[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

219users がブックマーク コメント 38

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

人生のゲーム化と、ゲームの人生化について - シロクマの屑籠

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント38

  • 注目コメント
  • 新着コメント
オーナーコメントを固定しています
p_shirokuma
オーナー 『人生はゲームなのだろうか?』は、今どきのゲームをあまりフォローしていないので、今どきのゲームに馴染んでいる人には不向きだと思いました。故に私に刺さらなかった https://p-shirokuma.hatenadiary.com/entry/20220408/1649383200

その他
zuiji_zuisho
「どういうゲームが好きですか?」て言われた時に「キャラじゃなくて俺がレベルアップするゲームが好きです」と答えるが伝わる人と全く伝わらない人がいる。

その他
key_pot
個々人の価値観の違いは、生まれつき各プレイヤーの勝利点獲得条件が違うから。と気づいてから、自分と異なる考え方の存在に腹落ちした。皆同じ世界に存在するが、異なる勝利条件のゲームをしている。

その他
versatile
スマホのアプリメーカーたちは、限りあるユーザーたちの可処分時間の取り合いをしてるのだから、日々の生活時間を削りにくるのは全くもって妥当な戦略なんです

その他
gnt
「現代人の考える『人生』概念」よりゲームははるかに古く、普遍的で、生き残っていて、ヒトという生物そのものと深く結びついている。だから「人生はゲームみたい」あるいは「ゲーム脳」なんて言い方は本末転倒

その他
pptppc2
自由度の高すぎるゲームが苦手で、スマホゲーのデイリー消化が大好きなのだが、最近仕事でも上からひたすらタスクを振られてそれを解決し続けるようなものの方が性に合ってることがわかってきた。

その他
orangestar
人生のゲーム化は、上手く社会でやっていくために必要なスキルだと思う。昔『チーズはどこに消えた?』という名作自己啓発があったが、それも(続https://orangestar.hatenadiary.jp/entry/2025/03/26/175402

その他
Cichla
寺山修司に倣うなら「ゲームが人生の比喩なのではない,人生がゲームの比喩なのだ」 / 生物は遺した子孫の数をスコアとして争うゲームを40億年続けているが,最近人類は遺したミームもスコアに入れる謎ルールを採用

その他
byourself
あえて自虐的に書いておられるが、本当に楽しさが微塵も伝わって来なくて恐ろしい。可処分時間の奪い合いの行き着く先はそりゃあ生活との密着化だよな。

その他
kondoly
人が作ったものをして人に似てるとは滑稽な。自分の子供はまるで人のようで自分に似ているようにも見えるみたいな。もしかして子供こそが私であり神は同様に私の形をしているのではと思うのか。

その他
オーナーコメントを固定しています
p_shirokuma
オーナー p_shirokuma 『人生はゲームなのだろうか?』は、今どきのゲームをあまりフォローしていないので、今どきのゲームに馴染んでいる人には不向きだと思いました。故に私に刺さらなかった https://p-shirokuma.hatenadiary.com/entry/20220408/1649383200

2025年03月26日 リンク

その他
todays_mitsui
ゲームによく例えるけど本当は俺は人生を進めたい

その他
door-s-dev
人生がつまらなくなったらゲームを楽しんで、ゲームがつまらなくなったら人生を楽しめばいい

その他
nt46
そこまで自分に感情移入してないわ

その他
hateokami
ローグライクが好きな人間は何なんだろうか。ゴルフ好きもそうだけど。同じことをゼロからやって最後には元の木阿弥になるゲーム。デジタル情報とはいえ積み重ねていくものの楽しさもあるということか。

その他
minoton
"人生のゲーム化と、ゲームの人生化" ‘8bit機で遊んでたころ、ゲームって人生のなんらかのシミュレーションだと気づいたので、いずれはそうなると思ってた

その他
karlmarxstrasse
自分の人生をゲームに例えられるようならまだ穏やか。想像を絶する出来事に遭遇した時、人生がゲームだとは言い切れやしないのさ

その他
ekusax
弱キャラ友崎くんのOP好き、内容はふつう

その他
perl-o-pal
マイクラで例えるなら、立派な建造物を建てることを夢見て実際は何も考えずに整地ばかりしているような人生だった。

その他
pptppc2
pptppc2 自由度の高すぎるゲームが苦手で、スマホゲーのデイリー消化が大好きなのだが、最近仕事でも上からひたすらタスクを振られてそれを解決し続けるようなものの方が性に合ってることがわかってきた。

2025年03月27日 リンク

その他
yarumato
"いまどきのゲームは、ゲームのなかにも生活がある。私は『艦これ』10年以上。デイリーなど日常業務の積み上げが、晴れのイベント舞台の命運を左右する。"

その他
hecaton55
とりあえず艦これ2025春イベはE3攻略迄完遂しました

その他
ancock
「配られたカードで勝負するっきゃないのさ...」を現代風に言ったのかな?

その他
hamacheese
勝利条件とか、ハックとか、気にしだしたらしんどくないか?だから勝つ人は勝つんだろうけど。

その他
richest21
人生のゲーム化は(既に選んだ)自分の人生や生活を効率良く生きる為の「手段」であるけどアジコ氏の話は「消費のために脚色され理想化された物語を予め選ばされる」ことの話なので何かズレているなぁという感想

その他
timetrain
ゲームが日常になって終わらなくなり、人生そのものになってきたとは感じます。イベントゲージを破壊し終わっても、次の瞬間には備蓄が始まる。FGOの終わりは来るんだろうか

その他
arapro
人生の麻雀化と、麻雀の人生化について

その他
zuiji_zuisho
zuiji_zuisho 「どういうゲームが好きですか?」て言われた時に「キャラじゃなくて俺がレベルアップするゲームが好きです」と答えるが伝わる人と全く伝わらない人がいる。

2025年03月27日 リンク

その他
donovantree
シレンをやっていると人生って感じがする。飯が無ければ死ぬ。武器の強化や壺杖巻物の知識が無ければ死ぬ。レベルも上げなければ死ぬ。ラッキーもあれば簡単な罠(事故)でも死ぬ。留まっていると追い出される。人生。

その他
punkgame
俺のゲームはバグだらけで他者と比較してどこがおかしいのか常にデバッグだわ。それに普通のゲームとは成長条件もクリア要件も全く違うようでそれを探すのにも時間かかってる。何ならまだわからないもん。まじクソゲ

その他
sds-page
最近流行りのローグライト、ランダムで配られる選択肢の中から最終的な完成系をイメージしつつ現状も切り抜けられる手札を選ばなければいけないというまさに人生の縮図

その他
Re-birth
生活のルーティンに擦り寄ってくるゲームはコントロールできる、楽しいもんだけ残してやらなきゃ感あるのに何か失敗するとアウトになるとか金積みにかかるようなもんは削除した。すでに時間を使ってやってるんだぞ

その他
Cichla
Cichla 寺山修司に倣うなら「ゲームが人生の比喩なのではない,人生がゲームの比喩なのだ」 / 生物は遺した子孫の数をスコアとして争うゲームを40億年続けているが,最近人類は遺したミームもスコアに入れる謎ルールを採用

2025年03月27日 リンク

その他
byourself
byourself あえて自虐的に書いておられるが、本当に楽しさが微塵も伝わって来なくて恐ろしい。可処分時間の奪い合いの行き着く先はそりゃあ生活との密着化だよな。

2025年03月27日 リンク

その他
kondoly
kondoly 人が作ったものをして人に似てるとは滑稽な。自分の子供はまるで人のようで自分に似ているようにも見えるみたいな。もしかして子供こそが私であり神は同様に私の形をしているのではと思うのか。

2025年03月27日 リンク

その他
gnt
gnt 「現代人の考える『人生』概念」よりゲームははるかに古く、普遍的で、生き残っていて、ヒトという生物そのものと深く結びついている。だから「人生はゲームみたい」あるいは「ゲーム脳」なんて言い方は本末転倒

2025年03月27日 リンク

その他
AKIMOTO
誰も自分を愛しているだけの悲しいゲームさ

その他
gaikichi
艦これもFGOもアイマスシリーズも長々と続いてるが基本はあまり変わらん。今や現実というゲームの方が、ルールの変更もキーとなるキャラクターの変動も、敵味方の関係の入れ替わりもずっと激しい(国内も海外も)

その他
mame-tanuki
ほんとこれ。だから「晴れ舞台」が理不尽な難易度だと放り投げたくなるw 艦これも人生も、ほんと愛すべき糞ゲー〉「艦これも、日常業務をどれだけ丁寧に積み上げてきたのかが、晴れの舞台の命運を左右する」

その他
key_pot
key_pot 個々人の価値観の違いは、生まれつき各プレイヤーの勝利点獲得条件が違うから。と気づいてから、自分と異なる考え方の存在に腹落ちした。皆同じ世界に存在するが、異なる勝利条件のゲームをしている。

2025年03月26日 リンク

その他
neogratche
進展を感じさせない、「終わりに向かって進んでる感」のないゲームはどれも長続きしなかった。無心になって日々の作業を繰り返すだけなゲームなんてゲームじゃない。人生にも目的のようなものは欲しい

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「人生のゲーム化と...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

人生のゲーム化と、ゲームの人生化について - シロクマの屑籠

orangestar.hatenadiary.jp 小島アジコさんのアウトプットのメインは漫画だけど、エッセイや作品評も独... orangestar.hatenadiary.jp 小島アジコさんのアウトプットのメインは漫画だけど、エッセイや作品評も独自のテイストを帯びていて面白く、上掲リンク先も例外ではなかった。アジコさんという一個人の世界観や経験から見た人生の姿がつづられていると思う。その際、キーワードになっているのが「物語」という語彙だ。 じゃあ、私だったら、私の子どもだったらどうだろう? 私たちは人生を「ゲーム」にたとえるし、文章のタイトルは「人生ゲーム化について」となるだろう。そのように私たちが考えるのはゲームに親しんでいるからだけではなく、ゲームのほうも人生に似てきた、少なくともそういうゲームが台頭するようになったからだ。だからこの文章のタイトルを「人生ゲーム化と、ゲーム人生化について」とまとめた。 私たちは、人生を『艦これ』や『FGO』や『ヨーロッパユニバーサリス』のようにやっている うちの家庭は

ブックマークしたユーザー

  • techtech05212025年08月06日 techtech0521
  • heatman2025年04月25日 heatman
  • al1637-kh2025年04月12日 al1637-kh
  • kazutanaka2025年04月04日 kazutanaka
  • sunagi2025年04月04日 sunagi
  • maturi2025年04月04日 maturi
  • witt2025年04月02日 witt
  • todays_mitsui2025年04月01日 todays_mitsui
  • sskoji2025年03月31日 sskoji
  • door-s-dev2025年03月28日 door-s-dev
  • kenny_hori2025年03月28日 kenny_hori
  • jnntkk32025年03月28日 jnntkk3
  • tsugiikimasu222025年03月27日 tsugiikimasu22
  • mibe2025年03月27日 mibe
  • nt462025年03月27日 nt46
  • yood2025年03月27日 yood
  • hateokami2025年03月27日 hateokami
  • minoton2025年03月27日 minoton
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - アニメとゲーム

いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

新着記事 - アニメとゲーム

新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /