[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

691users がブックマーク コメント 390

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

子どもを野生児にしたい|ヨッピー

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント390

  • 注目コメント
  • 新着コメント
kappa_yc
肉体的野生児は賛同しかねるけど社会的野生児はわかる。カジュアルに他人の助けを借りるのがめちゃめちゃうまくて、周囲もつい放って置けないタイプの人って確かにいるので。

その他
DANSKkun
一周回って(?)ごく普通の育児って感じ。あと大抵の親って、自分の子がいじめっ子になる心配はしないんだよね。

その他
oysm95j
これが正しいかどうかは分からんけど、こういう育児方針を持ちたくなる気持ちは分かる。くらいには、嫌な体験は色々してきたな...

その他
camellow
自分もあの時やられっぱなしだったら本格的なイジメに発展してただろうなと思う出来事がいくつかあるのでイザって時に打開できる腕力はあったほうが良い派。人間なんて動物だしましてや子供にポリコレは通じない。

その他
fish7
まあヨッピーの子供だしそういう育て方でいいんじゃないかな。でもヨッピーくらい色んな話を聞いてきたひとでも結局自分をロールモデルにすることから離れることができないのも悲しいことだね

その他
k-6200
人によっては言葉の端々掴んで叩きたそうな話だけど、結局子育てに正解は無いだろうしこれもまた正解でしょう。

その他
officesitter
力で相手を威圧する方が早道と気づいたら、道理を説くよりそっちを選ぶようにはならないだろうか。私が出会ってきた体育教師や力自慢はそんなやつらばかりだった。

その他
hunglysheep1
他国を侵略はしないけど軍備を持ってる国はあるよね。うちも野生児までいかなくても武道のなにかとは思ったな

その他
tsutsumikun
これは本当に思う。小学校の頃、母親の反対を押し切って少林寺拳法を習っておけばよかった......

その他
kidspong
子どもの頃から今に至るまで舐められることが多い人生なので同意できる部分もあるのだけど、教えてほしかったのは空手とかよりも「いくら舐められてもあなたの価値が下がるわけではない」ってことだったかもなとは

その他
zyzy
言い訳が言い訳として成立してない典型的な案件。体つきで暴力性を誇示する恣意行為するのを、してないと言い張るのは無理がある。

その他
Shishiouen
ドランクドラゴンの鈴木さんが「嫌なやつが居ても『こいつ、いつでも殺せるしな』と思ったらなんとも思わなくなる」みたいな事をおっしゃっていて、「身体的な強さ」って精神的な強さにもけっこう直結するんじゃ

その他
Sumie
今年の漢字ぜったい「舐」だと思う

その他
slovary9898
とりあえず親としてはいろんな道を示してあげることが大事だよね

その他
yunotanoro
武道を習って腕っぷしが強くとも、取り巻きに気を付けないと悪に傾く可能性は十分にある。特に競技性の中で挫折した時が一番注意。武道を習わせるなら知性と道徳も身に付けさせないと加害者になる可能性がある。

その他
akghuaiooajt
多分いじめっ子もそういうふうに育てられたから攻撃的になる

その他
nishik-t
メリケンサックあったなあ。中学の番長的存在の奴に何故か好かれてたので見せて貰ったことがあったけどまさにこんなヤツ。あれは一体どこで売ってたのかねえ。

その他
amd64x64
強くするばかりだと加害者になりかねない。加害者にならないよう優しさを教えるほうが優先。

その他
letitbomb78
引っ越し先の小学校でイジメに遭い、キレたぼくは掃除ロッカーからモップを取り出しぶん回して反撃した。それ以来イジメはなくなった。次の引っ越し先でまたイジメに遭ったけど。

その他
neogratche
子供がいじめられっ子にならないようにするにはいじめっ子になるよう育てるのが1番手っ取り早いもんな

その他
imatac
子どもがいないのでよくわかんないんだけど、なんかこういう自分の成功体験をコピーさせるような育てられ方ってちょっと嫌だなって感じてしまった

その他
cl-gaku
N=1の話としては格闘技の経験がいじめから心を守ってくれたと思うけどいじめ自体は防げなかったのでなんとも難しい話ですね

その他
gnt
文明の中で「野生児にしたい」って、それ人類史に対するフリーライドですよね。ダッセ。あと体育系学部があった学生時の観察では武道やって武の魔を制御できなくなる人間はそれなりに多い(体感数〜数十%)

その他
cript
めちゃくちゃわかる。80年代の校内暴力全盛期に中学生だったから。リアルにやられてもし返さないヤツはとことんまで虐められたりカツアゲされたりしてた。社会に出ても同じよ。理不尽な事にはNoってハッキリ言わない

その他
sioois
サッカーとか野球とかチームでやる運動を小さい頃からやってると友達出来やすそうでいいなと思ってたけど果たして空手はどうかなあと元剣道部は思います どうせやるならオリンピックにある競技がいいんじゃない

その他
sionsou
まぁでも舐められないようにするってのは子供でも大人でもそうだよなぁ。武芸がいいのかはおいておいて普通に重要な点だと思う。チー牛だのオタクだのバカにされるのってそういう点もあるし。

その他
poko78
同意だ。きゃつはきっと「このクソ親父」と絡んできそうだ。

その他
nina19
子が、空手なんてやりたくない女の子たちとシルバニアでおままごとしてるほうが楽しいって言いだしたらどうするんだろ〜私は喜んでシルバニアセットを買い与える

その他
doiman3d
要はエニウェア族にしたいのかな?

その他
hiroyuki1983
真面目に体操とかスイミングとかで基礎的な身体能力を向上させた方がいい。格闘技は早くても中学からでいいと思う

その他
green-town
"制度の抜け穴的なルートで国籍を取ったらしい。親父すげー" 親がEU国籍持ってたら子が持てるのは普通だし、国籍両立の方法は割と共有されている。相手国の役所から助言も貰えたりする。抜け穴というほどではない。

その他
shidho
まあ、腕っぷしじゃなくてツッコミの速さでもいいんだけど、それ教える道場はないからなあ。/彼の言う"野生児"は、一歩間違えればモラルのない人になりかねない(数人知ってる)ので、反発する人が多いのもわかる。

その他
cloverstudioceo
子供は勝手に育つってよく言ったもんで、双子を育ててるけど全然性格が違くて、こっちがあれやこれややっても余り変わらない。健やかに育ってくれればそれでいいって最近思う。

その他
meisoT
女性が「私は自分の育児についてこう思います!!」って自信満々に書いてても荒れるし、この炎上ってヨッピーだからとか書いたのが男だからってだけでもない気がしてきた

その他
ba2y
同じ理由で空手習わせてます。技術は上がったが、優しい性格のためそれが活きるかは不明。

その他
edamametomato
記事内のツイート、「そもそも父が育児に介入しない選択肢があるのがおかしい!」ってママアカウント から読解力の内揚げ足絡みされてたのでtwitterは魔境!

その他
lone-dog
国籍の話、発覚しなければ/罰則を受けなければそれはとるべき行為だという思考に割とドン引きなんだけど、そんな風に感じる社会的野性のなさを厭うという気持ちはわかる。

その他
alpha_zero
普通の親なら我が子がいじめっ子になってないか、そう誤解される振る舞いをしてないかめちゃくちゃ気を遣ってるよ。気を遣ってない勢が目立つから「いじめっ子になる心配してない」とか言われるけどさ。

その他
naruruu
こんなん生まれつきの性格だよ。色んな場所に行ってたくさん人に会わせてもナイーブで寝るの下手な子もいるし。4人くらい育てて「子育ては運ですね!」って言うオチが見たい。

その他
Ni-nja
noteってタイトルの前にスキの数が出るようになったのか

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「子どもを野生児に...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

子どもを野生児にしたい|ヨッピー

男の子を育てる時は父親が積極的に介入した方が良いな。父母の集まりで「3歳になったら息子に空手でも習... 男の子を育てる時は父親が積極的に介入した方が良いな。父母の集まりで「3歳になったら息子に空手でも習わせようかと思ってる。なんだかんだ男の子社会は『こいつを怒らせたら怖いな』っていうのが抑止力になるから」って言ったら男親は「確かに」って反応だったのに女親はピンと来てなかったもんな。 — ヨッピー (@yoppymodel) June 19, 2023 これです。この呟きにいたる背景について書こうと思います。ちなみに、↑の呟きをしたあとに、「女の子は女の子で痴漢被害とかもあるので女の子だって腕っぷしが強い方が良いですよー」みたいな意見を頂いて「おー、確かに」と思ったので、男にしかわからない男の子の話、女にしかわからない女の子の話ってやっぱりあるなぁと思った次第です。僕は男なので女の子が受ける被害の話とかはピンと来ないところもあるからなぁ。 ともあれ、子どもが生まれてから、同じように子育て中のパ

ブックマークしたユーザー

  • mippai2024年06月12日 mippai
  • funkfull2023年11月12日 funkfull
  • techtech05212023年07月30日 techtech0521
  • zyzy2023年06月26日 zyzy
  • Shishiouen2023年06月25日 Shishiouen
  • accordfinal2023年06月23日 accordfinal
  • gan_nu2023年06月23日 gan_nu
  • Sumie2023年06月22日 Sumie
  • slovary98982023年06月22日 slovary9898
  • yunotanoro2023年06月22日 yunotanoro
  • anachrome2023年06月22日 anachrome
  • nogahighland2023年06月22日 nogahighland
  • pppzzz2023年06月22日 pppzzz
  • akghuaiooajt2023年06月21日 akghuaiooajt
  • nishik-t2023年06月21日 nishik-t
  • IKKONikon2023年06月21日 IKKONikon
  • tatatayou2023年06月21日 tatatayou
  • amd64x642023年06月21日 amd64x64
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 暮らし

いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

新着記事 - 暮らし

新着記事 - 暮らしをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /