[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く
  • はてなブックマーク
  • 世の中
  • 「男らしさから降りてもいいよ」と言った女もやっぱり男らしさから降りた男は大嫌い。矛盾を突っ込まれる。

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

514users がブックマーク コメント 297

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

「男らしさから降りてもいいよ」と言った女もやっぱり男らしさから降りた男は大嫌い。矛盾を突っ込まれる。

514 users posfie.com

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント297

  • 注目コメント
  • 新着コメント
gabill
美醜で人を好きになることから逃れられないにしても、公の場で人の美醜についてあれこれ言わないのは大事。同様に、男らしさを求めないことを建前として掲げるのは本人の嗜好と矛盾していても意味がある。

その他
yas-mal
「デート中にヤンキーに絡まれて女性を置いて逃げる」って、「男らしさ」からだけでなく「人間として最低限の義理と人情」あたりからも降りてないか? 同行者置いて1人で逃げるなや。

その他
setlow
「男らしさから降りてもいいよ」というのは、男らしさから降りても男として扱うよという意味ではなく男を諦める人生もアリなんじゃない?という提案。だからこの言葉に乗ったら男として扱われなくなる。悪魔の囁き。

その他
HanPanna
いじめられっ子に「貴方は変わらなくてもいい」と言うと、周りが「そいつと結婚できなきゃ、お前もいじめっ子の仲間」と囃されるみたいな/リベラルは何故か滅私奉公を求められる、よくあるパターン。

その他
arrack
まあフェミニズムはもう思想としてダメだろうね。この矛盾を解決できないし解決する気もなくて開き直って自己弁護するしかないし。結局行動を他人に求めるだけで自分は別扱い/個人的なことは政治的なことでは?

その他
donovantree
「弱者男性」を、連れ合いを置いて逃げると言う人間としての資質と結びつける議論にするというのは当の「弱者男性」にとって良い事一つもないんじゃないか。自らを蔑める議論にして何を望むのか。

その他
skippers_guitar
「男らしさから降りるのになぜ許可が必要なのか」は案外深い話だ。他コメのとおり提案だとしても、その代わりとなる価値を皆用意できていない。現状は上から目線のクソバイスか自分都合に誘導したいだけにみえる。

その他
ROYGB
「私は差別と黒人が大嫌いだ!」というアメリカンジョークがあるけど、個人的好悪と社会規範は別という意味では似てる。いわゆる人権思想でも、自分の嫌いなタイプであっても認めるのが人権なので、一貫性はある。

その他
udofukui
まぁまぁ、矛盾しちゃうのは過渡期だからしょうがないって。それに気づかせてあげるの重要よね。この女性は矛盾しちゃったわって言えばいいのにね。

その他
mukudori69
女性同士で歩いてて片方が絡まれたとして、一人で逃げた女は普通に友達なくすと思うが。助けを呼ぶのは男女問わず責められてないよ/優しさや矢面に立つ勇気をぜ〜んぶ男特有のものだと思ってるの、つまりミソジニー

その他
kotobuki_84
男らしさやモテから降りた男として「草食系」ってのが20年近く前に既にあったし、社会一般としては概ね叩かれたり嘲笑されたっていう経緯があるのも掛かって来る話だと思うけど、そういうの皆あんま覚えてない?

その他
YYY5800
弱者男性って発達障害でしょ?理屈がわからない人に説明しても無理だし、閉じ込めれば?

その他
morisoba5
なんでそんなモテたがるの?って女性は不思議だろうけど、男女で「モテない」の性質が違うと思うんよね。女性のモテない=スカウトが来ない 男性のモテない=お祈りされまくる 後者に耐えられない人が多い

その他
BUNTEN
俺は(若い時から)足が激遅いので彼女連れて逃げようとしてもすぐ捕まる。どーしろと...。▼その手の腕力がものをいう問題設定でどうすべきか問うこと自体に何らかの問題が含まれていると言っておくことにする。

その他
higutti3
「デート中にヤンキーに絡まれて男性を置いて逃げる」だったらどうか?女性が一人で逃げた事を「一人の人間としてどうか?」とSNSでぶっ叩いてみなさい?ぶっ叩いた奴等は血祭りに上げられるやろね。

その他
pon-zoo
災害時、男性達は単身で数十キロ逃げのび、女性達は年寄りや子供を連れていて殆ど逃げられず落命するという調査結果があるので、自分一人だけ逃げるのは現実の、そして有害な男らしさでしょ。自惚れも大概にしたら?

その他
Midas
「これは『男らしさから降りる』でなく単なる卑怯者」と言ってる人が多いが「平和に暮らしてたらある日ロシア軍が侵攻してくる」と「デート中ヤンキーに絡まれる」は結局同じなので(いわゆる徴兵拒否をどう捉えるか

その他
rci
全然わからない。嫌われて何が困るんだろう。そんな女はこちらも願い下げだ、で終わりじゃん。他人をいちいち性欲の対象視するのをやめなよ。女らしさから降りた女は、男に嫌われようが構わないと思ってると思うぞ

その他
oldriver
あとで読む

その他
warulaw
ラディフェミは「男らしさから降りて良い」とか言いながら、二次元エロ界隈みたいな、日陰の石を動かして下に蠢く無害な生き物を日に晒して凶悪化させた。そんなこと言う前に放っておいてくれよが正直な感想。

その他
umarukun
フェミニズムが男性の救済も女性のそれと同列に扱うのなら、フェミという名前を捨ててるはず。フェミニズムは男性を女性と同列に扱うことはない。ただ、そういう思想や活動があるのはいい。しかし私は反対する。

その他
hatfatcat
これが何年も前のツイートなら「あの時と考えが変わった」でいいんだけど、直近でこれは「フェミってやっぱり感情優先で論理破綻してる人が多いんだな。危ない人たちだ」にしかならない。

その他
hiroujin
残念だが優しい男より、暴力的な男の方が女性にモテるというデータがある。現実は大多数の女性が『有害な男らしさ』を求めてる。生物的観点から見れば当たり前。闘争心が欠けた雄に魅力を感じる雌は基本的にいない

その他
lieutar
男らしさから降りることのご褒美は男らしさから降りられたことそのものなのなのに、女にそれを求めてしまうあたりがなー。

その他
marilyn-yasu
脱コル運動の時は女らしさを捨てても女らしくあろうとする豚と同じように恋愛対象にすべきだとか言ってたし。脱コルの主流は韓国のことで男が言い出した訳じゃないが内容は同じだよ。

その他
Gl17
同じこと女性がやっても「友を置いて逃げる」は良くないし、有害な男性性という論点を絶対に絞らせたくなくて曲解ばかりやってるから「そういうとこが有害」と言われる、この攻撃性とマウント癖よ。

その他
paradisemaker
連休になるとこういう藁人形を殴る異性嫌悪が盛り上がるので、人ってある程度忙しいほうがいいんだろうなと思ったりするね

その他
ueshin
フェミは女性の地位と自由をもとめましたが、権力から引きずり落そうとした男は弱体化してもOKとはいわない。この矛盾にひとりの女性がフルボッコにされる。頭の理想と生理的嫌悪の魔合体。

その他
monbobori
女友達にそれやられたら友達やめるのでは?男らしさから下りても友達として許せなければ受け入れるのは無理でしょう。

その他
seitenugetsu
頭悪い奴に何言っても無駄。

その他
ikebukuro3
なんで好かれなきゃダメなの?としか思わん。別に辛い思いしてまで男らしくして女に好かれる必要ないだろ。いざとなったら風俗行きゃ良いだけだしな。別に自分に好かれる必要ないじゃんって思ってりゃ何の矛盾もない

その他
tororo21
まあ女らしさから降りた女は男にモテないし男らしさから降りた男は女にはモテないと思うよ

その他
popopoyyy
最低限の義理の話で男らしさうんぬん以前の話じゃないか...同姓でも性別逆でも軽蔑する。一緒に逃げてやれよって思う。

その他
toribard
たまに弱いとこ見せたら母性くすぐられるってだけの話。女や世間なんか気にせず自由に生きよう

その他
drinkmee
「人種差別反対を唱えていても、個人的な好みとしては白人が好き」はべつに悪くない。ヴィーガン運動が難しいのは、主義主張と「好み」を一致させないといけないからなんだろうな。

その他
avictors
「男でも強い女に頼ることがあってもよい」「Q デート中にヤンキーに絡まれた時に貴方おいて逃げた男と添い遂げれる?」「A 人として無理」どの文も自由に解釈でき、意味定めずに矛盾か否か解釈を文法論で争うの不毛

その他
ytn
少なくとも論点や言葉をずらしながらクソリプ投げてんのは「弱男」

その他
cript
これを矛盾って言ってるやつ自分基準が過ぎるだけだろ

その他
va1nchamber
もとから女子供扱いだったほうの性別と違い、男が「らしさ」から降りることは、社会的失墜・経済的落伍(="人間として"ムリという評価)と密接に結び付く非対称があり、その点を無視したアドバイスには意味がない

その他
kasapen
個人の選択は差別ではないが統計的には差別である。障害者の婚姻率を見れば明らか。差別の定義に当てはまらないが、差別意識はある。解決策はないが、取り敢えず貧困を解消すれば趣味を楽しむことも出来るだろう。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「「男らしさから降...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

「男らしさから降りてもいいよ」と言った女もやっぱり男らしさから降りた男は大嫌い。矛盾を突っ込まれる。

しほり NY→LA🇺🇸 @shihori94 何度でも言うけど、フェミニズムの流れってのは女性の地位を正当にする(マイ... しほり NY→LA🇺🇸 @shihori94 何度でも言うけど、フェミニズムの流れってのは女性の地位を正当にする(マイナスからゼロにする)のみならず、男だから強くないといけないという呪縛のせいで苦しんでる男性も救うものだと思う。特に「弱者男性」と名乗るような人たちにとってフェミニズムは恩恵のはず。 2023-08-13 07:53:22 💧🌻🌻花つ葉🌻🌻🌈qui ne sait pas où elle en est @spit_flower 100年前のヨタ話を大マジに語られてもなあ笑 社会は当初それを信じたが、フェミニズムは100年間、男には何一つ与えてこなかった。 社会が男をエンパワーすると男は女を養うが、女はエンパワーされても男を養わず、逆に軽蔑し始める。 それを女自身が証明してしまった以上、今さら誰も信じない話だ。 twitter.com/shihori94/sta

ブックマークしたユーザー

  • techtech05212024年06月14日 techtech0521
  • animist2023年09月17日 animist
  • babelap2023年08月31日 babelap
  • tatatayou2023年08月24日 tatatayou
  • takaaki1102023年08月22日 takaaki110
  • SKCHR2023年08月22日 SKCHR
  • mycle2023年08月21日 mycle
  • yuyol2023年08月21日 yuyol
  • kotobuki_842023年08月21日 kotobuki_84
  • YYY58002023年08月21日 YYY5800
  • morisoba52023年08月21日 morisoba5
  • sawarabi01302023年08月21日 sawarabi0130
  • tg30yen2023年08月21日 tg30yen
  • BUNTEN2023年08月21日 BUNTEN
  • sotokichi2023年08月21日 sotokichi
  • higutti32023年08月21日 higutti3
  • pon-zoo2023年08月21日 pon-zoo
  • confi2023年08月21日 confi
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /