[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

59users がブックマーク コメント 12

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

Twitterはなぜ赤字だったのか、イーロン・マスクはこれから何を目指すのか|遠藤 結万 Yuma Endo

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント12

  • 注目コメント
  • 新着コメント
sds-page
Twitterを「ビジネス」に使ってる連中がわんさかいるのにそこから金取れてないのは異常。「バズったから宣伝します」じゃねーんだわ。自分のビジネスの広告出した連中からきっちり徴収すべし

その他
sirotar
散々批判した後で申し訳程度にエクスキューズをつけるのは卑怯だと思うなぁ。こういう記事は、相手が成功した時に土下座する覚悟で書くものでしょう。

その他
yoko-hirom
『そもそもの前提』 これを承知している人とそうでない人とで評価が大きく変わる。

その他
rAdio
どこを向いても、ユーザに主権を渡してはなるものか、OPENでFREEなWorld Wide Webは時代遅れでしかない、偉大なる善性でNetを主導するのだと言ってはばからないコントロール志向のスーツばかりになってしまった......。

その他
Dryad
Twitterの左翼汚染みたいなのは事実と異なるんじゃないかなー(あの数の陰謀論アカウントは何よ、って話)。政治に汚染されているとは思う。

その他
rAdio
rAdio どこを向いても、ユーザに主権を渡してはなるものか、OPENでFREEなWorld Wide Webは時代遅れでしかない、偉大なる善性でNetを主導するのだと言ってはばからないコントロール志向のスーツばかりになってしまった......。

2022年11月08日 リンク

その他
rag_en
正直なとこ日本のネット文化圏だと「facebookとか誰がやってんの? 」レベルだからちょっとわからんとこあるけど、広告云々で言えば、たぶん『Twitterユーザーが一番「賢い」から』では。

その他
nuara
人力キュレーションとかしてたら、そら人件費かかってたやろなあ。

その他
ysync
「5年前にクローズしたサービスのコードを動かす労力は想像したくありません」ですな。

その他
yunotanoro
買収ゴールに直結するTwitterの社会的影響力を高めるための工作活動費用でしょうね。

その他
Dryad
Dryad Twitterの左翼汚染みたいなのは事実と異なるんじゃないかなー(あの数の陰謀論アカウントは何よ、って話)。政治に汚染されているとは思う。

2022年11月08日 リンク

その他
bopperjp
TikTok みたいになっていくのかなー。確かにあれはダラダラ見るコンテンツとしてはよくできてるけど、Twitter みたいに情報を見ることないからなー。

その他
the_sun_also_rises
Twitterが成功するかはトレンドやニュースからいかに政治性を排除するかにあると感じた。Twitterが左翼による汚染を受けていたことはほぼ事実と思う。今後逆に右翼による汚染をうけると同じ轍を踏む。中立公正が大事。

その他
sds-page
sds-page Twitterを「ビジネス」に使ってる連中がわんさかいるのにそこから金取れてないのは異常。「バズったから宣伝します」じゃねーんだわ。自分のビジネスの広告出した連中からきっちり徴収すべし

2022年11月08日 リンク

その他
sirotar
sirotar 散々批判した後で申し訳程度にエクスキューズをつけるのは卑怯だと思うなぁ。こういう記事は、相手が成功した時に土下座する覚悟で書くものでしょう。

2022年11月08日 リンク

その他
Yagokoro
サヨクの願望強すぎ記事やね......

その他
yoko-hirom
yoko-hirom 『そもそもの前提』 これを承知している人とそうでない人とで評価が大きく変わる。

2022年11月07日 リンク

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「Twitterはなぜ赤字...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

Twitterはなぜ赤字だったのか、イーロン・マスクはこれから何を目指すのか|遠藤 結万 Yuma Endo

Twitterの買収により大量のレイオフが発生しており、波紋を広げています。 文字が好きな自分にとっては... Twitterの買収により大量のレイオフが発生しており、波紋を広げています。 文字が好きな自分にとっては、愛着もある大好きなSNSですし、GoogleTwitterは人材交流が盛んでもあり、他人事ではないというのが正直なところです。 コンテンツモデレーションやスパムに関しては(元GoogleTwitterの)長山さんがプロ中のプロなので、こちらのブログが非常に参考になったのですが、 僕の方は広告の観点から、なぜTwitterが赤字で、ここからTwitterがどこに向かっていくか、という点について私見を述べます。 そもそもの前提WHY SO SERIOUS?我々は思いつきでTwitterを買うことを決め、一転してそれを拒否し、訴訟されかけて買収に応じた男の戦略について話し合っています。 今起きていることはジョークです。イーロン・マスクはよく知らないものを売り買いしている金持ちでしかありま

ブックマークしたユーザー

  • kamm2025年06月03日 kamm
  • monsterhasnoname2022年11月09日 monsterhasnoname
  • rAdio2022年11月08日 rAdio
  • rag_en2022年11月08日 rag_en
  • kikiora20002022年11月08日 kikiora2000
  • nuara2022年11月08日 nuara
  • ysync2022年11月08日 ysync
  • triceratoppo2022年11月08日 triceratoppo
  • yunotanoro2022年11月08日 yunotanoro
  • yuchicco2022年11月08日 yuchicco
  • Dryad2022年11月08日 Dryad
  • shikahan2022年11月08日 shikahan
  • colonoe2022年11月08日 colonoe
  • tsutsumi1542022年11月08日 tsutsumi154
  • choke0002022年11月08日 choke000
  • bopperjp2022年11月08日 bopperjp
  • naokik2022年11月08日 naokik
  • the_sun_also_rises2022年11月08日 the_sun_also_rises
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 政治と経済

いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

新着記事 - 政治と経済

新着記事 - 政治と経済をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /