがする場合に45度から50度くらい[絶対60度以下]のお湯をシンクに半分以上貯めて一気に排水させるって方法がびっくりするくらいに効果抜群で無臭になった話→「なんで60°C以下なんだ?」の疑問にも納得

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

470users がブックマーク コメント 102

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

キッチンの排水溝から嫌な臭いがする場合に45度から50度くらい[絶対60度以下]のお湯をシンクに半分以上貯めて一気に排水させるって方法がびっくりするくらいに効果抜群で無臭になった話→「なんで60°C以下なんだ?」の疑問にも納得

470 users posfie.com

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント102

  • 注目コメント
  • 新着コメント
yahsusu
焼きそばのお湯の量程度なら配管の温度上げる前に冷める。なんなら麵温めてる間に冷める。

その他
ma-fuyu
これネットで見て以来週一くらいでやってるけど排水マスの中もきれいになってオススメ。水量は3〜4l程度でもいい。一気に流すことで物理的に汚れを剥がし落とす効果もあるからやるときは少しずつじゃなく一気に流せ

その他
TriQ
カップやきそばの湯切りは温度的に危険だから水を流しながらやることにしてる

その他
washable-mikan
https://www.youtube.com/watch?v=hLNOgc2OcTI 熱湯を塩ビ管に入れる実験動画

その他
kiki-maru
排水溝の詰まりは主に動物性油脂の付着なので、大量に流すことによる水圧だけでなく温度による効果もそれなりにある。

その他
takjoe
給湯器の上限が60°Cなのはそれでか。

その他
chabooooo
定期的にパイプクリーナーぶっかける癖つけた方がいいよ。油汚れはどうにもならん。

その他
atsuskp
いやいや...キッチンなんてパスタの湯切りとかで日常的に熱湯を流しうるところなのにそれで変形しちゃうの欠陥すぎるだろ

その他
sgo2
食洗機の排水で配管が痛みそうな雰囲気があったので一旦シンクに貯めて冷ましてから流してたが正解だったか

その他
mcqueen3386
配管が塩ビで60°Cまでってのはどこの地域どこの国でも同じなのかな?素朴な疑問

その他
bean_hero
ポットをクエン酸洗浄した熱湯をドバッと流してたのまずかったのか

その他
nisisinjuku
焼きそば作るときに捨てるお湯で「ベコン」てなるの機器の悲鳴だったのね...。( ゚д゚)

その他
fukken
素直に定期的にパイプユニッシュして

その他
tsubasanano
我が家は毎日1,2回、食洗機からの排水(高温)が排水管を流れていくから少しは役に立っているのかなぁ...?

その他
Sousui1125
YouTube上の検証動画でよく理解できる。排水管の清掃で流すお湯は60°が上限な!!

その他
tokitori
こんな小手先のことやらずにホムセンPBやドラストPBの安いやつでいいから素直に強アルカリのパイプ洗浄剤使ったほうが早いし安いで

その他
deep_one
大量に流すと耐熱温度の問題があるのか。

その他
teisi
ニオイやヌメリが発生すること自体がイヤすぎて近年は塩素剤入れてる https://www.yodobashi.com/product/100000001001671734/ 会社にも付けてるけど3日以上の連休のときは引き揚げて保管。

その他
outdoor-kanazawa
重曹とクエン酸で掃除するのもオススメだよ〜

その他
GROOVY
洗い物したら45度くらいのお湯を溜める用の洗いカゴにためて毎日流してるから匂い気になったことないなぁ。パイプユニッシュも定期的にしてる

その他
cl-gaku
まあマージン持って言っとかんと加減のわからんやつがやらかすからな

その他
tetsuya_m
台所シンクの排水管が詰まり気味になってパイプクリーナーでも改善しなかったのでこれやったらスッキリ直った事ある

その他
honeybe
塩ビ配管だから60°C以上だと配管が痛む。殺菌が目的じゃなくて排水管に付着した油等を流す目的なので多めのお湯を一気に。ってこと?

その他
ackey1973
実家の流しは多分四半世紀くらい普通に麺の茹で汁とかそのまま流しているが、塩ビ配管がトラブル起こしたことはないが、まあ100度近いお湯をシンクにためて大量に流したはやばいのだろうな。

その他
Betty999
そういえば、給湯器の最高温度設定60度だなあ

その他
kiku72
普通に泡クリーナーで臭いとれないか?

その他
sumika_09
今年のヤマザキ春のパン祭りのちっちゃいボウルが、うちのキッチンシンクの排水口の蓋にジャストサイズだと判明して洗い物ついでに溜めて流すようにしている

その他
shoh8
ぬるま湯でもいいからシンクに溜めて一気に流す。ゴボゴボいう

その他
dot
うちのマンション年イチで高圧洗浄のメンテが入るので、風呂場とか台所とかの配水管はそこまで悪臭になることが無いな。

その他
adsty
塩ビ配管の耐熱上限に気を付けて行う。

その他
Ni-nja
ふーん。鍋に指が入れられる程度のぬるま湯を用意してざばー、でいいのかな

その他
jou2
職場の排水溝から嫌な匂いする時は覚悟決めて掃除する事にしてる。結局、最後は手だよ手

その他
asrog
この温度帯なら熱々60度の風呂水出してバケツで持ってくれば良さそう

その他
srng
ここまでじゃなくても日常的に鍋を湯で洗って一気に流すとか普通に効果ある/一番の熱リスクは熱を生じる強力なつまり取り剤。それで配管が垂れるとかよくあるらしい

その他
atsuskp
atsuskp いやいや...キッチンなんてパスタの湯切りとかで日常的に熱湯を流しうるところなのにそれで変形しちゃうの欠陥すぎるだろ

2024年03月31日 リンク

その他
Chisei
去年買った家の一年点検で最近来訪した業者がまさにこの方法を推薦してくれていたので一度やってみた。効果はわからん。

その他
ireire
言うて100°C熱湯→直でもなければ、お湯も流れて滞留せず通るんだから温度に対してそんな過敏にならなくてもいいんじゃないかな〜と思うけど、どうなんだろ/焼きそばも水流しながら捨てるけどw

その他
dekamassive
耐熱のHT管でも90度までやぞ。まぁ実際には少々は大丈夫だけど

その他
kotobuki_84
熱湯リスクがある配管に塩ビ管を使う理由は、コスパが最強だからです。熱湯も大量に一気に投入とかじゃなきゃ大丈夫で、他は有機溶剤くらいしか弱点無く、そして激安価格。ポケモン赤緑のエスパー。

その他
tanahata
パスタやうどんやゆで卵のゆで汁でパイプが溶けた話を聞いたことがありますか? 量の概念がない人には何をやらしてもダメ。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「キッチンの排水溝...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

キッチンの排水溝から嫌な臭いがする場合に45度から50度くらい[絶対60度以下]のお湯をシンクに半分以上貯めて一気に排水させるって方法がびっくりするくらいに効果抜群で無臭になった話→「なんで60°C以下なんだ?」の疑問にも納得

雲丹肉ちゃん @oniku117 キッチンの排水溝から嫌な臭いがするって人はこれマジ試して!!! ハウスクリ... 雲丹肉ちゃん @oniku117 キッチンの排水溝から嫌な臭いがするって人はこれマジ試して!!! ハウスクリーニングの業者の人に聞いた45度から50度くらい[絶対60度以下]のお湯をシンクに半分以上貯めて一気に排水させるって方法がびっくりするくらいに効果抜群で無臭になった...定期的にしたい pic.twitter.com/SM8SUG3deo 2024年03月29日 09:08:09

ブックマークしたユーザー

  • pikosounds2024年07月25日 pikosounds
  • temimet2024年07月17日 temimet
  • techtech05212024年06月28日 techtech0521
  • mobanama2024年04月04日 mobanama
  • yuann_hoz2024年04月04日 yuann_hoz
  • makina702024年04月03日 makina70
  • bean_hero2024年04月02日 bean_hero
  • OKU_s622024年04月02日 OKU_s62
  • herockey2024年04月02日 herockey
  • orzie2024年04月02日 orzie
  • taro0142024年04月02日 taro014
  • sawarabi01302024年04月02日 sawarabi0130
  • taitodada2024年04月01日 taitodada
  • morucy2024年04月01日 morucy
  • nisisinjuku2024年04月01日 nisisinjuku
  • fukken2024年04月01日 fukken
  • tsubasanano2024年04月01日 tsubasanano
  • ultrabox2024年04月01日 ultrabox
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - おもしろ

いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

新着記事 - おもしろ

新着記事 - おもしろをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /