[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

231users がブックマーク コメント 95

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

漫画の描き方がわからない - orangestar2

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント95

  • 注目コメント
  • 新着コメント
オーナーコメントを固定しています
orangestar
オーナー 漫画の描き方がわからないっていう記事を書きました。漫画の書き方がわからないよ〜!でもやるしかない

その他
koishi
こうしたら良い、みたいなことは全然言えない。けど、自分はアジコさんの漫画好きですよー。最近また沢山描いてくれて嬉しいし、楽しみにしてます。

その他
oyamissa
らくがきが予想外にバズってそのとき増えたフォロワーにウケる漫画しか描けなくなって消えた人を知ってるので、結局「描きたいものを描く」人が最後に残るんだろうなと思う

その他
yoh596
読者との共通言語がたまたま漫画ってだけなので、アジコさんが楽しい・面白い・嬉しいとおもった事であれば、漫画だろうがテキストだろうが(たとえばYouTuberだろうが)想いを共有してくれるだけで読者はうれしいと思う

その他
Helfard
バズろうと思ってバズるタイプの人じゃないと思う。何でも好きに描きなよ。

その他
inabajunmr
なんとなくこの方向性で最適化を進めるとスルメロックになりそうな感じがある

その他
Sampo
メンヘラちゃんのやつは実際この中でいちばん面白いと思ったし、アジコ先生のテイストとがっちりあってるなーって思いました。黒ギャルの恩返し好きなんだけどこれ伸びないのかー、小林銅蟲好きクラスタ向けかも

その他
ivory105
オチの先描きすぎ?病みのは女の子のコマで終了、タイパも最後の2コマ不用。ツイ漫画は読者が突っ込んで完成とさせる。あと同キャラなのにキャラが定まってないのが気になった。どの話もモブ以上の仕事をしてない

その他
smken
一緒に錆びついてる側なのかも知れないけど俺は好き。はてな村奇譚上下と猫を殺す仕事は紙で買った。他コメの改善点に納得はするけれど、単純にしすぎて作風や個性が埋没化して欲しく無い作家性だと思う

その他
kamayan1980
バズは『共感できるか』がポイントなので、ちょっと考える必要があるのは伸びにくい。セミの話は説明セリフ削除して、温度上げてることがわかる絵にしたほうが良いかも。(温度計と木から落ちるセミとか)

その他
オーナーコメントを固定しています
orangestar
オーナー orangestar 漫画の描き方がわからないっていう記事を書きました。漫画の書き方がわからないよ〜!でもやるしかない

2023年08月14日 リンク

その他
yoshi-na
この中で取り上げられたものだけで言えば、かわいい女の子の正面顔が大きくめにサムネに載っているかどうかが影響ありそう(そのくらいのことは考えているだろうけど)

その他
k_wizard
ケモノ(カタカナ)はいいぞ

その他
tekitou-manga
商業的には量がないとわかんないけど、恩返しのやつとか好き

その他
toaruR
キレッキレに見えますけど(ノ∀`)

その他
danae219
自分に刺さった→セミのやつ よくわからなかった→メンヘラ、ヤンデレ、黒ギャル 1枚目だけでパッと「どういう話なのか」が浮かばないのは自分には刺さりませんでした

その他
SndOp
ボケとツッコミでツッコミが主となっているのだが、ツッコミを読者にやらせてボケだけに特化するのだ。

その他
Ni-nja
持ち味だと思うけどなー。当人だけのセンスに頼るより、はてな村民の中では唯一の漫画家なんだしホッテントリのトップコメでキャラに掛け合いをさせるという習作をしばらくやっても許されるんじゃなかろうか

その他
mifio
女の子2人の漫画の時だけいいね押しててごめんなさい...

その他
o_mega
パッと見の情報密度が高く見える? セリフやコマの重要度がフラットに見えるのが原因かなあ。読み始めるのに1段引っかかりがある感触というか... / 以前から見かけて絵は好きです

その他
stabucky
見たけど読む気がしなかった。字が多い。

その他
kusigahama
"特殊性癖モノが最近は強い。メスガキ、男の娘、人外、獣、など" コンテンツとして強いと言われるくらい客がいるもの、実質的にはメジャー性癖であるような

その他
aobon700
1万いいねとなら十分かと思っちゃうけど、プロとしてはまだまだということなのかな?

その他
ffrog
応援したい。風刺強めが個人的にはすき

その他
Xray
フォロワー大量にいて、描くだけで見てもらえる状態なんだからいちいち甘えないでほしいって思われてそう

その他
sametashark
自分の場合は絵柄とキャラクターの服装から久米田康治先生を思い浮かべて読んでしまうせいで、違和感持つのかもしれない...

その他
Balmaufula
バズる漫画と金出す漫画は違う

その他
Erlkonig
黒ギャルのやつはたまたまその瞬間に見てたので「伸びろ〜」と念じながら投稿1分以内とかでRTしたんですが、深夜0時の人少なそうなタイミングだったのが惜しいなと思いました

その他
natu3kan
悪魔に魂を売って白ハゲ漫画や動物の話題にする。実体験を書いたみたいな実話風にする。

その他
ext3
変に一段上目線で久米田的世相漫画やるより、一段下げて下世話な世俗に会わせた方がまだ良い気がする。一段上のやる前に下段やんないと誰もついてこない。面白さより共感で読むぽいし。て言うかいつから漫画家になっ

その他
sekreto
いや、おもしろいですよ

その他
Shin-Fedor
なんでそこまで「バズ」というものに取り憑かれてるのかよくわからない。俺のTLの「おすすめ」にはよくアジコさんの漫画流れてくるけど、4000RTに2万いいねでも満足できないなら、なんか精神状態が健全じゃなさそう。

その他
Magicant
かういふネタ漫画をツイッターに投稿する人段々減ってきた気がする。俺の観測範囲が変はっただけなのか?

その他
exciteB
四コマ漫画ね

その他
ireire
仮想敵を出そう

その他
yarukimedesu
やっぱり、野党批判が一番でしょう。

その他
kumpote
はてなーが面白いと思うのは一般ウケしないと思いますよ

その他
croissant2003
労働者の集めた甘い蜜を吸うやつが一番おもしろかった。

その他
kamayan1980
kamayan1980 バズは『共感できるか』がポイントなので、ちょっと考える必要があるのは伸びにくい。セミの話は説明セリフ削除して、温度上げてることがわかる絵にしたほうが良いかも。(温度計と木から落ちるセミとか)

2023年08月15日 リンク

その他
posmoda
彩色するときは鮮やか目にした方がうけそうだなとおもいました。

その他
h5dhn9k
バズらせるのが目的なら、このままの方針で改良していけば大丈夫なのでは? 方向性は合っているかと。 / (何か、アジコ先生の良さが薄まっている気がするけど......。)

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「漫画の描き方がわ...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

漫画の描き方がわからない - orangestar2

最近頑張ってTwitter漫画を描いてアップしてる。 自分が錆びついてるのが分かるので、それをもう一度... 最近頑張ってTwitter漫画を描いてアップしてる。 自分が錆びついてるのが分かるので、それをもう一度研ぎ澄ますために。 ......なんだけど全然わからない。バズらせたいんだけどバズらせる漫画の描き方がわからない。 時代が変わって自分のセンスが古くなったという実感がある。アンテナをもう一度立てて出力も入力も揚げていかないと。アップデートだ。といいつつ全然わからない。ここ数週間頑張っているのだけれども全然わからない。しょげるし凹む。 Twitterでバズってるのを見ると、生活エッセイネタはやっぱり強い。ただ、ある程度固定ファンみたいなものがあって、そこから広がっていくイメージ。また、生活エッセイ界のようなものがやっぱりありそう。ここら辺の界は5年ほど前から変わっていない感じがする。 ちょっとHなもの、自分のことを好きな女の子のデレデレ、が強い。 ちょっと長い物でもラブコメはやっぱり強い。供給も多

ブックマークしたユーザー

  • techtech05212024年06月14日 techtech0521
  • lucienne_rin2023年11月20日 lucienne_rin
  • ao_gennai2023年08月26日 ao_gennai
  • retlet2023年08月21日 retlet
  • kattobashi20232023年08月18日 kattobashi2023
  • Kasa9G2023年08月16日 Kasa9G
  • yoshi-na2023年08月15日 yoshi-na
  • kusomiiso2023年08月15日 kusomiiso
  • yahiroyoshikazu20002023年08月15日 yahiroyoshikazu2000
  • k_wizard2023年08月15日 k_wizard
  • toku-hiro2023年08月15日 toku-hiro
  • tekitou-manga2023年08月15日 tekitou-manga
  • triceratoppo2023年08月15日 triceratoppo
  • toaruR2023年08月15日 toaruR
  • danae2192023年08月15日 danae219
  • knbhsk2023年08月15日 knbhsk
  • SndOp2023年08月15日 SndOp
  • Ni-nja2023年08月15日 Ni-nja
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - アニメとゲーム

いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

新着記事 - アニメとゲーム

新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /