[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

142users がブックマーク コメント 42

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

「歴史学者」からのストーキング被害について|與那覇潤の論説Bistro

142 users note.com/yonahajun

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント42

  • 注目コメント
  • 新着コメント
gangan-56592
名誉毀損になる案件を受けているのに、あくまで「日本の人文学者の自浄作用」を期待するのは人文学者に期待しすぎ。オープンレター事件に向き合った割には、まだ信じてるんだね。司法に委ねた方が良いよ。

その他
Shiori115
"むしろTwitter(X)で用いる「墨東公安委員会」の筆名で知られている。" はてサ&フェミにも支持されてる人ですね。早速お仲間が擁護しにきてるみたいですし。

その他
WinterMute
まあ與那覇先生の言動も大概だが、確かに嶋理人の暴言はひどい。「素人が精神病の診断めいたことを勝手にいう」のも論外だし、人間を指して「豚の嘶きは表現ではない」はもう無茶苦茶

その他
worris
「豚に歴史はありますか」というのは平泉史学であって、そんなものを引用する與那覇氏は向こう側に行っちゃったとしか評しようがない。/嶋氏のは「萌え豚」批判であって文脈が異なる。一緒にするべきではない。

その他
frothmouth
''それは熊本学園大学の嶋理人氏という方で、私より年長なのだが本名での単著がなく、むしろTwitter(X)で用いる「墨東公安委員会」の筆名で知られている。思想誌の『情況』に登場した際も、自ら著者名を「嶋 理人(

その他
subarari
こんなの(墨東)を擁護するブクマカが湧いてる時点でお察し案件。この指止められない系のヘイターでしょ。支持者にはあれが「世の中の悪人をズバズバ論破していく正義の人!」に見えてるのか。認知の歪み。

その他
ponkotsupon
勘違いしてるブコメが多いが、与那覇氏のいう「単著」は、博士論文や投稿論文をベースに刊行した「書籍」。これを出せる≒研究を体系化できた、と史学研究では評価される(逆にいつまでも出せないと評価が下がる)のよ

その他
kitone
"嶋氏が自身のブログやTwitter ではなく、わざわざResearchmap に中傷文を発表したのは"

その他
BT_BOMBER
自身の倫理観も省みてはいかがか。公開当時アゴラの記事少し目を通したけど「典型的な「トンデモ」と化し」「もう帰還不能点を越えている」言われるのも止む無し(批判の範疇)と感じたが/暇空界隈とも主張被ってそう

その他
takAmid
この手の中傷癖がある人ってネット上に割といるがモチベーションが謎. 反論するなら中傷ではなく正面からすればいいのに, と素朴に思う. インナーサークルではウケてるって話なのだとすると陰湿でいじめと変わらん.

その他
BigHopeClasic
こういうマウントを始めるようではもう終わりだな

その他
ponkotsupon
ponkotsupon 勘違いしてるブコメが多いが、与那覇氏のいう「単著」は、博士論文や投稿論文をベースに刊行した「書籍」。これを出せる≒研究を体系化できた、と史学研究では評価される(逆にいつまでも出せないと評価が下がる)のよ

2024年02月05日 リンク

その他
ming_mina
LINEの下りや画像の引用など、隙が大きい

その他
NAPORIN
ギガジンの豚の丸焼き記事ファンのNAPORIN「🤦」

その他
yogasa
呉座先生の追い落としには成功したからなあ

その他
PEH01404
"墨東公安委員会"

その他
subarari
subarari こんなの(墨東)を擁護するブクマカが湧いてる時点でお察し案件。この指止められない系のヘイターでしょ。支持者にはあれが「世の中の悪人をズバズバ論破していく正義の人!」に見えてるのか。認知の歪み。

2024年02月04日 リンク

その他
toria_ezu1
言い回しが一々気持ち悪すぎる。「私のツイートを晒し上げた時点で」って、ツイッター(X)を何だと思ってるんだ?

その他
todomadrid
まじでポジティブなものを何ひとつ生み出さないので、SNSでの不毛な議論なんて近づかないに限る。人生のムダ使いだよ。

その他
white_rose
うーん?

その他
yamada_k
「開沼博氏と私が論壇誌で対談」

その他
honma200
このヘッダはブタ?

その他
quick_past
孤立させるな。というのはそうだけど、それになにか別の意味を含んでませんかね?って人結構見かけるのでな。自民党議員の言う、伝統を守る。みたいなのと同じで。

その他
wackunnpapa
売り言葉に買い言葉なんだろうけど「どっちもどっち」以外の評価はありませんね。

その他
nentaro
墨田区近隣の方かと思っていたけど、熊本の人なのか

その他
Shinwiki
その最初の「対談」の内容がまたアレだったとかそういうことじゃないのかねえ。いちいちSNSで論うのもどうかとは思うけども。

その他
gangan-56592
gangan-56592 名誉毀損になる案件を受けているのに、あくまで「日本の人文学者の自浄作用」を期待するのは人文学者に期待しすぎ。オープンレター事件に向き合った割には、まだ信じてるんだね。司法に委ねた方が良いよ。

2024年02月04日 リンク

その他
quabbin
どすして拗れているのか、どうして変な言葉を言っているのかの流れは全くわからんが...。とりあえず言葉が酷いのはわかった。ところで、専門は近代経済史なのね...。歴史学者で想像する分野とは少し違っていた。

その他
worris
worris 「豚に歴史はありますか」というのは平泉史学であって、そんなものを引用する與那覇氏は向こう側に行っちゃったとしか評しようがない。/嶋氏のは「萌え豚」批判であって文脈が異なる。一緒にするべきではない。

2024年02月04日 リンク

その他
a_dogs
↓のツイリンクを見るとこの人も相当粘着してるみたいだけどどっちが正しいの?むしろお互いストーカーし合ってんの?

その他
gogatsu26
"「墨東公安委員会」の筆名で知られ"

その他
Shiori115
Shiori115 "むしろTwitter(X)で用いる「墨東公安委員会」の筆名で知られている。" はてサ&フェミにも支持されてる人ですね。早速お仲間が擁護しにきてるみたいですし。

2024年02月04日 リンク

その他
IkaMaru
https://twitter.com/bokukoui/status/1750878993614508119 ここからの一連のツイートがよっぽど気に食わなかったのかな。逆ギレにしか見えないけど

その他
WinterMute
WinterMute まあ與那覇先生の言動も大概だが、確かに嶋理人の暴言はひどい。「素人が精神病の診断めいたことを勝手にいう」のも論外だし、人間を指して「豚の嘶きは表現ではない」はもう無茶苦茶

2024年02月04日 リンク

その他
hagakuress
まぁ、依存されてるんじゃないか?

その他
dalmacija
形式的なことしか書いてないけど、中身はどうなんですかね

その他
danseikinametaro
墨東公安委員会とやらは査読有が3つあるけどこの人はひとつもない。それが界隈で如何ほどの意味なのかわからんが https://researchmap.jp/read0139931 いちおう研究活動してるみたいなのにクソみたいなHN推しなのはむしろ好印象

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「「歴史学者」から...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

「歴史学者」からのストーキング被害について|與那覇潤の論説Bistro

何年かにわたり、オンライン・ストーカーのような「歴史学者」から誹謗中傷を受け続けており、困ってい... 何年かにわたり、オンライン・ストーカーのような「歴史学者」から誹謗中傷を受け続けており、困っている。 それは熊学園大学の嶋理人氏という方で、私より年長なのだが名での単著がなく、むしろTwitter(X)で用いる「墨東公安委員会」の筆名で知られている。思想誌の『情況』に登場した際も、自ら著者名を「嶋 理人(HN:墨東公安委員会)」と記していた。寄稿時にそうした表記をする学者を、私はこの人しか知らない。 2021年11月に記事の形で人にも抗議したとおり、この嶋氏は同年の3月、私に対して以下のような中傷を行った。 2011年に震災後の論客としてどちらも世に出て以来、親交があり現在は東京大学准教授を務める開沼博氏と私が論壇誌で対談したことが、なぜ「異世界へ転生」「令和の躁」と揶揄されるのか。説明できる人は(嶋氏以外)いないだろう。 さすがにまずいと思ったのか、嶋氏は2021年12月の記事で「

ブックマークしたユーザー

  • kitone2024年02月17日 kitone
  • BT_BOMBER2024年02月10日 BT_BOMBER
  • l080842024年02月05日 l08084
  • takAmid2024年02月05日 takAmid
  • BigHopeClasic2024年02月05日 BigHopeClasic
  • ponkotsupon2024年02月05日 ponkotsupon
  • ming_mina2024年02月05日 ming_mina
  • omega3142024年02月05日 omega314
  • NAPORIN2024年02月05日 NAPORIN
  • mirinha20kara2024年02月05日 mirinha20kara
  • candysearchlight2024年02月05日 candysearchlight
  • yogasa2024年02月05日 yogasa
  • akinonika2024年02月05日 akinonika
  • PEH014042024年02月05日 PEH01404
  • narwhal2024年02月04日 narwhal
  • o-8u_s5u_k9382024年02月04日 o-8u_s5u_k938
  • feldgrau2024年02月04日 feldgrau
  • subarari2024年02月04日 subarari
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /