[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

338users がブックマーク コメント 145

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

今はクリーンなイメージの大企業も、設立当初は色々やってた話→「当時は社会問題になってた」

338 users posfie.com

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント145

  • 注目コメント
  • 新着コメント
triceratoppo
えっ?GMOもDeNAもサイバーエージェントもDMMも全くクリーンなイメージがないんだけど。アンケートとってほしい。

その他
IthacaChasma
違法動画ばっかりだったYouTubeが、クリーンとは言わないけどこれだけ世界的大規模なプラットフォームになってるのこそ筆頭格かもね。

その他
theta
松下電器(今のPanasonic)が二股ソケットで大儲けした話は有名だが、当時は電力計がなく家にある電球のソケット個数で月額料金が決まる料金体系だったので、二股ソケットを買うとソケット追加分の料金が浮くという仕組み

その他
T-norf
私の中ではUSEN、旧大阪有線が優勝なんだけどな。電柱に無許可で大量に線這わすし、本州四国間の大橋に無断で線引いたのが武勇伝みたいなの、本で読んだ

その他
shields-pikes
起業直後の頃は、こういうグレー路線でもいいからまず儲けるべきだ、と考えたことあったけど俺は無理だった。そんなに金儲け自体が好きじゃなかったから。本気で好きなことだけを事業にしないと続けられなかった。

その他
AKIYOSHI
Crunchyrollはニコニコなんて目じゃないほどファンサブの違法配信をしていたけどAT&Tに500ドルMで買収され、その後1ドルBでソニーに買収されたが、このネットワークが後に鬼滅の刃を世界120Mユーザーに配信することに。

その他
gowithyou
MSはQDOSの開発者を騙して買い取ってMS-DOSとしてIBMに売りつけたし、Facebookは開発を依頼されたアイディアをパクったものだし、Sportifyも当初は楽曲の著作権料を払う気もなかった。Appleは・・・(略)

その他
cider_kondo
企業ではないが福祉車両に日本財団のマーク見る度に複雑な気分にはなる。「水はいのちの お母さん すいすい すいすい 水曜日」「水をたいせつにしよう」「一日一善!」

その他
brain-box
ソフマップが、PCの中古ソフト売買とコピーツール販売を同じ売り場でやっていて疑似レンタル?やっていた時代をかろうじて体験してる。ややアングラな店の印象だった。

その他
kamiokando
ソフマップもソフトのコピーツール売ってた。ファミコンのカセットをコピーする機械まで売ってたよ。

その他
togetter
日本を代表する大手企業の社長さんも昔はせどりから事業起こしたり、半グレの襲撃にあったりしてたらしいね。

その他
shinji
人気ブコメにあるように挙がっている企業にクリーンなイメージなんてないけどな

その他
Caligari
DMMはまだ浄化できてないだろ、DMMって名前のせいで。せめてエロと共にDMMの名前切り離せば良かったのに

その他
ttkazuma
光栄のエロゲ制作は風評被害やろ(笑)

その他
KYOSYO
エロではないが、https://www.youtube.com/watch?v=4nP6QC6662g から這い上がったユニクロは凄いと思う。

その他
junorag
個別の事情は考えないとして全体の傾向としてはわかる。ただだからといって、今ダーディなことをしてる企業への免罪符になるわけでも、将来の成長が確約されているわけでもない。

その他
asitanoyamasita
「ライブドア、エロゲー制作販売していた!タイトルは『メードさんしぃし〜』」 エの字のゲスの極みな表情と、『メード』って呼び方がいかにもスポーツ紙で味わい深い https://x.com/Gyudon__/status/1123583324130168833

その他
pptppc2
違法動画ばっかりだったYouTubeから無断で動画拝借してコメント機能付けてたニコニコ動画という構図正直おもろい。

その他
napsucks
USENですかな

その他
htnma108
違法を攻めるもそうだけど新しいプラットフォームの無法地帯で先手を打ってどうするかって感じもするな。次のプラットフォームはどこか

その他
daij1n
任天堂は元々コピーゲーム作ってた(主にアタリ社)それを追求された時、堂々とメディアで「遊び方にコピーゲームがダメというのがアホ」と突っ返した。 https://youtu.be/fmvjlAmfzVA?si=YERBs7WYiTmF4_WY

その他
monotonus
上場前にやってた事と上場後もやってるのとでは話が違いますが。DMMはそもそも非上場だが。

その他
yuuu1993g
攻めたことやるとボロクソに叩いて潰す近年の日本からは今後スケールするスタートアップは中々出てこないだろうな。

その他
algot
北米のゲーム会社も人気の出たMOD製作者をプランナーとしてスカウトしてるな

その他
wonodas
DMMにクリーンなイメージ全然ないけどな

その他
abcdefghijklmnopqrstuvwxy5
ファミコン時代のゲームメーカーとかね

その他
Machautumn
Youtubeって今も違法動画の温床ってイメージなんだけど、実際はそうでもないの?

その他
mouki0911
言うほどFANZAを切り離せてるか、、?ドメインすらdmm.co.jpなのに。

その他
electrolite
MSはDOS、GUI(OS/2からの剽窃)、クラウドなどパクって小手先で使いやすくして売りつけるのが社是。あ、そもそもクリーンじゃないや。

その他
ustar
そもそもクリーンなイメージの大企業って言われて思い浮かばない

その他
tohokuaiki
国だってそう。「衣食足りて礼節を知る」の諺の通り。

その他
njgj
ブコメのほうが納得度高くて本番って感じがする。でもDeNAあたりは球団関係でかなりクリーンなイメージにはなってるだろうな。他の企業も、大企業になっていつの間にか許された感が出ているのは事実だろうなあ。

その他
pmint
お前らがそういうのしか評価しないからだろ。

その他
migurin
まぁアパレルだって有名コレクションブランドのパクリみたいなことやってたブランドが、急にオリジナル路線でやってるモード系ブランドです!みたいな顔することはよくある。

その他
mag4n
グレーゾーンというかやったもん勝ちなわけで。

その他
enderuku
安全なビジネスは儲からないのよ

その他
el-bronco
売血業者から製薬メーカーになったところとかなかったかな

その他
redpants
DeNAはベイス優勝のブコメを見るによくなってる感じ。でも自分はガチャゲーで稼いでるのに綺麗事言ってるおばさんはやっぱり無理。任天堂は花札とかよりは初心会あたりがなかなか

その他
boomerangj
LINEの電話帳勝手にアップロードもあった気がする。YouTubeとか最大手は競合が死ぬまで金をばら撒くという二段階のダーティな手を取っているところもある。

その他
pockey_sword
リソースが足りず管理しきれなくてグレーになってしまうことと、最初からグレーと黒の瀬戸際を狙い撃ちしに行くのは全然違うのでは???

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「今はクリーンなイ...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

今はクリーンなイメージの大企業も、設立当初は色々やってた話→「当時は社会問題になってた」

ミータソ@スタートアップ会計士 @DeadFinanceCXO もともとGMOはダイヤルQ2、DeNAはモバゲーだけど実質出... ミータソ@スタートアップ会計士 @DeadFinanceCXO もともとGMOはダイヤルQ2、DeNAはモバゲーだけど実質出会い系、サイバーも近しいことやってた。 今も成長してるメガベンチャーは儲けた種銭使って徐々にスライドしてるのよね。 タイミーも"ネットあいりん手配師"と言われてるが、5年後10年後には全く違ったクリーンなビジネスやってるかも。 x.com/yuruazabu/stat... 2024年11月12日 12:34:51 ゆる麻布 @yuruazabu ベンチャーって、グレーなビジネスを攻めたら儲かるのよ。大手が決してやってこないようなやつな。これの一番の敵になるのって、妙に正義感の強い社員なんだよね。しかも人は正義感から、良かれと思って言ってくるから面倒なんだよな。 2024年11月11日 18:46:06 hiro_tyun @hiro_tyun ほんこれ... なお、これの筆頭

ブックマークしたユーザー

  • techtech05212024年12月30日 techtech0521
  • togetter2024年11月17日 togetter
  • jegog2024年11月15日 jegog
  • nenesan01022024年11月14日 nenesan0102
  • shinji2024年11月14日 shinji
  • Caligari2024年11月14日 Caligari
  • yotubaiotona2024年11月14日 yotubaiotona
  • yaneshin2024年11月14日 yaneshin
  • sota3442024年11月14日 sota344
  • BuchuntaGo2024年11月14日 BuchuntaGo
  • ttkazuma2024年11月14日 ttkazuma
  • tobetchi2024年11月14日 tobetchi
  • KYOSYO2024年11月14日 KYOSYO
  • saje2024年11月14日 saje
  • junorag2024年11月14日 junorag
  • asitanoyamasita2024年11月14日 asitanoyamasita
  • pptppc22024年11月14日 pptppc2
  • napsucks2024年11月14日 napsucks
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 政治と経済

いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

新着記事 - 政治と経済

新着記事 - 政治と経済をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /